ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

春昼 2015

2015年04月27日 | 小さな感動

春昼や入江の小舟身じろがず

石段を吾娘に守られ春深む

 

 

人気ブログランキングへ   

 ↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます。

 

 先日、親子で玉島に行ってきました。すっきりとした好天に恵まれましたので、

デジカメですが自然の良い色彩に撮れた気がしています^^。かなりの石段が

ありましたが、頑張って高台まで上り降りしました。一人では危ないので、夫や

娘が介助してくれて助かりました。↓玉島港の街並みや釣り船です。

レジャーを兼ねて海釣りを楽しむ人は、この様な場所に船を係留しているのでしょうか。

義姉の実家は玉島に近く、そのようにしていると兄から聞いたことがあって、ここから

釣りに出発したのかなぁと想像しました。玉島港は広いので別の場所かも知れませんが。

上の写真を丁度撮っていたら、何時の間にやら夫がその姿をパチリ。

この バベの木の小径を上って来たのですよ。

未だ上に行く小径はありますが、ここで時間切れです。この近くには筍が生えていました。

ここの筍がお昼のお料理にでたような^^。

下まで降りて来て、振り向いた所をパチリ。静かでひっそりとした旅館ですが、

以前V6のメンバーが泊まったそうです、ちっとも知りませんでしたね^^何かの

番組で利用されたのでしょうね。1年半位前に友人たちと1度来たことがありまし

たが、昼食がお部屋食で良かったです。

三人で八畳は広くて寛げましたね。午前中仕事をして帰った夫は、昼食後横になって

暫くお昼寝ができたのでとても助かったようでした。要予約ですが、これで一人

¥2160は良心的なお値段ですね。お刺身や天麩羅、焼き魚など美味しかったです。

備後屋さんの皆様、ありがとうございました。(TEL 086-552-3432)

おもてなしの配慮が行き届いていて、レジの横側のアートフラワーも豪華です^^。

 私達はこの後直ぐ玉島文化センターに向かいましたそちらこそがメインなのです。

「見えないから見えたもの」の完成報告上映会が14時からありました。

サブタイトル「拝啓 竹内昌彦先生」。幼少時の肺炎が元でその後、目が不自由に

なられた竹内先生の逆境に負けない気高い半生が皆さんの協力によって、映画化さ

れました。出演者は俄か俳優さんが集められた感じもありますが、でも素晴らしかっ

たです。先生のお話に感じ入った人達の心が集結して、立派な映画が完成したのです。

2年前に竹内先生の講演を聞き、その折同じこの本を購入しました。先生の講演依頼

は引きも切らず、その謝礼金と本の売上を貯めてモンゴルの地に盲人の為の職業訓練

学校を建てられ、障害者の自立を応援されています。次はキルギスの地に建てるため、

頑張っておられるのですよ、鍼灸師の資格を取る学校です。

 このゴールデンウイーク、29日にRSKテレビ(6チャンネル)で、夜、8時56分から

先生の出演番組が約一時間放映されます。「盲目の先生 命の授業」というタイトル

です。これは再放送なのだそうで、一人一人の生命の尊さやいじめ問題をどのように解決

していくか等、先生の体験を通して深く教えて頂けるものと思います。

この度完成した映画では、竹内先生を周囲の人達の愛と善意がどのように結実していっ

たかが良く分かります。それらに支えられた先生の生き方は多くの人に感銘を与えることでしょう。

(文部省推薦 社会教育映画)

映画の前のセレモニィで、出演された子供さんたちや大人^^皆さん上手にご挨拶されました。

 

 

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の 

  皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。  

 


2015年04月23日 | 小さな感動
 
イースター 墓前礼拝
奥深く墓苑の径や若葉風囀りに歩み止めをり東山イースター慰むごとく墓前かな瞼閉じ憩ふ墓前に百合かほるはんなりと色付く山に讃美歌が &...
 

 

錐もみに見えてすいすい燕かな

 

 

人気ブログランキングへ   

 ↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます。

 

 

 ご近所さんの牡丹、蕾が開くころ随分雨に濡れていたピンク色が、

今日は元気に咲いていました^^。濃色の方は早くも萎れかかっていましたね。

 雨の続いた日、郊外の日帰り温泉に久しぶりに行きましたら

燕が数羽、濡れながら何度も何度も飛び交っているのが見えました。

近くに何処か巣があるのでしょう。スピンのように下ってくるかと思うと、

何でもないよ、と方向転換して視界から消えていきます。一連のその見事な

旋回技を見るのが大好きです^^。周囲は静かな萌黄色の山々で、鶯の

澄んだ鳴き声も時折聞こえていました。煙る雨の中、躑躅が鮮やかでしたね。

雨上がりの美観地区は一段と風情があります。夫の写真ですが、

お綺麗な倉敷小町の三人娘さんに出会えるとはラッキーでしたね^^。

↓23日、友人のkayoko様がお庭に咲いているお花の写真をメールで

4枚送って下さいました。セレニティは菊に似た洋花ですが、珍しいですね。

昨年お訪ねした折りに見ましたが、お花が沢山ついて豪華だなと思いました。

鈴蘭と十二単。

初夏が近づき、卯の花(ウツギ)も咲きだしたのですね、アメリカ蝋梅に似た

黒っぽいお花はクロバナロウバイです、合せて素敵ですね~!。

 kayoko様の今年初の押し花作品は、日本桜草のピンクと白で作られて

います。ピンク色のお花が紫色に変化したそうですが、可愛らしさと清楚

さが感じられ、素敵な押し花絵になりましたね^^。デイサービスのお友達が

「押し花にでもしてください」と日本桜草を下さったので作ってみました、

とのことです。

このページもkayoko様と夫の写真で盛り上げて頂きました。

心より感謝いたします、ありがとうございました。

 

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の 

  皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。  

 

 

 

 


君子蘭

2015年04月18日 | 小さな感動
 
花によせて その2
  親子孫繋げて桜吹雪かな多島美に船おちこちや躑躅園  花筏2013一面に長...
 

家々の玄関飾る君子蘭

 

おひさまの色彩(いろ)してをりぬ君子蘭

 

人見知り無き強さ欲し君子蘭

 

 

人気ブログランキングへ   

 ↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます。

 

 

 桜も若葉の季節へと移ろいました。空が薄ピンク色の花で覆われた日本の春に、

ありがとうの気持ちですね。今年も先日から君子蘭が咲きましたので撮ってみました。

君子ですのでやはり凛とした花の強さを感じます、何事にももの怖じしない泰然とした

人に憧れますね^^この花は咲ききると、ポロリと順番に落下していくのです。 

色鮮やかで存在感ある君子蘭は、寒さには弱いですがそれ以外は丈夫な植物で、

毎年咲いてくれますから人気が高いですね。

18日、友人が蕗を沢山持ってきてくださいました。独特のあの匂いは一年振りです^^

灰汁とりや皮むきを頑張って蕗のお惣菜を。佃煮ではなく合わせ煮にして、2軒に

お裾分けしましたら喜ばれました。凄い量もこうしてあっという間に無くなりました^^。

ご近所さんの牡丹の花です、綺麗なので撮らせていただきました。

友人のkayoko様宅にも立派な君子蘭が咲いていて、先日写真を送ってくだ

さっていました^^。

お庭のラッパ水仙。

19日にピンクのチューリップとカモミールの写真、2枚を送って

下さいました。kayoko様、いつも心安らぐお写真を有難うございます。

カモミールはハーブティーになりますね^^。

 

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の 

  皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。  

 


山焼き

2015年04月12日 | 小さな感動
 
春の兄弟旅行 2014 フォトチャンネル
春の兄弟旅行 2014  落日に酔つて夢見る春の旅枝先に力満たすや枝垂れ桃     &a...
 

 山焼きや迷子の後を追ふやうに

 

枝移り上手な鳥や囀りも

 

 

 山焼きの炎は気ままに燃え進んでいるようでも、のんびりはしていませんね。

親が我が子を追いかけ走っている様な大慌てのイメージでしょうか^^。

人気ブログランキングへ   

 ↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます。バナーを

  ポチッとタップ(クリック)お願い致します。応援が励みとなっております。

  このバナーはスマホからでもタップが出来ますので、よろしくお願い致します。

  *∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

 

 風も少なく穏やかな好天ということで、蒜山高原では12日に山焼きが行わ

れました。これは毎年春の恒例行事ですが、テレビで今日なのだと知りました。

蒜山高原は岡山県の北の県境で、真庭市の外れで鳥取県に隣接しています。

牧歌的で風光明美な蒜山三座(三山)のお膝元に拡がっていて、高原の左手奥

には大山へのドライブコースもあり、山陰方面に通じています。「山焼き」や「野焼き」

は、早春から今頃までに行われるようで、枯れ草に火が放たれると見る見るその火が

野山に拡がって、広い草原は黒い絨毯のようになりスッキリします。予定の面積が

焼かれるとそれで終了ですが、暫くすると軟らかい若草が生えてすっかり新しい草原に

生まれ変わっていますね。害虫の卵もいなくなっていますし、軟らかい草は蒜山ジャー

ジー牛の美味しい餌になりますので、牛たちが放牧されてさながら絵ハガキのような

風景なのです。焼けた後の灰は良い肥料となるのですね^^。

   

先日雨の中、医院へ行きましたのでお花の写真を撮らせて頂きました。

受付のトルコキキョウの傍にはユルキャラのクマモン、撮らせて下さいとお願いして。

クマモン、全身は入っていませんが可愛いですね^^。

美観地区の掘割の柳が薄緑で美しいでしょう。夫の写真4枚です。チューリップも可愛いので^^。 

 

結婚式の前撮りのようですね。素敵なので遠くからそっと^^。

菜種梅雨に入りよく雨が降りますね、我が家のパンジーなどです。 

イベリア。

ラナンキュラス。

店内のシンビジウムやアザレア、君子蘭など。

12日、友人が筍を茹でて持ってきて下さいましたので、早速半分使ってお料理。

家にある物をいろいろ入れて^^人参は毎日食した方が良いですしね。

13日、別の友人がワケギを。早速蒲鉾を少々入れてヌタを沢山作りました。

酢味噌に向くお味噌があったので上手くいきました^^。畑から来たワケギを洗うところです。

お葱より固いので短く切って食べ易くしました。

友人のkayoko様からお庭の「花筏」を挿しましたとお写真が届きましたので、アップ

させて頂きました。とても珍しいものでしょう^^。kayoko様有難うございました。

黄素馨(キソケイ)もお庭に咲いているとのこと、どんな良い匂いが

するのでしょうか^^?

春蘭。kayoko様のメールで

「今年は春蘭が沢山花をつけましたので撮ってみました。

春蘭は花を塩漬けにしておくと桜茶のようによい香りのお茶になるとか

少しですがして見ようかと思っています。」とのことでした。これは初耳です^^

春蘭のお花自体芳香がありますので、芳しい良いお茶が出来るのですね、

桜茶はお目出度い時に飲んだことがります^^。

 

 

 

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の 

  皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。  


花明り 2015

2015年04月05日 | 小さな感動

花明り墓苑の天を守るかに

 

詩人とはこの木のことよ花吹雪

 

 

人気ブログランキングへ   

 ↑今日もこのブログをご訪問いただきまして、有難うございます。バナーを

  ポチッとタップ(クリック)お願い致します。応援が励みとなっております。

  このバナーはスマホからでもタップが出来ますので、よろしくお願い致します。

  *∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

 

 

 4月5日朝、岡山へ雨傘を携えてのお出かけでした。

イースター礼拝と墓前礼拝があり夫婦で出席しましたが、心配した雨に降られることも

なく、あちらこちらで桜を愛でながら、そして新芽や若葉の緑にも癒されながら移りゆく

景観に目を奪われる一日となり、沢山写真を撮ることが出来ました。

楓は花や種子が付くころでしょうか、教会のお庭は桜の花びらが散り敷かれていて、

先週は満開だったのでしょう^^。白い馬酔木の花が可愛いです。

利休梅に似ていますね、どうでしょう?いまごろ咲きますので。。

早朝の雨で椿の花に雫が残っていて、一層綺麗でした。

 

 

 墓苑には昼食後皆さんとバスで。貸し切りバスが用意されてあり、往復が本当に助かり

ました。小高い山の上なので寒いかもと、温くして行きましたが暑いくらいでした。これで

桜も見納めですね。斎場が途中あり車窓から一瞬見えたのですが、岡山の義姉夫婦の

ことを思い出しました。やがて私達も天に召され、先に逝かれた義姉や義兄にお逢いする

のでしょうね。義姉は私と同じように衣料品店を経営し、同じ病気でもありました。問屋さん

で時々ばったり出会ってお店の話や病気の話をしていたのが昨日のことのようですが、あ

の葬儀から5年以上も経ったのだなぁと帰路のバスの中で思いました。

 

↓さて、こちらはJR最寄駅の傍で撮りました。青空も見えて嬉しいですね^^。

最後に幸せの黄色をアップしてみますね、元気が貰える色でしょう^^。

バスに乗る為、疎開道路に向かって歩いていたら黄梅が咲いていました。

迎春花という素敵な名前も持っています、今間違いなく「春」が来ています。

この黄色い花が迎い入れてくれたのですね^^。

 今回も友人の写真を撮りましたので、それをプリントして差し上げる日が今から楽し

みなミコちゃんです^^。皆様本当にご親切有難うございました。厳粛なイースター礼拝

と聖餐式、(その後の昼食も美味しくて)墓前礼拝後は一年ぶりに納骨堂の内部にも入り、

夫も初めて一緒に内部が確認できて安心できたのではと思いました。立派な牧師先生

や副牧師、伝道師の先生方が私達を導いて下さって、感謝と感激で一杯です。いつも

本当にありがとうございます。 

  

人気ブログランキングへ  ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。ご訪問の 

  皆様のお蔭で嬉しい位置に立たせて頂き感謝申し上げます。  

 


goo 音楽 アーティスト