冬の終わりからしばらくぶり。
クレメンティアさんでディナー。前もって色々と、
リクエスト聞いてもらって、ワガママディナー実現。

前菜盛り合わせ
小さなグラスに入っているのはお米とグレープフルーツのさっぱりジュレ
お米なのでやはり、とろとろっと食感がおもしろい。
ぷりっとしたやわらかなタコに、舌触りまったり塩気程良い生ハム、
小ぶりながら身がぎゅっと、ひより貝、その左下緑っぽいペーストはズッキーニと
スモモのソース、この日は真鯛の良いのが入ったそうでそれも少し、
そして野菜のカポナータ。

右下のケーキ一切れみたいなのは、しっとりとした南瓜のテリーヌ。
少しスパイシーなアクセント?ナツメグ入りだそうな。

スープはパプリカのほろ苦感が舌を刺激して、でもそれだけで終わらない。
ほんのり甘みもあって、トマトや玉ネギ、人参等も少しずつ入っているそう。

真鯛の香草パン粉焼き
やったー!良いのが入りましたと仰ってたものね、
そんなわけで今回のメインは真鯛!身そのもののフレッシュな味
、それに加わる香草のアクセント、ソースはキンカイケイのソースです、とシェフ
…→近海系、カサゴ、アナゴやホウボウ等をすり潰したものらしい。
海の幸たっぷりな少しクリーミー感感じるソース、量はそんなに多く無く、
真鯛とバランス良く。
大ぶりだけれどペロリといけたな…。

パスタは量を聞いて下さるのがうれしい。
メイン食べた後のお腹の状況に合わせて、多く少なく普通に、
大盛り!といいたいけれど、お腹は結構満足なので、ここは控えめに。
出てきたのは、ジェノベーゼ! アスパラ入り。
このバジルペーストがとってもバジルそのものの味が
生きた仕上がりになっていて、味に力強さを感じるので、
夏の強い日差しを受けて育ったものなんじゃないかな?
パスタはリングイネ(だ円形で平べったいパスタ)、
しかも手打ち!なのでやや太めで
食べ応え有り、そしてペーストがよく絡むの!

おなかいっぱいだけれど、デザート!
こんなにかわいい姿を見ると、不思議と食べたくなるのだ。
ホワイトチョコのふんわりまろやか甘いムースに、
夏の爽やかさ感じるパインアップルのジェラート
カリカリ甘い、これはアーモンドチュイルかな?

ブドウ、いちぢくでさっぱりとシメて、
お紅茶はたっぷりポットサービスがうれしい。
クレメンティアさんでディナー。前もって色々と、
リクエスト聞いてもらって、ワガママディナー実現。

前菜盛り合わせ
小さなグラスに入っているのはお米とグレープフルーツのさっぱりジュレ
お米なのでやはり、とろとろっと食感がおもしろい。
ぷりっとしたやわらかなタコに、舌触りまったり塩気程良い生ハム、
小ぶりながら身がぎゅっと、ひより貝、その左下緑っぽいペーストはズッキーニと
スモモのソース、この日は真鯛の良いのが入ったそうでそれも少し、
そして野菜のカポナータ。

右下のケーキ一切れみたいなのは、しっとりとした南瓜のテリーヌ。
少しスパイシーなアクセント?ナツメグ入りだそうな。

スープはパプリカのほろ苦感が舌を刺激して、でもそれだけで終わらない。
ほんのり甘みもあって、トマトや玉ネギ、人参等も少しずつ入っているそう。

真鯛の香草パン粉焼き
やったー!良いのが入りましたと仰ってたものね、
そんなわけで今回のメインは真鯛!身そのもののフレッシュな味
、それに加わる香草のアクセント、ソースはキンカイケイのソースです、とシェフ
…→近海系、カサゴ、アナゴやホウボウ等をすり潰したものらしい。
海の幸たっぷりな少しクリーミー感感じるソース、量はそんなに多く無く、
真鯛とバランス良く。
大ぶりだけれどペロリといけたな…。

パスタは量を聞いて下さるのがうれしい。
メイン食べた後のお腹の状況に合わせて、多く少なく普通に、
大盛り!といいたいけれど、お腹は結構満足なので、ここは控えめに。
出てきたのは、ジェノベーゼ! アスパラ入り。
このバジルペーストがとってもバジルそのものの味が
生きた仕上がりになっていて、味に力強さを感じるので、
夏の強い日差しを受けて育ったものなんじゃないかな?
パスタはリングイネ(だ円形で平べったいパスタ)、
しかも手打ち!なのでやや太めで
食べ応え有り、そしてペーストがよく絡むの!

おなかいっぱいだけれど、デザート!
こんなにかわいい姿を見ると、不思議と食べたくなるのだ。
ホワイトチョコのふんわりまろやか甘いムースに、
夏の爽やかさ感じるパインアップルのジェラート
カリカリ甘い、これはアーモンドチュイルかな?

ブドウ、いちぢくでさっぱりとシメて、
お紅茶はたっぷりポットサービスがうれしい。