ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

水澄む 2015

2015年09月26日 | 小さな感動
 
曼珠沙華2014
赤ならば赤き風生む曼珠沙華白ならば白き風生む曼珠沙華惹き合へる想ひ一途や曼珠沙華亡き人の面影探す彼岸花  &nb...
 

水澄むや流るる日々を愛しめり

 

茅ヶ崎のI兄から今年も小出川の彼岸花の写真が先日届きました。小出川の風景がよく分かり

親しみを覚えます。何だか私も散策して秋晴れのハイキング気分になりました^^。

お彼岸のころには、流れる小川の水も冷たく澄んできて、魚たちが元気に成長しているので

しょうね。

揚羽蝶に好かれるお花ですね。

今年も素敵なお写真、ありがとうございます^^ブログがお蔭様で華やぎました。

花茎が地上に出ると、見る見るうちにこのように伸びています。蕾が弾ける如くパッと

開いて人々を驚嘆させ、一年ぶりの再会を喜ぶのですね。友人のkayoko様のお宅には

庭隅に昔から赤い彼岸花が一カ所固まって咲くそうです。そして、昨年お花好きのご友人

から白い彼岸花の球根を貰われて、今年は白い彼岸花が4輪見事に咲いてくれたとのこと

です。ミコちゃんにその球根を分けて下さったという訳です。kayoko様がこの花のことを

調べられて、広辞苑で「曼珠沙華は天上に咲く花」と書いてあり、初めて知りましたと

興味深く喜んでおられました。サンスクリット語でマンジュシャカというそうで、それも

面白いと思いました。世界共通の学名は「リコリス」でしたね^^。

 

先日、魚釣りの上手なご近所さんから大きな鯛が届けられ早速お料理しました。

「お刺身が美味しいと思うよぉ^^」とのこと、新鮮な釣たてでした。

先ずは両面の鱗とり。マナイタの上に紙を広げ、ペットボトルの蓋でしずしず進みますよ。

鱗を派手に飛ばしたくないので~^^。ラクにとれますね、良い方法をTVで習いました。

すごくふんわりとした身で美味しかったです^^。

3枚に下ろしたものの、お刺身は片身だけにしました、やはり皮を剥ぐのが面倒でした^^;。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

下のコメント欄にブロ友のあとり様から包丁で皮をひく事が苦手な人(ミコちゃんも)の

ために良い方法を1案としてご紹介くださいました^^。あとり様からいつもお若い話題や

お知恵を沢山頂いて感謝しております。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

時々行ってお世話になる医院の横に川がありますが、夏の川とは違い深々として

水が冷たそうです。25日に行ってきましたが、連休の後なので2時間待ちました。

  

今日もご覧頂きまして有難うございました。

 

 


彼岸花 2015

2015年09月17日 | 小さな感動

 

 
無花果
無花果やまあるき顔のおつぼ口      (無花果・いちじく  秋の季語)                                  (おつぼ口・おちょぼ口)&...
 

友情の想い出誘ふ彼岸花

 

 

 

 

 白い彼岸花が今月10日ごろから咲き始めました。

昨年友人のkayoko様から球根を頂いたので、鉢植えにして楽しみに見守って

いたのです。初夏の頃は既に長くて立派な葉が茂っていて、夏中しっかり水遣りも

していました。その内青々していた葉が枯れて?忽然となくなり、夏は終わり・・

初々しい蕾らしき茎が土から顔を出し、秋の訪れとなりました。それは9月の第一

週の頃だったのですが、6日にkayoko様にお会いした時に「頂いた白い彼岸花の

花芽が最近出てきたのですよ^^」と、嬉しいご報告をしました。

真白のようですが、実は薄いピンクが部分的に染まっています。お店にいらした

友人たちに観て頂きたくて、満開から三日後に切って花瓶に挿しました。

その後、四日間で枯れてしまいましたが本当に楽しめました^^みなさん、まじまじ

と観て「ほんと、綺麗ねー」と^^。

秋の味覚が届くころとなりました^^毎年買わなくても味わえるとは感謝深謝です。

皆様ありがとうございます、心して大切に頂きます^^。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最近のとらみちゃんにこんなハプニングがありました。

ホケ~っとした表情で隠れたつもり?

長時間ここを動こうとしませんでした。

ここがいいの?一寸心配になりました。

せっかくあの猛暑を耐え抜いてきたのだから。。

涼しい秋になったのだから、元気になってね。

何を思っているのか気になるよ。。いつものように

家の中に自分から入って来てよ、入って来ないなら

迎えにいくよぉ。

 先日のこと、エアコンの室外機の下にじっとして動かないので、手で触れると目を

覚ましてくれました。家の中をあちこち隠れていそうな場所を探しても見つけられず

庭を探したのです。もし庭にいなかったら、近所周りや休耕田の方へ探しに行こうか、

と案じていましたが一件落着でした。餌と水をやり少し元気になったようです。

ただ、穴の奥にいるので私が無理やり引っ張り出すことは出来そうにありません。

 夕方、夫が帰宅したのでこの穴から出してくれました。今までこんなに心配した

ことはありませんでした。外が大好きなとらみちゃんなので好きなように出たり

入ったりさせていたのですが、帰るとガラス戸を器用に自分の右手で開けて家の中

に入っていました。今回は何故か前日の夜から次の日の午後まで、庭にいて家に入

ろうとせず、寝るばかりで餌も欲しくなかったということです。庭には常時猫用の

水があって、喉が渇くとその水をよく飲んでいます。またその日、砂場を作ってある

ので、新しい糞は見つけて処分したのです。猫の健康のバロメーターとしてやはり

大事ですね。いつかお別れの日が来るのですが、その日まで元気で幸せに暮らして

欲しいと願っています。

 

限りある命を想ふ彼岸花

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最近の倉敷美観地区は、夫の写真です。

街中のオアシスとなり萩の花

白萩、紅萩が花盛り。

先日、設楽 統さんがお仕事で美観地区に来られていました。テレビの旅番組でしょうか?

バナナマンの「設楽 統(したらおさむ)」さん、司会もお上手ですね^^。

↓自然な笑顔が出て素敵ですね^^。このような撮影クルーの方々やタレントさんが倉敷に来て下さることは、大変

嬉しいことです、宣伝にもなりますので。でも、そこにその時間居合わせた人々にも配慮して、優しい雰囲気を

忘れないでお仕事や観光をなさっていただければと思います^^。厳しい口調をされる方が時にはおられるようです。

 

  

今日もご覧頂きまして有難うございました。

 

 

 


蜻蛉

2015年09月11日 | 小さな感動

 

 
木賊
 風は秋梢より雀飛び立ち風は秋校庭に太鼓轟き風は秋想定も想定外も秋の空新学期児童迎へる紅芙蓉     (句友リュウちゃん様、ミコちゃん共作)&am...
 


赤とんぼ露天に憩ふ婆と孫

 

 

 今月9日から降り続いた記録的豪雨災害に遭われた皆様に心より

お見舞い申し上げます。今回の大雨は北関東や東北南部に集中し、

河川の決壊氾濫や浸水、土砂崩れなどテレビの放映に心が痛みます。

これ以上の災害が起きませんようにお祈りするばかりです。

 

 

9月7日~8日、娘夫婦の企画で湯原温泉に車2台で行きました。

孫娘たちも夏休みで帰省して、久々に皆で楽しく記念の行事となり

とても楽しかったです^^。

真庭市では田んぼが既に実りの秋で、豊穣の田畑は観ていて嬉しいものですね。

お米はいつも婿が持って来てくれますので、とても助かっています。凄く美味しいお米です。

勤めがあって田んぼは農協に頼んで作って貰っています。

稲刈りの終わったところもありました。

湯めぐりの宿に一泊。

 この旅は娘の嫁ぎ先のお母様、K子さんが80歳になり、皆でお祝いです。

これからもどうぞお元気で^^。お部屋は和室が2部屋です、この部屋は12畳でした。

もう一つのお部屋は窓から川を見下ろすことが出来、15畳くらいに見えました。

いつも狭い部屋に寝起きしていますから、4人で12畳は広くてリッチですね^^。

K子さんと孫たちと一緒に露天風呂に入ったのですが、いろんな種類が並んでいて

眺望も良く、山や秋天を見乍ら岩風呂に入り、至福の時でした。湯原では、町営の

入浴施設に入ったことは何度かありましたが、老舗の本格的な温泉旅館に泊まった

のはこの度が初めてでした。孫たちの優しいお世話に私達お祖母さん二人は大喜び。

夕食は2階のレストランで。食前酒は梅酒に金箔が浮いていかにもお祝いに相応しいですね。

花泉さんの気配りでしょう^^スタッフの女性が次々にお料理の説明をして下さって、すべてが美味し

かったです。満腹の後は、お部屋でトランプ遊びなどをして大笑いでした。

朝食は8時からで、量が多くて一寸食べ切れませんでしたが、最後のコーヒーが

とても美味しかったです^^。夕食と朝食、本当にご馳走様でした。

 今回の一泊旅行、K子さんもきっと良い思い出になり喜ばれたことでしょう。

普段は皆それぞれが自分の用事などで集うこともままなりません。そのような中、

何が大事なことか優先順位を考えると、このような一見贅沢にも思われるかもしれ

ませんが、実に有意義なひと時であり終生忘れることのない宝物を作ったことに

なりますね。娘たちに心から感謝しています。「親孝行したい時には親は無し」と

よく言いますが、K子さんや私達がまだ元気な内にそれを実現してくれたのです。

本当にありがとうね。

去年の零れ種からゴーヤが育ち、可愛いお花が今年も咲いています。

この実は長く育てるとオレンジ色になって食べられなくなりますね。

ニラも数回収穫しましたが今は小さな花が咲いています。

ニラを炒めて卵とじにするととっても美味しいですね、卵に味付けを

しておくので卵焼きのようになります^^。

 今日もご覧頂きましてありがとうございます。

 

 


花野

2015年09月05日 | 小さな感動
 
法師蝉 2014
 白芙蓉苛めなき学び舎たれと白芙蓉新会堂に夢膨らます白芙蓉誰を待つ塀の中なる白芙蓉オアシスの如き会堂白芙蓉  ...
 

どの花も名こそは持てり花野かな

 

 

 同じような我が家の花たちになりますが。。コリウスはまだまだ元気です^^。

千日紅が元気になってきました。

ゼラニウムも夏より元気。

玉すだれは晴れると開きますが曇ると半開きですね。

友人のkayoko様からメールで秋らしい画像が送られて来ました^^。

お庭の芒や吾亦紅、日々草ですが秋の花野を連想できて嬉しいです。

kayoko様いつも素敵なお写真を有難うございます。

お孫さんのアートフラワーで桔梗です。

 一寸早すぎでしょうか、来年は申年ですね^^。kayoko様は折り紙本から猿を

試作中だそうです。お元気になられて創作意欲も復活ですね、ご立派です^^。

図から作品を組立て生み出すことが如何に難しいことでしょうかと。。そして

紙を探すことから始まりますね、1匹に1枚の色紙という訳ではありません。

これだけの作品が出来られるのですから、本当に素晴らしいです。

デイサービスの先生方からも大いに期待されていますよ、この日本の伝統的文化を

大切にしたいものですね。

 

ここからは夫の画像になります。

広島県の江田島市、呉市へ先日行きました。

↓海上自衛隊 第一術科学校構内の案内図です。

幹部候補生学校庁舎(旧海軍兵学校生徒館)は、通称「赤レンガ」と

呼ばれてNHKのドラマ「坂の上の雲」のロケ地にもなりました。

御影石で作られた大講堂。

どの建物も明治の中頃の立派な建築物が今現在も堂々と

残り使用されています。

お話も依頼されていました。

朝からのイベントが終わり呉のホテルへ。部屋の窓から市内を。

翌日は大和ミュージアムの見学や艦船ツアーなどを体験して帰宅。

 

 

今日もご覧頂きまして有難うございました。

写真はkayoko様と夫から沢山お借りしました、感謝です。

 

 

 


秋声

2015年09月01日 | 一息ついて♪

ゴトゴトゴト印刷音も秋の声

 

 九月に入りました。朝夕は秋らしくなって参りましたね。

情熱的な夏の後姿を見送る時、涼やかな空気の中でほっとしながら

別の思いが湧いてくるのです。一週間~二週間くらい経てば自然と

その思い、つまり寂しさのような郷愁は薄れ、秋とその後に来る冬をも

自然として馴染んでいくようですね。秋は夏休みが終わると始まるよう

に思いますが、既に庭の中では虫の音が聞こえ始めていましたし、玉す

だれの白い清楚な花も10日前ごろから咲き出しました。蝉もつくつく法

師の鳴き声になっていてこれもまた秋だったのですね、秋声(しゅうせい)

はその人の心に響く秋の情趣で、音だったり風だったり、雨だったりと

いろいろあるようです。

 

おねんねが大好きなとらみちゃん。 

玉すだれ

昨年の秋に頂いた「プリンセチア」が元気な緑色の葉で復活しています^^。ピンク色になって

くれるのでしょうか??

菜園を持っておられる友人からよくピーマンや秋茄子、オクラなどが届きます^^

本当に有難いです。 

茹でたオクラを冷やし中華に乗せてみました。肉じゃがにも茹でたオクラを乗せてみたり。

先日、岡山の兄夫婦のお誘いで児島の下電ホテルに一泊しました。

17時にチェックインして4階の客室の窓から。

瀬戸大橋が右手に。この日は台風15号の影響で荒れた海です。橋は通行止めだったと思います。

3階のレストランの窓から突然虹が見えました。気付くともう一つ増えてペアに。凄い現象はその後

消えてしまいました。

今回もご馳走になりM兄さん、お姉さん本当にありがとうございました。

朝日が山の方から上ってきました。

台風一過の青空。

今日もご覧いただき有難うございました。 

 

 


goo 音楽 アーティスト