ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

秋の人事異動

2019年09月26日 | 1日1日を有難く
 
十五夜 2018
名月や答へはいつも風の中 月は春夏秋冬、夕方から夜明けにかけて空を見上げれば、その形は満ち欠けに順応したいろいろな形状の月を見れている私たちです。満月は欠けのな......
 

 

庭の金魚

庭のビオラです。

 

倉敷川に時々現れる市の鳥

カワセミですが、夫が先日撮りました。

「翡翠」と表記されるだけありますよね、綺麗です

 

餌を探していますね^^生きるために食事をする。皆同じですね~。

 

 

今年の1月から、生協さんの担当がMさんになり、

お手製の「〇〇ニュース」をA4用紙に印刷して

私たちに毎週届けて下さったのですが、このほど、

県北のコープ配送センターに転勤されました。

50歳前の男性で、常に勉強されていましたから

社会の現状を色んな視点で、「〇〇ニュース」紙面に

分かり易く説明して下さって、とても嬉しかったです。

A4用紙1枚はすぐに読めますので、良かったです~^^

県北に通い、担当地域は高梁市。高梁市に配達した後

県南の自宅に帰宅できれば助かるところを、そうは

問屋が卸しませんで、県北のセンターまで帰らねば

ならないのですね。運転も今までより随分長距離ですし、

大変でしょう。体調に気を付け頑張って頂きたいと

思います。親心になってしまいますよ...。

数冊の本を貸して下さいましたし、下さった本も

ありました。CDも貸してくださいましたね、いつも

安心して、色んな会話が弾みました。年齢を超えて

性別も意識せず、ただ、人対人の心からの交流が

楽しかったです。Mさん、ありがとうございました💛。

 

↓2019、9、3週「〇〇ニュース」より転記

 

この度、秋の人事異動により、9月30日から○○にある

配送センターに勤務することとなりました。

「〇〇ニュース」も今回が最終号になります。突然のことで

驚かれた方も多いと思います。急なお知らせになってしまい、

申し訳ありません。皆さんにお会いできなくなることは、

とても残念です。でも、もし皆さんの担当をさせていただけて

なければ、皆さんにお会いすることが出来なかったので、

一期一会の出会いに感謝したいと思います。

私が「〇〇ニュース」を毎週発行することに拘ったのには

理由があります。皆さんは毎週コープのカタログを見て注文

して下さいますが、毎週時間を作って注文するのは大変だと

思います。お仕事や家事、子育てなど日々忙しくされていると

思うからです。もし、お仕事や子育てがなかったとしても、

分厚いカタログを見るのは時間がかかりますし、毎週継続して

注文書を見るのは大変ではないかと思うのです。それでも皆さん

配達の時にきちんと注文書を出して下さいます。

そんな皆さんに敬意を表すために、毎週ニュースを書くことに

拘ったのです。生協を利用することは、ただ食物や雑貨などを

購入するだけでなく、生産者やメーカーの人達のこと、環境の

こと、平和のこと、被災者支援やエシカル等様々なことを

知り学ぶことが出来ます。

皆さんとの間に築くことが出来た目には見えない

"心の絆”は私の一生の宝物です。皆さん、本当にお世話に

なりました。どうかお元気で。

(災害への備えは少しづつでもしておいて下さいね)

 

.*:..:*・゚☆・*:..:*゚☆.*:..:*・゚☆・*:..:*.*:..:*・゚☆・*:..:*゚☆

唐突ながら重大発表があります。

申し訳ございませんが、ここでこの「ミコちゃんブログ」の

終了を発表させて頂きたいと思います。

管理人といたしまして、12年7か月間の日々のことを

ここで発表し続けて参りましたが、拙い日記や俳句を

多くの皆様方にご覧いただきまして、誠にありがとうございました。

心から感謝いたします。

.*:..:*・゚☆・*:..:*゚☆.*:..:*・゚☆・*:..:*.*:..:*・゚☆・*:..:*゚☆

 

我が家の花

 キキョウ、洋種ヤマゴボウ、蘭、

花桃の実、熟れていて食べたら美味しかったです♪。

お腹も痛くならなかったですよ、毒ではなく栄養の塊と初めて知りました^^。

彼岸花の芽が出て約1週間で花が咲きました。

ペンタス

 

実は、私も長らく通った福祉プラザのPCボランティアを

この9月28日で卒業、引退することにしました。

2002年10月から通い始めましたので、丁度17年間

飽きもせず元気に通い続けることが出来ました。

恩師のS先生、丁寧に分かり易くご指導して頂き

ありがとうございました。受講生の皆さん、明るい

笑顔をいつもありがとうございました。ボランティア仲間の

Hさん、Yさん、ご配慮とご親切をありがとうございました。

令和元年、9月末にこの講座を後にしますが、素敵な学び

の場でしたし、多くの素晴らしい方々とのふれあいが

思い出として、これからも長く心の支えとなって

くれそうです。「60の手習い」にと勇気を出して

福祉プラザに初めて行った日の私と、今の私は

同じ人間ですが、殻を破ったように良い意味での段差を

感じますね。PCは確かに私を大きくしてくれました。

2003年の12月、我が家に最初のPCとプリンターを迎え、

自分の世界が一変し、あれも出来るこれも出来ると、

PCに夢中になりました。

しかし複雑な機械の思わぬ故障やバージョンアップ等に

格闘することが多くて、苦心惨憺もよくしたものです。

私の老後が、あとどれ程残っているのか分かりませんが、

PCは多分毎日1時間~2時間くらい起動すると思いますね。

慣れ親しんだ福祉プラザの教室。去る身は感慨深く、

寂しさに包まれることでしょうが、感謝で一杯です。

 

↓心ばかりのお別れのプレゼントを15袋用意しました。

↑中に簡単な手作り品(コードキャップ)を一つ、その他お菓子類です^^。

↓コードキャップは私が勝手に名付けました。

電気製品のコードが長くて困った時に、片付けることが

出来ますよ~廃物利用です。

友人が車で可愛いポリ袋を買いに行って、「プレゼントします」と

下さいました。お陰で体裁がこんなにアップ、嬉しくて

感謝感激です♪。

 

28日、 先生からサプライズプレゼントを頂きました。

永遠の宝物になります💛。

全員の前で「また教室に遊びに来てください」と

優しく仰って嬉しかったです^^。

ボランティア仲間からもサプライズでアレンジメントPを。

福祉プラザの傍のカフェで1時間半ほど、お別れ会を開いて

下さったのですが、その時に下さいました。

皆様の温かいご配慮に私の胸が熱くなりました。 

高揚のまま、5時に帰宅してすぐ夫に記念の写真を撮って貰いました。

  

 

長らくお世話になりました。

 会うは別れの始め・・・寂しい9月末日になりました。

老化現象の進み具合が自分ながらよく自覚出来るのです。

ブログ更新は楽しくやりがいがありますが、

長時間、画面を見続けなければなりません、

目を守るためでもあり、決断しました。

ブログ友の皆様、本当に優しく頼もしい皆様方に

交流して頂き、受け入れて下さり、ありがとうございました。

皆様の素晴らしいブログが末永く

繁栄して力強く続きますようにと

ご活躍をお祈りいたします。

 

ブログを持たれていない皆様にもお礼申し上げます。

取り柄のない私のような者に目を向け、長年

温かくご支援いただき、ブログとミコちゃんを

励まして下さり、支えて下さって

ありがとうございました。

友人の緑風様、kayoko様、Y・k様やS様、kojirou様、

I兄とH姉、我が夫には感謝で言葉になりません。

心から、ありがとうございます。

皆様のご健康とご多幸をいつまでも

いつまでもお祈りいたします。

 「ミコちゃんの徒然日記」2019.9.30

 



最新の画像もっと見る

65 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2019-09-27 21:42:35
今日は仕事が込み入って
帰宅が遅くなりました。

訪問だけで失礼します。
私は明日も早朝から出勤ですが
どうか楽しい週末をお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (よっちん)
2019-09-28 21:21:24
鬼のような職場でして
今日も早朝に出勤し
たった今帰宅しました。

ラグビーの日本戦を見ることが出来なかったことを
心から恨めしく思っています。

今日も訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。
返信する
Unknown (よっちん)
2019-09-29 11:40:53
人事異動というのは
自分ではどうにもならないものだし
いて欲しい人が異動していくのは
辛いですよねぇ。

私も次の異動はどうなるかなぁ。
返信する
長い間 お世話になりました (安人(あんじん)の日記)
2019-09-30 16:13:02

 偶然でしょ  私の4000回の ブログ閉鎖日が
 一緒。。。

 皆様にはお世話にまりました

 岡山 生まれ 仕事は関西・・
 終盤は 関東で 自動車会社 職工さん

 ブームに乗って 好景気 昼夜働きました
 お陰で年金はそれなりに・・・

 トヨタのカローラ 1分15秒に 一台・・
 そんな時代が有りました 

 最近 CMで カローラの CM 見かけます

ブログは残しています メールアドレスも一緒です
 よろしくお願いいたします

 またメールしますね 同じ日の決断・・・

 お互いに元気で頑張りましょう

   安人の日記

 時々 横須賀時代の写真 UP在りかも・・

返信する
Unknown (よっちん)
2019-09-30 21:18:40
ブログをお辞めになるのですね。
それもまた正しい決断かと思います。

長い間ありがとうございました。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2019-09-30 22:33:24
花も鳥も日常もすっかり秋風景ですね。でも10月になるというのにここ数日は30度越え、週末は日光男山に登山していましたが紅葉はまだまだって感じでした。
ブログをやめられるのですか!何と悲しい~!でも出会いがあれば別れありですね。よきご縁を頂き感謝しております。いつめでもお元気で!
返信する
Unknown (sumomo)
2019-10-01 11:45:58
こんにちは いま、私のところにコメント書いてくださり、
びっくりしています。私はボランティアを辞められたので、これからゆっくりとブログを続けられるのかなあと
思っていました。残念です。
そういう私も目が悪くなり、ブログもそろそろかなあと
思っています。
当分は続けますからときどき見に来てくださいね。
ブロ友さんもだんだん減ってきてさみしいです。









返信する
Unknown (よっちん)
2019-10-01 17:04:47
今日は仕事が多忙につき
訪問だけで失礼します。

明日は土曜日出勤の代休です^ ^
のんびり過ごしますわ。

返信する
Unknown (よっちん)
2019-10-02 09:41:42
昨日の大阪は10月だというのに
33度だったんですよ!(◎_◎;)

小学校などでは運動会の練習で
熱中症が出ているようです。
どうなっているんでしょうね。

返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2019-10-02 11:29:08

午前中の 将棋 4勝1敗でした

 昼食迄に 時間が??

 三郷老人福祉センター で楽しんでします

 午後が健康相談が有り 参加して来ます

 懐かしいお写真 満載  拍手ですよ
返信する

コメントを投稿