ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

川に氷 空から雪

2018年01月25日 | 気の向くままに
 
お寒うございます
 冬木道冬木道日向広げてをりにけり  18日、郊外に出かけましたら、思ったほど寒くなくてあっけらかんとした日向が広がっていました。午後の日差しが冬木立を優しく包み、......
 

最強寒波の週となっていますね

天気予報がよく当たる昨今ですが

皆様、どうぞ温かくしてご自愛くださいね。

.....川に氷 空から雪.....の厳しさです。

 

22日も寒い日で、久しぶりに日帰り温泉へ。

半年ぶり?それくらいかなと^^

先ずお好み焼き屋さんに寄って昼食。

 

美味しかったです♬

冷たい雨が、昼食中に霙に変わっていました。

一路お風呂屋さんへ。

帰路には雪が降っていました。

助手席から珍しい雪景色をパチリ!

井原鉄道の鉄橋が見えて。

 

翌日の23日は、朝、今年初転び。

それも鉢植えを移動中に、でした。

息子のツッカケを履いて・・

足が履物と一体化していませんでした。

け躓いて、鉢を持ったまま

開けたドアの横に倒れ込み

その鉢を着地させるため、咄嗟に腰をひねったのです。

左のツッカケは飛んでいて、

親指をガンっと打ったので打ち身で腫れてしまい、

直ぐに湿布薬を貼り、そろそろ歩いていました。

この鉢植えと、入り口でした。

赤レンガの上に、僅かばかりの土が零れただけで

後片付けなどはありません。

この日は家事も普通にして、入浴もいつも通りに。

さて、布団に入って寝返りをしようとすると

何処か腰の後ろ辺(左)が少々痛い。

でも全然気にする程ではないと。。

24日の朝、ベランダで洗濯物を干して、

蟹歩きをしていました、横歩きです。

一瞬ずきっと腰に痛みが走り、その時点からは

あまり歩けなくなり、しゃがんだりも痛くなりました。

年齢が上がると、人間は本当に弱く脆いなぁと

思いました。そうだ、今からでも湿布薬を患部に

貼ろうと気づき、2枚ほど腰の後ろと横側に貼り

じっとしていましたら、夜には大分痛みが取れて

入浴もそろそろと出来ました。

湿布は良く効きますね、25日の朝には

殆ど回復し家事が出来ました。自分の油断が

招いた失敗で家族にも心配をかけ、反省しています。

そういう時は、

「先ず軍手(滑り止め付)をして、靴を履くこと」

と、息子からも言われ、肝に銘じました。

皆様もどうぞお気を付け下さいませ。

 

今回は私の失敗談を書きました。

そう言えば最近、PC講座の生徒さんもお一人の女性の

方が、溝に落ちたとギブスを付けておられました。

数年前に、ご近所さんの奥様も転倒して膝のお皿を

割って、手術して治されましたが、正座はもう

出来ませんと仰っていました。この方々は

私よりかなりお若いのです。なので、

年齢だけではなく、身体の固くなる冬場とか、

急いでいたとか色々なことから怪我を

してしまうのですね、勿論後期高齢者に近づくと

眼もホチホチしてリスクは高くなってしまいますね~

こうなったらば、「一日一善」を棚に上げて(笑)

今年も、「転ばぬように!」を第一の目標に

掲げることにいたします。

 

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

 

コメント (16)

早咲きの花

2018年01月19日 | 気の向くままに

先日の寒牡丹の次に~

寒中に咲くチューリップの写真が

I兄から送られてきました。

今、江の島に咲いているそうで、

通常には4月末頃咲くお花ですが

早咲きチューリップという特別な球根

なのでしょうね、見事なチューリップです♬

I兄さん、ありがとうございます。

 

 

 

 

先日、ご近所さんが日生(ひなせ)へ牡蠣おこを

食べに行きましたと仰って、お土産に生牡蠣を

沢山持って来て下さいました。

蒸してポン酢で頂きましたら、ぷっくりと大きくて

軟らかく、新鮮なので凄く美味しかったです。

これまでで一番かも~♬と思いましたので、

いつも色んなものを下さる人にお裾分けし、

その人からもとても喜ばれました。美味しいものは、

我が家だけで食べるのは勿体ないですね。

 

ここからは夫の写真が続きます。

倉敷市の酒津です。一級河川高梁川の土手の下には、

各用水路へ流す水が分かれて川になっています。

南配水樋門。

酒津公園は桜のお花見で有名です。

春が待ち遠しいですね~。

玉島港

玉島、柚木邸のお庭

~。・*~。・*~。・*~。・*~。・*~。・* ~。・*~。・*

 

前頁に岡山城のお堀の写真とそのお堀のエピソードを

書きましたが、「初めて知りました」「良いお話ですね」と

驚かれたりしました。実際、私自身も誰からも教えて貰って

いませんでしたので、本当?とびっくりしたのです。

明治以降も池田家(元岡山藩主)は旧華族として栄えてきた

のですが、1946年に最大税率90%という財産税が課せられる

こととなり、持ちきれないと林原一郎氏に相談されたとの

ことで、池田家の収蔵品を言い値より高く買い受けて

財団法人林原美術館を設立しました。この理事長は県知事が

なっています。またお城のお堀も、池田家が県や市に

買取をお願いしましたが、当時財政難ということで、仕方なく

林原一郎氏を頼って来たのです。池田公が提示した金額は

200万円でしたが、元藩主のためということで、400万円で

買取りました。このお堀はKK林原が創業100年の1983年に

岡山市に寄贈しています。一郎氏とその長男の健氏が

岡山県人として、いかに高く深い見識と郷土愛の持ち主

であるかが分かります。社会貢献の最たるものの一つとして、

後世へ伝えるお手本に上げられるべきだと思いました。

1961年、まだまだ働き盛りの年齢の52歳で、

林原一郎氏が病死され、未だ大学生の健氏が学生のまま

後継者の社長にならざるを得なかったそうです。

 

【詳しくは「林原家」日経BP社 発行を参照】

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

コメント (16)

小正月 2018

2018年01月15日 | 気の向くままに
 
冬将軍
 寒中見舞い  成人式 2015人生の扉は幾つ成人式若き日の友の訃報や寒の月    (新年早々その知らせが) 冬薔薇思ひ出ばかり膨らみぬ添へ書きの文字美しき賀状かな......
 

1月15日は「小正月」「女正月」となっていますね。

先週の最強寒波から、今日小正月は

冷気が少し緩んでいて、バケツの水や川の表面に

薄氷が張るようなことはありません。

南側の庭で黄色い灯りのような、可愛い

蝋梅の花がポツポツと咲いていますが、全ての

葉を落とした枝々に一杯ついてくれました。

芳香は、12月の花の時の方が芳しいので一寸

不思議。昨日その枝先を撮ってみました。

葉がまだ沢山付いていた12月中旬、

葉に隠れて花は目立たないですが

匂いはとても素晴らしかったです。

 

 

紙ナプキンで作るお人形。

1体目、2体目とブログでご披露しましたね。

その後、友人のkayoko様のお人形を画像で

拝見したり、お電話でヒントを頂いたりして

3体目、4体目を作ってみました。

kayoko様本当にご親切ありがとうございました^^。

3体一緒でお店に飾っています。

幸せそうに踊っている紙人形が出来ました。

表情を付けると言っても、粘土人形とは違い

相手は薄紙ですから、きちんとしたものではなく

それなりの可愛らしさです^^。

ただ、作って飾るとこれを見た人は

皆さん驚かれますね~^^嬉しいものがあります~♬

1体目のお人形も気に入っていましたが、残念なことに

無くなってしまいました~(泣)まぁ、

同じものを又作ればいいだけですけどね^^

↓3体目には、家にあったプリント柄の紙ナプキンを

白いドレスの上に重ねてドレスアップしてみたのですよ。

でも蛍光灯で白飛びとなり、シルエット人形みたいでしょう。

以前、頂きものの雪だるまや絵葉書もお店に飾っています。

倉敷川の冬

1月13日の朝は珍しく川面に薄氷が張りました。

シーズンオフで観光客は少ないですね。

先日夫の撮った岡山城

お城のお堀

 このお堀は岡山を代表する企業のオーナー、林原さんが、元藩主池田公から

頼まれて買い取った後、その後継者である長男の健氏が

市に寄付しています。土地がばらばらに分割されると

困りますから自分が一括して買われたのですね。

正に深い考えですね、社会貢献を常にして来た誇りある

企業でした。健社長の父の一郎さんが土地や骨董品などを

よく買い集めていましたから、後楽園前に「林原美術館」が

今も健在です。岡山藩主池田家の家宝が散りじりにならない

ように文化財を一括購入して、展示してあります。

郷土岡山県の誇り、林原美術館です。

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

コメント (10)

寒牡丹 2018

2018年01月11日 | 気の向くままに

花よりも藁の香りて寒牡丹  八染藍子

 

厳しい寒波が押し寄せていますね

(1月20日が大寒ですので)

ここ岡山県南でも空から白いものが

時折ちらちらと舞う今日この頃です。

 

茅ヶ崎のI兄が鎌倉の牡丹園で撮り、寒牡丹の綺麗な

画像を今年も送ってくれましたのでUPしたいと思います。

 

 

こちらは鶴岡八幡宮の参道

I兄さんいつも有難うございます。

 

友人のkayoko様からも新しいメールが届きました。

ロングドレスの紙ナプキンの踊り子、kayoko様の

アイデアで優雅なロマンドール風、紙人形となっていますね。

このスカート丈ですと、自立するのですよね、

コヨリのままの二本足では自立しませんので、

考えつかれたのですね、素晴らしいです♡。

私も2体めのバレリーナを作って写真を撮ってみました。

一体めよりドレスのデザインを変えてみたのですよ^^。

昨年日本水仙の球根を購入して

育てていましたら、12月末頃から咲きだしました。

良い匂いもしています♪

ガーデニングの効能

認知症予防にも良いそうですね~^^

結構な労作業ですからダイエットにもなり

日差しに当たって骨にも良いそうですよ。

自分の家に季節のお花が咲いてるって、

素敵なことです~♬。

先日、テレビ画面を撮りました。

昔からお花を見たり育てたりは好きだったのですよ^^

でもお金の掛けようがとても少なく

子育てが終わってからは趣味の一つとして、

球根や苗、土などを購入して楽しんでいます。

そうこうしている内に園芸好きの人から種や苗、鉢等を

頂き交換したりして種類も増えてきました。

嬉しいことですね^^。

 

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

コメント (10)

寒の入 2018

2018年01月05日 | 気の向くままに

お正月気分が抜けて、日常を取り戻す頃は

丁度寒の入りとなりますね、

寒さが日々増す頃ですね~。

皆様には素敵なお正月を過ごされましたことでしょう。

今年は天候に恵まれたことで

明るい新年の幕開けでした、良かったですね。

一日一善、とよく言われていますが、出来そうで

出来ないこの短い言葉を心に置いて、

自分に言い聞かせながら2018年の

今年を歩みたいと思います^^。

6日は今年最初のPCボラなので

善いことが出来そうな?予感です^^

先ずは明るく優しくご挨拶から、ですね~。

 

友人のkayoko様から教えて頂いた紙のお人形を

作ってみました。静かなブームになっているのかも

知れません。紙ナプキンで5~6分で作れる

バレリーナですが、紙ナプキンが家に無くても

白くて薄く軟らかい紙があれば、切って作れます。

http://beable.jp/archives/493

 

喫茶店やレストランなどで、テーブルの上に置いてある

あの紙ナプキンをイメージして、紙を探しましたら

あったのです^^。kayoko様の写真のお手本が

ありましたし、ネットの中にも動画で説明がありました。

 

↓元日のJR列車の車窓から撮った写真です。

5日に友人が初売りに来店され、

↓干支のお菓子を持って来られました。お目出度いワンちゃんの

包みの中は黒豆入りの軟らかい羊羹でした、あっこれは

年末に実家で出たお茶菓子だと^^嬉しくなりました。

とても舌触りの良い上品な羊羹なのですが、

中身に「トレハロース」が少々入っていて

目が点になりました。トレハロースは、地元岡山県の㏍林原の

主力商品でしたね、シュークリームその他のお菓子にも

よく使われるそうで、お砂糖の量を減らして体に優しい

食品だそうです。林原は数年前に突然倒産の憂目にあいましたが、

同族企業として当県では大変成功した有名企業でした。

私の幼い頃は、カバヤキャラメルという赤い箱入りのキャラメルが

森永などより安価で、味もまずまずの美味しさでしたから

人気がありました。あれも実は林原さんの水飴で

製造していたのですね。元は同じ会社の子会社といった仲間

だったのですが、途中から別れたようです。そして何時の間にか

あの赤いキャラメルの箱を見なくなりました。これも時代の中に

消えていったものなのでしょうか?大元の林原はその後

バイオの研究で成功していきました。抗ウイルス剤や制癌剤に

利用されているインターフェロンの量産技術を確立し、

ブドウ糖なども医療分野に貢献してきました。

天然糖質のトレハロースは国内外に於いて7000社ほどに

使われ、約1万種類の商品に入るまでになっています。

「同族経営への警鐘 林原家」を読むと、経営破綻の謎が

いくらか分かりますね。

殆ど迷惑をかけずに林原家だけが会社から退いたのでした。

 

 

 

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

 

コメント (16)

賀正 2018

2018年01月01日 | 気の向くままに

新年おめでとうございます


昨年はいろいろお世話になりまして

ありがとうございました。


酉年が去って我が家のこの鶏は大晦日にお片付け。


皆様のお健やかな明るい一年の始まりと

なりますよう祈念いたします。

ゆったりのんびりと今年も

ブログを続けたいと思いますので、

どうぞよろしくお願い致します。

 

今年は戌年

友人のkayoko様から頂いた干支の折り紙や

真似て折りました私の折り紙などを

ざっと並べて撮ってみました^^。

南側の庭では素晴らしい匂いの蝋梅が咲いています。

オタフクナンテンは今が一番真っ赤です。

種を蒔いて育てた葉ボタンを切って、その後生け花に添えました。

元旦の青空~晴れやか気分~^^

夫婦で久し振りに電車に乗って。

早く教会に到着しました。そのお陰で先生や信者の皆様とお会いし、

ご挨拶をしてから元旦礼拝に臨むことができました。

教会の玄関ロビーには、立派なお正月のお花が飾られていました。

それが一番上の↑写真2枚です^^。

 

帰宅してまったりと寛ぎたかったのですが~届いた

年賀状を見ましたら、あらら~あの人もこの方も

お出ししていない人からのが届いていました。

(多くの皆様も毎年同じことがおありでしょうかと?)

大慌てでお雑煮を食べて、PCとプリンターに

向かいました。(腱鞘炎のせいにして、肉筆は苦手なの

です)悪筆をご披露せずに済むので有難いです^^。

 

我が家のお雑煮

丸餅二つに鰤の切り身入りです。

孫が遊びに寄ってくれると

これと同じお雑煮やササゲの煮豆を出します^^。

 

 

おせち料理の出番待ち状態。

皆でしっかり食べさせ頂きとても美味しかったです。

下の孫は4月1日、いよいよ社会人スタートですので

お年玉も今年が最後です、自分が年を取ったことを

忘れて嬉しい事ですね。

 

友人のkayoko様のメールから。

一枚の紙ナプキンでバレリーナなどが出来上がるのですね^^

ポーズや表情を素敵に付けられています♪。

それにドレスの飾り、髪飾りなどバージョンアップ!

 

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

コメント (11)

goo 音楽 アーティスト