
御歳神社の拝殿の階段が新しくなりました!!
以前より腐ってぐらぐらしていたのですが、
昨年秋に前宮司がぐらぐらに足を取られて転びました。
何とか修復をと思っていたところ、
御歳神社崇敬会が新嘗祭に奉賛金を集めてくださいました。
奉賛金だけではすべての階段の修復には足りないので、、
今回は一段だけ改修しましょうかと話していました。
伏見の上田工房さんが、鴨神の福岡木材さんを紹介してくださいました。
福岡木材さんに事情をお話したら、
「お宮さんのことですし、中途半端な修復で放置するのは忍びないですので、
お申し出の予算で階段をすべて新しく作りましょう」
と仰ってくださいました。
本当にありがたいことです。
階段修復には色々紆余曲折があって、どうなる事かと焦る場面もありましたが、結果オーライ♪
最後は神さまのお力もお借りしたのかもしれません。
思い描いていた通りの階段が完成しました!
皆さまに感謝感謝です^^
やっぱり神さま事は普通の常識では出来ないことができてしまいます。
ご尽力頂いた皆さま方に深い感謝です!
それから、何より御歳神さまに感謝です^^
いつも案ずることはないのだなあと思えます。
神さまが必要なことはきちんと整えてくださいます。
その声を正しく聞けるように、いつも謙虚に慌てずに当たれば良いのだと思います。
ダメな時は、ちゃんとダメ出しが入るから不思議^^
もう、いつものことで、不思議にも思わなくなってきました。
「ああ、そういうことだったのね!」
後から思えばそんなものです。
とにかく、新しい総ヒノキの階段が完成しました。
皆さま、ぜひ見にいらしてくださいね!!
以前より腐ってぐらぐらしていたのですが、
昨年秋に前宮司がぐらぐらに足を取られて転びました。
何とか修復をと思っていたところ、
御歳神社崇敬会が新嘗祭に奉賛金を集めてくださいました。
奉賛金だけではすべての階段の修復には足りないので、、
今回は一段だけ改修しましょうかと話していました。
伏見の上田工房さんが、鴨神の福岡木材さんを紹介してくださいました。
福岡木材さんに事情をお話したら、
「お宮さんのことですし、中途半端な修復で放置するのは忍びないですので、
お申し出の予算で階段をすべて新しく作りましょう」
と仰ってくださいました。
本当にありがたいことです。
階段修復には色々紆余曲折があって、どうなる事かと焦る場面もありましたが、結果オーライ♪
最後は神さまのお力もお借りしたのかもしれません。
思い描いていた通りの階段が完成しました!
皆さまに感謝感謝です^^
やっぱり神さま事は普通の常識では出来ないことができてしまいます。
ご尽力頂いた皆さま方に深い感謝です!
それから、何より御歳神さまに感謝です^^
いつも案ずることはないのだなあと思えます。
神さまが必要なことはきちんと整えてくださいます。
その声を正しく聞けるように、いつも謙虚に慌てずに当たれば良いのだと思います。
ダメな時は、ちゃんとダメ出しが入るから不思議^^
もう、いつものことで、不思議にも思わなくなってきました。
「ああ、そういうことだったのね!」
後から思えばそんなものです。
とにかく、新しい総ヒノキの階段が完成しました。
皆さま、ぜひ見にいらしてくださいね!!

去年の夏に汗ダラダラ、ポタポタでマーキング行為をした古い階段、役目を終えたのでせう。
拝殿に上がる為の祭祀的匂いが強い階段、神さまと繋ぐ大切なモノとして認識しています。だからこそ、現・階段は美しく神社にお似合いかと思われます!!
<神さまと繋ぐ大切なモノ
本当にそうですね。
階段を上がるとそこは祭祀の場所ですものね^^
大切なものが、とてもよい形で出来ました!!