2015年5月10日、「彩郷」に行ってきました。
「美味倶楽部 なかまち」を出た後、本来2軒目で予定していたコチラのお店へ。
「彩郷」さんです。
入口は道路沿いではなく、少し中に入ったところにあります。
店内は昼から喫煙可。
メニューが豊富で、何にしようか迷いましたが、メニュー表の一番上にあるものに落ち着きました。
▼ 正油らぁめん(660円) ▼
. . . 本文を読む
人生はタイミングが大事でして。何をやっても間の悪いヤツはいるもんでして。ま、私のコトですが…。
[15_015]
17日から提供される『三獣使』限定メニューの先行販売狙い。“メルマガ限定メニュー”のボタンをポチッと…。お、押せない。あ、今日は火曜日。。。『三獣使』ではなく週一別ブランド『獣煮使』の日だったのですね。というワケで最凶煮干油そば(¥800)のボタンをポチッとね。そしてお決ま . . . 本文を読む
今日はお休みだったので 久しぶりにゆっくりしてたら 奥さんからラーメン行こうかとお誘い。近くできた味噌ラーメン専門店蔵出し味噌 一六さんで北海道味噌 肉ネギらーめん(830円)をいただきました。こちらはチェーン展開されているお店で結構広く、駐車場も10台を越える台数が可能なのですが平日の夜8時で満車、しかも店内で待ち、 お1人さまから家族連れまで 待ちと人気が高いみたいです。味の辛さでベースの . . . 本文を読む
メシコレ 2015年9月17日配信。
◆「幅広い年代から慕われる味!高松で味わえる甘味のある中華そば」
【いこい食堂】@香川県高松市塩江町
http://r.gnavi.co.jp/mecicolle/report/detail/7300/
メシコレ 2015年9月2日配信。
◆夏バテ対策にも食欲の秋にも!関西の冷たいラーメン厳選3選
http://r.gnavi.co.jp/me . . . 本文を読む
Junk storyもこの地にオープンしてはや4年も経過したのを記念して
3日間の限定を提供されていました。
最終日は井川店主による4周年記念限定の
「塩のキラメキ ~4th Anniversary Edition」が提供されるという・・・
「塩のキラメキ」はデフォメニューの一品・・・
限定ラーメンにデフォメニューのネーミングを合わせてくるあたり、
これまで見ら . . . 本文を読む
2014年10月27日、「麺屋皇鶏」に行ってきました。
仕事が終わった後、高円寺へ。
向かったお店はコチラ。
「麺屋皇鶏」さんです。
OPENは2014年10月14日。
「ようすけ@中野」の出身というポスターがありました。
なるほど、あの系統か。
厨房は狭く、寸胴はまぁアレです。
▼ 濃厚鶏白湯そば(750円) ▼
うーん。
「濃厚醤油 . . . 本文を読む
こちらは尼崎市昭和通にある“中華そば 虎勝”さんです。深夜2時の訪店ということで、先客おらず。店内に入ると、店主さんと女性従業員さんがいました。先ず一言、、、もう少し、愛想良ければいいのに、、、注文させていただきましたのは看板メニューである中華そば750円です。注文してから配膳まで、5分弱でした。早速、スープからいただくことに、、、う~~~ん、なかなか美味いかもしれませんね。味はGOODです。 . . . 本文を読む
自分を含めおっちゃん3人で訪問。
時折豪雨。
なので軒下からパチリ。
うどんの種類多し。
オペレーション遅し。
お客多し。
店内行列発生中。
ごぼう480円を実食。
ごぼう天は揚げ立て薄スライス幅広かき揚タイプ。
サクサクっとでっかい。
麺は極細で平打ち。
柔柔じゃけど、そこはかとないプリプリ感もあって結構好きかも。
つゆは昔懐かしい . . . 本文を読む