全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

「Q」@中央区 <再訪>

2017年04月03日 | 日記
<実食 2017/02> トリサイタン+炭焼地鶏丼を注文しました。 6ヶ月ぶりにこちらのお店に行ってきました。 この日のお目当ては「ラーメンWalker北海道2017」の限定メニュー「トリサイタン」。 トリサイタン。スープは鶏白湯ベースに白いペースト状のカブのピューレの風味が加わりベジポタ風の味わい。限定ならではの面白い一 . . . 本文を読む

【新店】金の味噌とんこつ@作ノ作 天満店

2017年04月03日 | 日記
2017年度が始まった4月1日には 次々と新店が登場しています。 JR天満駅周辺に4月1日に登場した、 作ノ作 天満店を訪問してみました。 JR環状線天満駅から徒歩2分の至近距離にそのお店はあります。 お店の前まで来てみると・・・ (◎_◎;)アララララ・・・・ 10人程の行列が出来ていました。 この場所は、ちらん 天満店があった場所です。 . . . 本文を読む

「らんらん亭」ランランルー

2017年04月03日 | 日記
村上市「らんらん亭」野菜みそらーめん。村上市山辺里インターから国道に出て北上してすぐのお店。周囲は村上市内の混雑を抜けた場所ですが、大型店も多い一帯。居酒屋とも喫茶店ともとれるような明るい木の店内。カウンターは店内厨房前と外向きのカウンター。テーブル席にはちょっとした仕切りあり。小上がりは半個室になります。醤油・塩・味噌・とんこつとバリエーションがとても多いお店ですね。セットメニューも豊富で、リー . . . 本文を読む

大阪浪速のとんこつらーめん 作ノ作 天満店

2017年04月03日 | 日記
浪花とんこつ (豚骨+醤油 700円) ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。  このお店は千日前にある『作ノ作』の支店にあたり、天神橋4にあった『ちらん 天満店』が系列店の『作ノ作』として、4月1日にリニューアルオープンしたお店です。い~ちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁で . . . 本文を読む

麺屋 ROCK

2017年04月03日 | 日記
ラーメン (動物系+魚介 600円) ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。  このお店はJR放出駅周辺に4月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープにやや多めの背油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みにほのかな魚介風味が広がる . . . 本文を読む

中華 成喜@川崎

2017年04月03日 | 日記
 2017年3月19日、「中華 成喜」に行ってきました。 仕事が終わった後、川崎で食事をすることに。 お伺いしたのは「中華 成喜」さん。 創業は昭和12年。なんと戦前です。 元々は日本料理屋だったそう。 餃子を出したところ、それが人気を博し、結果今の業態になったそうな。 ▼ 広東麺(756円) ▼ 色々食べて、ラーメンもラストに頂きました。 . . . 本文を読む

2017/04/03 Q@小田急百貨店 町田催事(清湯醤油らーめん)

2017年04月03日 | 日記
町田の小田急で、北海道物産展開催中。ラーメン屋さんは、札幌のQさんが来てますよー。札幌のラーメン屋さんだけど、サッポロラーメンのお店ではないようです。最近のトレンド的なラーメンのようですね。さすがデパート。お盆に乗ってやってきます。うん、美しい水面だね。三つ葉や穂先メンマも今っぽい。あ~、鶏中心の美味しいスープだー。醤油はあまり立たせていないので、切れより優しさが前面に。麺も最近のラーメンマニアの . . . 本文を読む

介一家 鶴見店@京急鶴見

2017年04月03日 | 日記
 2017年3月15日、「介一家 鶴見店」に行ってきました。 鶴見に用事があったので、お昼に。 お伺いしたのは「介一家 鶴見店」さん。 介一家関係は実はあまり食べられていません。 唯一食べているのは山手店くらいかな。 今度しっかり回ってみようかな。 ▼ ラーメン(750円) ▼ 好みは全部普通でお願いしました。 スープは鶏油が多めで、これで食わせるタ . . . 本文を読む

【新店】塩中華そば@おれ流ラーメン 鶏さき麺いち

2017年04月03日 | 日記
多くのラーメンファンにとって、大東市といえば 麺や而今さんを思い浮かべてしまいますが、 その大東市に3月29日に「おれ流ラーメン鶏さき麺いち」が登場したと、 ☆ひろさん情報にて、確認のために突撃してみました。 この日は気になる限定を提供されている人気店コラボがあり、 当初から、限定を頂くつもりで予定していましたが、 3月末から4月にかけての新店ラッシュに . . . 本文を読む

つけ麺専門店 百の輔@新宿御苑前

2017年04月03日 | 日記
何か濃い味が食べたくなって、新宿エリアに向かってみるも売り切れ終いだそう・・・。夕やけ→田なべ→独歩と変わってきた場所に、つけ麺専門店が入ったのを思い出し、そちらに向かってみたよ。壁に向かった&調理場に面した黒を基調とした店内に入り、券売機のメニューを見ると、魚介豚骨つけ麺、濃厚魚介豚骨つけ麺、エビとイカ墨つけ麺、ビネガーつけ麺とあり、それらの中から2つのつけダレを選びハーフ&ハーフとして楽しめる . . . 本文を読む