鎮守の杜から
葛木御歳神社神職が、神道についてや、日々感じたことなどを思いつくままに綴った私的なページです。
 



月曜日、神職講習でルームメイトだった友人が千葉から御歳神社へ来てくれました。大切な女性です。
「東川さん、なんか、感じが変わりましたね~やわらかくなったし、明るくなった感じかな~」というようなことを言ってくれました。
そりゃぁね~講習会の頃は、底の底でしたもん。。。

神職になった頃、神社も私を取り巻く状況も悲惨なものでした。
神社が荒れるにはそれなりの理由があります。
錆付いたギアを動かすのは容易ではありませんでした。

一から始めるような状況。というより、マイナスから始まったかな~

私は神職の家系に生まれたわけではありません。
運命のいたずらか、私が望んだからか、神職になりました。

なかなかうまく行かない状況の中、「私でいいのでしょうか?」
といつもそればかりを尋ねていました。
「しつこいなあ!」と思われたかも!?
「あんたがやるというから、あんたの心意気を見込んで仕込んでやってるのに、うるさい奴やなあ~!」って感じ~笑
ああ、これは御歳神さまの言葉じゃないですよん^^

でね、私も尋ねるのがしんどくなって、うまく行かない自分にもいらだってたので、ひとつ、拝殿でお願いをしました。
こんなお願い、本当はしたらダメなんですよ~
「私でダメなら、私を排除してください。殺してくださっても構いません。
でも、排除されないように私は努力します。」

―どこまで面倒な奴やねん!そやから、あんたしかおらんと言うてるやろが。。。てな感じ^^

でもね。これでずいぶん気楽になったのでした。
とりあえず、生かされている間は、手足となって働こう。
私は神様ではないから、失敗するし、間違うし、何が正しいのか本当にはわからない。でも、生かされているのなら、自分の考えを良しとしよう。神様が見ていてくださるなら、間違ったら、きっと修正されるはず。
粉々になりそうでも、ならなかったのは、感情の部分で激しく揺さぶられても、理性の部分で、神様の大いなる修正を信じていたからかもしれません。

自分の行動を肯定するのは、勇気が要りました。
否定するほうが楽なのかもしれません。
でも、自己否定からは何も生まれません。
自己否定は外の世界を見えなくします。
冷静な判断を誤らせます。

人は皆、心に闇を持っています。
心の闇から発せられる批判には耳を貸さない。
自分自身の闇からの言葉に、乗っ取られまい。
正しく判断するためには、自分をニュートラルに、フリーにしておくことです。

これでもかというほど、来る時には困難が降り注ぐものです。
それを一つ一つやっつけながら、ずいぶん強くなりました。
強くならなければ、やってられないもーん!

拝殿で、わめきもしたし、泣きもしました。
泣くのはタダですからね^^泣いたらいいねん!
それは感情を制御するために狂わないための予防策。
どんなに願っても、解決するのは自分自身です。
でも、ものすごく優しく手を差し伸べてもらいました。

―気持ちはわかる。応援してるよ~

良いことがあれば、拝殿で報告です。
めちゃ、感謝です。
やっぱ、ここの神さん、すごいです!って思う。

3年ぐらいは、先の見えない霧の中を手探りでひたすら歩いていました。
時々、光が差して、かすかに見えます。
ああ、あっちへ行きたい!
でも、道のりは遠いなあ~私に歩けるのか。。。
思い直して、というより、諦めて歩き出します。

でも、見えない神様だけでは、しんどかったと思います。
なので、人を派遣してくださいました。
たくさんの人のリアルな応援があったから、歩いて来れました。

ようやく、長い長いトンネルを抜けて、来たかった場所へやってきました。
さて、これから、この大地に何を作り上げるのか。
お楽しみはこれからです。

みんな自分の場所があります。
その場所は、あなただけの場所なんですよね^^
なので、「あなた」でよいのですよね。
それって当たり前のことなのだと思っています~。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




愛知県のスーパーの「ヨシヅヤ」さんが、昨年から御歳神社とご縁を繋いでくださっています。
http://www.yoshizuya.com/top.html

昨年、お正月の神さまとして葛木御歳神社の御歳神さまを
ネットで探してくださってお電話を頂きました。


最初は、お正月商戦のグッズに「御祈祷済み」を頂きたいとの話でしたが、
それは神社としては違和感があるので、
一つ提案をさせて頂きました。

「今、おとしだまの森倶楽部で、神社の山の整備をしています。
その趣旨に賛同して、『御歳神社の鎮守の森の整備への協賛をしています』でいかがでしょうか?
で、私は、ヨシヅヤさんとお客さんの弥栄を祈願します」とね。
担当者の方、早速乗って下さいました。

素敵なポスターも作ってくださいました。

昨年は、おとしだまの森倶楽部も、まだ活動を開始しようかというところで、
なかなか目に見えた形はなかったのですが、
今年は、この一年のがんばりの報告をさせていただけました。

30日のイベンントのこととか、整備作業の写真をお見せしながら、お話して、
「やまとびと」と先日御紹介した「結び会」の本も差し上げました。

山の階段、ずいぶん出来ましたよ~とお話したら、
ちょこっと登りますわと、革靴にスーツで登って下さいます。
今年は社長さんは所用で不参加でしたが、役員の皆さんも、ふうふう云いながらも登ります。
もう少し先に、見晴らしの良い場所があるんですが…とついつい私も促してしまいます^^
かく云う私も白衣に袴姿♪

この格好で登るのは初めてですが、結構登れますね~^^
さすがに草履は滑るんで、足はスニーカーです^^

ついつい調子に乗って、皆さんに見晴らし台まで登って頂きました。
カメラさんは、三脚とビデオカメラをもって登拝です^^

「いやあ~気持ちがいいですね~!」
「さすが、空気が違うわ~!!」と
しんどいながらも楽しんで頂けました。

去年お越しくださって、今年はどうかな~と思っていましたら、
今年も来てくださって本当にうれしいです。

山を降りた後、再び御歳神さまに熱心にお祈りしてくださっているのが嬉しかったです。

ヨシヅヤさんのお仕事がうまく行きますように。
ご縁を嬉しく思います♪


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




連絡が遅くなりました。

11/21(日)午前10時頃から
御山のタマシヅメに登拝。
その後、今後の作業計画についてミーティング。
手水の修理。
その他。

お越しいただけます方は、こちらか、メールで参加表明をお願いいたします。
どなたでもご参加頂けます。

新嘗祭は11月23日(火)午後2時からです。
今年は地元の子ども太鼓が他の行事と重なって中止。
ですので、お祭りの後、再度御山に登るとかして、
その後、まったりと焼き芋大会をしたいと思っています。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




30日の登拝イベントは、おとしだまの森倶楽部の活動があってこそ、実現出来たものでした。

御歳神社のご神域の山を整えたい。
そう願ったのは、もう6年前のことでした。
ヒノキが枝打ちもされずにひょろひょろと林立して光が届かない森。
奥には、ヘドロが堆積したような沼。
荒れ果てた感がありました。

『ヒノキも間伐をしたらよくなるんですがね~』

そんな話をしていましたが、そんなこと、無理だなあと思っていました。

それが、一昨年から、チェーンソーが御山に響くようになりました。
50年もののひょろひょろのヒノキを一年で100本程間伐出来ました。
山が蘇る。。。
それを実感しました。

その100本のヒノキを切りそろえて、今度は登拝路の階段にしようと動き始めました。
まさに人海戦術。
大勢でやればできるものですね。

昨年、「おとしだまの森倶楽部」を設立しました。
誰でも参加できる御山整備のボランティア団体です。
構成員は、県内、県外が半々程。
氏子さんだけではなく、神社が好きな方、森林環境に興味のある方など様々ですが、皆、御歳神社の神さまに導かれたのかもしれません。

真夏の暑い中も、10月30日の登拝に向けて滝のような汗を流して作業しました。
凄くキツイのに楽しいのは、やったらやった分だけ「カタチ」になるからかもしれません。

山が応えます。
山も神さまも、直接話しかけたりはしませんが、きちんと示してくださいます。
それが嬉しくて。。。

ヒノキで100本以上杭と横木を作って、一本一本積み上げていきます。
地道な作業ですが、いつの間にか、登拝路が出来てきました。

まだまだ作業途中ですが、御山に入って作業するその過程こそが大切なのだと、私たちは知っています。

6年前は藪の中でした。イバラが絡まり、一歩も進めない状態になっていました。皆で開きながら整えると「道」になります。

山は自然のままの方が良いという方もおられると思いますが、一旦人の手が入った山は、放置すると荒れて保水力を失った盛り土になってしまいます。
適度な間伐は山を守るのです。

30日は登拝しながら、峰々の神さまを斎き祭るための行です。
祝詞ではこのように書きました。

「畏き御歳神さま、御歳山を始め、この神奈備は神坐す畏き山なので、おとしだまの森倶楽部で美しく整えています。今日は、そこを登拝して、葛城吉野大峯大台の峰の神さまたちも、斎き祭ろうと集まりました。
どうか、私たち登る者が怪我なく力を合わせて「神ながらの道」を究め悟らせてくださいますように、お守りください。」

これからも「おとしだまの森倶楽部」の活動は続きます。
もし、興味がある方は、ぜひお越しくださいませね。
参加したその日から、みんな倶楽部のメンバーです♪

おとしだまの森倶楽部へ

隊長のブログです。↓
おとしだまの森整備情報

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする