一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

2軒それぞれ住宅完成

2009年08月22日 16時25分07秒 | スタッフのブログ
▲ H様邸 ロフトでお嬢さんたちが遊んでいます。




みなさん、こんにちは。ミタス一級建築士事務所の清水です。

本日は、スタッフブログです。

今月、ほぼ同時に引き渡した2軒の写真のようです。



……………………………………………………………………………

それぞれの~完成!



こんにちは。設計スタッフのS.Kです。

先月のスタッフブログでご紹介したふたつの新築物件の引渡しが、
先日無事に終わりました。

どちらのお宅でもお子さんが家じゅうを行ったり来たりして、
全身で喜びを表現してくれているようでした。
私にとって嬉しい瞬間です。

さて、それぞれのインテリアはどのように仕上がったでしょうか。
一部ですがご紹介します。


まずはH様邸。




▲子ども室。
無垢パインの床は厚さ30mm、現場で自然塗料を塗布しました。
 素足に心地よい仕上がりです。
 
赤い室内ドアを気に入ってくださり、
お嬢さんのデスクも赤を購入されたそうです。







▲2階のトイレ、床はリノリウムの長尺シート貼。
 天然素材で目地がないのが利点です。
 ケナフクロスも清潔感のあるブルー系でまとめています。








▲主寝室。
窓と対面する壁面にベッドのヘッドボードを向けるので、
 ダークグレーのケナフクロスで強調しています。









▲2階ホールは図書コーナーになる予定で、
 落ち着いた茶系のケナフクロスを貼りました。
 通称「ミルクココア」色です。






そして 次はN様邸。





▲玄関を入ったところ。
 パイン材のドアと階段手すりは存在感があります。








▲玄関ホールから見上げるトップライト。
吹き抜けのこのスペース、
大きなクリスマスツリーを飾る計画をされているそうです。









▲LDのリビング側。
窓の外は隣地の雑木林なので、
木の質感を生かしたインテリアが一層引き立ちます。









▲雨水タンクに興味津々のお子さん。
 照れてなかなか写真におさまってくれないのですが、
 かわいい後姿をとらえました^^



……………………………………………………………………………


さて、私は明日の日曜、昼からプライベートですが

フレンズオンアイス2009へ行き

荒川静香さんと高橋大輔さん、
シェーリーン・ボーンさんなどのアイスフィギュアを

昼の部、夜の部と連続で観て来ます! (^^)ゞ


……………………………………………………………………………


横浜市 住宅 設計事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする