ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

冬仕度 2015

2015年10月27日 | 小さな感動
 
秋高し2014
美少女のタップダンスや秋高し       ↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます...
 

 パチパチと庭木切りつめ冬仕度     (日差しが一杯届き明るくなりました。)

 

まあるくて猫の寝姿掛布団       (掛け布団の上に猫用の布を敷いています。)

 

 

美観地区の蔦が色づいてきました^^。紅葉シーズンの始まりですね。

 「冷蔵庫か冷凍庫に保管して下さい。」と沢山の吊るし柿が今年も届きました、お茶うけに

少しづつ頂いています。以前は収穫したばかりの西条柿が50個~60個程届き、皮を剥き

熱湯に潜らせてから紐で結び、吊るして天日干ししていました。急な雨に気をつけながら、

10日余り干して渋を抜いていましたので、そのご苦労がよく分かります。とっても甘く軟ら

かくて、ご馳走になって有難いです。

 

 夏の間に、伸びきっていた庭の木々。

秋になり・・紅葉や落ち葉の季節が駆け足でやってきました。

早く剪定しなければ、と思いながら落ち葉を掃除していました。

中でも楡の木はついに、

2階の屋根に届き、枝を方々に広げてしまいました。。この27日、

やっと知り合いの造園業の方に、2年振りに来て頂きました。 

三脚の脚立に乗り鮮やかな手さばきで、

あっという間に樹形を考慮して、小さく切りつめて下さいました。

その隣にあるカイヅカの木や松、黄金ヒバなども

パチパチパチ、チョキチョキチョキと

南側の狭庭の散髪が出来上がり、

お掃除も綺麗にされて、感謝感激でした。

この庭師さんは、40歳ほどの働き盛りの方で

いつお会いしてもにこにこされて、爽やかな青年。

いろいろな七つ道具を駆使して一心に仕事をされる。

無駄のない動きのその姿に、「働く姿の尊さ」や「美しさ」を

つくづく感じるミコちゃん^^2年前も同じ感動でした。

 

 

今日もご覧頂きありがとうございました。 


泡立草 2015

2015年10月17日 | 小さな感動
 
青酸橘
余生なほ味わひ深む青酸橘      (秋の季語・・・酸橘 すだち)         &ua...
 

 土手沿いの一本道路(みち)や泡立草

 

 

 来年の干支、申の折り紙です。

友人kayoko様から頂いていた折り方の解説コピー紙に、丁度お父さん猿に良い

折り方が載っていました。見よう見真似で昨日3匹折ってみました。雄3匹と雌7匹、

それに赤ちゃん猿が7匹となっていますね。この赤ちゃん猿は、母と子を1枚の色紙で

折り上げますので「だっこさる」と言います。雄猿、母子猿を並べて「親子猿」にして飾る

といい感じですね^^。kayoko様が茶色の色紙を下さっていたお蔭でこれだけ増えたの

です。茶色の紙が何処かにないかと探しているところですが、ありそうでなかなか見つか

りません。包装紙を正方形に15㎝角とか14㎝角に切れば出来るのですがね^^。

この待宵草は今年としては秋深く初めて咲いてくれました。^^

 kayoko様から以前頂いた苗が花を咲かせ、その零れ種がこうして次の子供や孫、

曾孫になって毎年咲いてくれるのですね。

土のない場所に昨年の種が着地し、アスファルトから芽を出して逞しいお花です。

野生の花はどんな環境に生まれ育っても、その花は実に美しいものです。

肥料がない筈ですね、野の花には素朴な人生にも通ずる健気さを感じます^^。

庭のトマトを片付けたいと思っていましたが、黄色い花が秋になってから次々に実に

なっていくので、片付けるのはもう少し後まわしにしようと思います^^。

先日、郊外の日帰り温泉に行きました。例によって走る車の助手席から撮りました。

高梁川の風景は秋の清々しい景観の連続です^^。

背高泡立草(北アメリカ原産)がく蔓延って、河原を黄色に染め上げていました。

こちらは黄金色の田んぼです、間もなく稲刈りですね。

 

今日もご覧頂きましてありがとうございます。

 

 


身に入むや

2015年10月13日 | 小さな感動

身に入むや救急音の高低に

 

※ 身に入む(みにしむ)

☆★☆----------------☆★☆----------------☆★☆☆★☆----------------☆★☆----------------☆★☆

 

 来年の干支のお猿さんが今日また2匹増えました^^。折り紙って手と紙と、少々の時間が

あれば出来るのですね。母子の猿とお父さん猿とを沢山作って、欲しい方に差し上げるのも

楽しいですね、友人のKayoko様はもう既に多くの方々に折り紙を差し上げておられるのです。

折り方を教えて欲しいと仰る方には、手に手をとって伝授なさっています。そのような人は

幾つになっても活き活きとして輝いておられますね。私も及ばずながらそのような生き方を

少しでも見習いたいものです。

 

 

kayoko様から写真付きメールが届きましたので、アップさせて頂きます^^。

お庭の秋明菊(貴船菊)が綺麗ですね、白はほんのり可愛い一重です。

この花は水揚げが難しいので、このようにお庭でほんのりした姿を見ると

その優しさに癒されますね^^。

 

吾心揺れ易きかな貴船菊

揺れ方は風に任せて貴船菊

八重のピンクは華やか、杜鵑は秋草の侘びが好いですね。

オレンジ色のジンジャーが未だ咲き継いでくれていますね。

kayoko様、今回も素敵な花々をご紹介下さりお写真を有難うございました。

 ↓最近の美観地区の写真を夫が撮りました。阿知神社の秋の大祭では女性の3人の

神様が川船に乗って観光客の目を愉しませてくれました。勾玉・剣・鏡を其々首に

掛けているそうで、三種の神器ですね。

 10月9日~11日の3日間にわたって、美観地区周辺を会場に「日本女性会議

2015倉敷」が開催され大変盛り上がったそうです。これは男女共同参画に関する

全国最大級のイベントです。竹内陶子さんも講演の間に美観地区を訪れ、快くカメラの

前に立って下さいました。美しい笑顔ですね~!。

竹内陶子さんは倉敷市生まれ、NHKアナウンサーとして活躍されています。

紅白歌合戦の総合司会者に抜擢された時のことなど、振り返りながら講演されました。

秋雨のアイビースクエアがしっとりと。

 ミコちゃんも竹内さんの講演はお聴きしたかったですね。でも北隣のお宅のご主人

が90歳でご逝去され、お悔やみ、通夜、告別式など一連のお付き合いが続き、目ま

ぐるしい2日間が重なりましたのでそれどころではありました。今年の5月頃までは

デイサービスに通われていたのですが、その後肺炎になられていたらしく、入院して

おられました。家庭をとても大切にされていて、お孫さんのためならいつでも送迎を

買って出る優しいお祖父ちゃんだったとのこと。綺麗好きで几帳面な人なので、愛車

のお手入れを入念にされ、ピカピカにしておられる姿に感心させられました。また、

よく家の中の掃除機かけをして家事を補佐するマメな男性で、奥様はとても助かっていた

ことと想像出来ますね。「して下さい」と言わなくても自分からせずにおれないような、

綺麗好きでしょうか。それにしても、8歳も年下の才媛の美人を射止めお幸せな人生だっ

たと思います。奥様の方も、もめ事一つなく来れて只感謝のみと表現されていました。

そういえば、15年ほど前にお孫さんと奥様が二人でスペイン旅行に行かれた時、ご主人は

家を守り他のご家族のお世話をされていました。旅行はあまり好まれなかったのかもしれ

ませんが、本当に自分の家庭が大好きだったのでしょう。

 

  

今日もご覧頂きまして、ありがとうございます。 


深まりゆく秋

2015年10月07日 | 一息ついて♪
 
後の月(十三夜)
 秋天秋天や開かずの小窓つひに開き開かれし窓に安堵の秋の空   10年位開かなかった、階段の踊り場に出窓の三角小窓が......
 

 

皆様へ

 沢山のお見舞いコメントを頂きまして

本当にありがとうございます。

皆様からのお言葉に心が温かくなりました。

今は寝苦しかった咳も次第に収まりつつあります。

句作はお休み中ですが、一年前、二年前のブログ

にはこの深まりゆく秋を詠んだ拙句が出て参ります

ので、よろしければご覧下さいませ。

ありがとうございました^^。

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最近、庭の中で珍しい幼虫を見つけましたので写真を

撮ってみました。これは揚羽蝶の幼虫でナミアゲハでした。

大きいですからビックリですね。どうやら3匹はいましたよ。

 

トマトやゴーヤの中で、しょっちゅう移動しながらパクパク葉を食べています。

トマトやゴーヤはまだ実が生るので、秋もそのままにしてあったのですが、揚羽が

卵を生みつけていたのですね^^。

 この後はやがてあの地味なサナギになって冬越しし、来春には

とっても綺麗なナミアゲハ蝶に変身するのですね。今日(8日)の

午後、一匹がのそのそと地面を這っている姿を発見!これはまずい!

足でふんずけられる可能性大です。ミコちゃん、すぐに助けて元の

ゴーヤの蔓に置いてやりました、「ここに来たかったんでしょ^^」。

 絵が一寸キモイ感じだったでしょうかね?ではお口直しに^^

お散歩中の女児がとっても可愛らしかったので、お願いして

一枚撮らせて頂きました。そのお宅へ翌日お届けに行きましたら、

「また撮って下さい。」と2度も仰って下さいました^^。これは

春頃でしたので、今は少し大きくなっていらっしゃるでしょうネ。

このお孫ちゃんは3歳で、おじいちゃんによく懐いてておじい

ちゃんは目に入れても痛くないほど可愛いでしょうね^^。

千日紅は白がだんだん少なくなって赤紫と薄ピンクが元気になりました。

とらみちゃんはよく食べて重たくなりましたよ^^。

 この三角窓は階段の踊り場にあり、気に入っているようです^^。一寸ジャンプ

して上がっています。まだそれくらいは出来るのですが、降りる時の方が足の間接に

堪えるのではと想像しています。この新しい首輪はゴム仕立てなので、ゆるくてラク

みたいですね、リボンの位置がよく移動しています。近頃のとらみちゃんは、全くの

難聴のせいか、苛立って大声を出すようになりました。それは懇願するような、吼える

ような奇声なので、ご近所さんが聞かれたら何だろう?と吃驚されるのではと思います。

それでミコちゃんは、この100歳近いとらみちゃんの様子を一日中心配しながら、その

欲求を満たす為に用心する毎日となっていますので、とても多忙に拍車がかかります。

うっかりすると今までしたこともない場所に、オシッコをするようになったので明らかに

認知症も出たようです。几帳面で失敗などしたことがなかった子なのに、何だか憐れに

なりますね。動物も人間もみな同じなんだなぁ、と感じています。不安やストレスにも

弱くなっているでしょうから、安心させて大声を上げないようにと思っています。

 

 私の風邪の症状はまずまずとなって、痛めた手の関節もラクになったので、今日は

お猿さんの折り紙を二つ折ってみました。↓このような「抱っこ猿」です^^。

この内の3匹は、先月初めに友人kayoko様のお宅で手に手をとって教えて頂いた

作品です。その時折り方図面のコピー紙をプレゼントして下さっていました。

こうして並べてみると、いろんなお猿さんがいますね^^。もうちょっと頑張って

可愛いお猿さんを沢山作りたいです。それには適した紙を探すことが大事ですね。

kayoko様のお蔭で、来年も素敵な干支の年が来そうな気分になりましたよ^^、

本当に感謝で一杯です、ありがうございます。

今日もご覧いただき有難うございました。


名月 2015

2015年10月02日 | 小さな感動

 

 
稔りの秋
栗飯や共に過ごせし幾年月  キラキラと稲穂を渡る鳥威し     (秋の季語・・鳥威し とりおどし)   &am...
 

名月や舞台飾りし女優の訃       (舞台・この世を舞台と比喩)

名月や聴こへぬ猫が耳澄ます           (9月27日は中秋の名月・翌日はスーパームーン)

 

 

 

 

四季咲きのバラが咲きだしました。 

露草も元気になりました。 

 秋の味覚、栗が先日友人から届きました^^。

↓暑い間、とらみちゃんの首輪は外してあげていましたが、そろそろ新しい首輪を付けてあげ

たくてアミーゴさんに買いに行きました。赤い水玉のりぼんが可愛いので気に入りました。

早速とらみちゃんに付けると、良く似合って飼い猫らしいです^^。

その下の赤とんぼは、この前友人kayoko様からお便りを頂いたのですが、その封筒の中に

この綺麗な折り紙が入っていました。早速お店に飾って季節を感じています、素敵ですね♪。

 愛猫とらみちゃんはすっかり回復し、よく食べて元気そうですが、 

ミコちゃん、先月末頃から体調を崩してしまいました。気のせいか熱っぽいです。。

大したことはないと思っておりますが、風邪の症状としては沢山ある方でしょう。。

咳その他オンパレード状態です^^:そのため、

暫く更新をお休みさせて頂きます。申し訳ございません。

  

今日もご覧頂きまして有難うございました。元気になりましたらまたブログ再開させて頂きます。

 


goo 音楽 アーティスト