ダイブマスター(潜水道)兼温泉ソムリエマスター(温泉道)が行く!

仕事は二の次?海と温泉とグルメと映画レビューの日々。色々ありましたが人生楽しまなきゃ損ってことで。メインはTWです。

リ・カーヴ箱根宿泊(その2)

2007年02月03日 | 病院ついでに温泉


お部屋こんな感じです。ゴージャスに和洋室にしてみましたが、
もったいないくらい広くて(60平米)、結局和室は全く使いませんでした。
二人での利用ならスタンダードで十分かと・・・。
逆に家族は、和洋室がいいと思います。
6人でも余裕ではないでしょうか。

チェックインと同時に夕食の予約をします。
ディナーバイキングに備えランチ抜きで挑みましたので、
5時半で予約しました。

さて、部屋について着替えたらまずはお風呂に直行です。
内湯は、循環沸かし湯なんですが、寝湯、打たせ湯、ジャグジーなどあります。



こちら源泉ですが、露天と内湯の次間にあります。硫黄臭ぷんぷんでご機嫌。
浴槽は小さく6人位でしょうか。

  

露天は源泉を循環しているようですが、硫黄臭はそれなりに堪能できます。
浴槽はかなり広いです。
宿泊客数のキャパを考えるとこのくらいの広さは必要なのでしょう。
3回入りましたが、うまい具合にこの通り誰もいませんでした。
広い浴槽独り占めです。



脱衣所には、この通りマッサージ機がズラリと並んでましたが、
残念ながら有料でした。満足度をあげるために無料化希望。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貸切とはラッキーですね♪ (重箱のスミ)
2007-02-04 07:05:29
なかなか趣きがあるいい温泉で、これまた貸切とは!
日頃の行いの良さでしょうね。
長距離トラックに乗っていた時は、あっちこっちの温泉が楽しみでした。
中には無料や、お気持ちをなんて所もありましたよ。

返信する
Unknown (雨のち晴れ)
2007-02-05 12:20:20
重箱のスミさん

部屋が洋風なのに、浴槽は木枠で良かったです。総檜だともっと気分いいのですが。
年のせいか最近は和風な旅館の方がなんか落ち着きます(^^;;)。
昨日の鉄腕ダッシュは、メンバーが無料露天風呂に入ってましたが、風情のある露天風呂ばっかりで東北に行きたくなりました。

長距離のトラック運転手をなさっていたのですか!すごっ!運転は、おまかせですね。

返信する

コメントを投稿