聴くネタバレ映画・ドラマと英語日記

~元MC苅田三貴が見た映画やドラマを私情バンバンはさんでご紹介♪

華麗なるペテン師たち 第1シリーズ

2013-10-18 18:20:16 | 洋画クライムサスペンス・ミステリー
アメドラだけでも見たいものを全部見切れないから
他の国のものは面白そうでも、見ぬ振りをしていたのですが…

ああ
ついに手を出してしまいましたよ、イギリスのにまで

しかも調べてみると
これは第8シリーズまでO.A.されていたと言うではありませんか


    

華麗なるペテン師たち SERIES 1


この"SERIES"って書き方も初めて
イギリスの連ドラって"シリーズ"って表現するんですってね。

もちろん初めてなのはこれだけでなく、
歴史を感じさせる街並みや斜に構えた感じも

クライムドラマでありながら、カメラ目線で話しかけたり
突然ミュージカル調になったりと
馴染みのあるアメドラとは違う雰囲気も新鮮でした

イギリスではBBCで2004年にO.A.された全6話、
すでにAXNミステリーやNHK等でも放送済ですが
最近Dlifeでも放送されましたよ


警察からも一目置かれている詐欺師
ミッキー・ストーン(エイドリアン・レスター)が
2年の刑期を終えて出所。

次の仕事を最後にするつもりでチームを結成する為
昔の仲間を訪ねます。

師匠でもある重鎮アルバート・ストローラー(ロバート・ヴォーン)、
ムードメーカーアッシュ・モーガン(ロバート・グレニスター)
色気たっぷりの紅一点ステイシー・モンロー(ジェイミー・マーレイ)。

ターゲットはいつもと変わらず強欲な人物で
今回は大物実業家。
大胆な仕掛けを仕込んでいる最中、噂を聞きつけて
新人のダニー・ブルー(マーク・ウォーレン)が仲間に入れて欲しいとやって来るのですが
果たしてその実力を認められるのでしょうか

また、メンバーは正直者は狙わないで、強欲な金の亡者だけをターゲットに
どんなスタイリッシュな手口を見せてくれるのでしょう

大どんでん返しの脚本に思わずうなる
イギリスはロンドンを舞台にした犯罪ドラマです






原題の"HUSTLE"は「ハッスルする」という日本語にもなっていますが
"詐欺"という意味もあるんですね。

直接的に訳さず、この様な邦題を付けた方に拍手で
本当にこのドラマで繰り広げられる詐欺は華麗だわ~


と、詐欺を誉めるなんてお叱りを受けそうですが
そこは設定の上手なところ。

やっぱり「強気をくじき、弱気を助く」的に
お金の事ばかりしか頭にない人がターゲットだと
騙されても同情できないですもんね。

むしろざま~みろって感じ

なるほどな~とうなる展開にわくわくしました


だいたいのっけからやられましたからね~

ミッキーがメンバーを集めるための#1"チーム結成"では
まだダニーが仲間になっていないんですね。

ダニーは今までも小さな詐欺…
表現は悪いのですが、いわゆる小者狙いの詐欺師だったんです。

けれど自分は素質があると思って
ミッキーに実力をみせようとします。

その時、「え~こんな主役級の人がいきなり死ぬの」ってびっくりしたら…

すっかり騙されましたよ

他にも、そうきたかと、
どこが嘘でどれが本当なのか推理しながら毎回楽しめました


紅一点ジェイミー・マーレイを見ているのも楽しいわ~
どこかで見た顔だと思ったら
デクスター S2ライラ役ではありませんか

艶があって美しい彼女にほだされ、
騙される男性陣にもにやにやしてしまいます。

1シリーズ、6話なのであっと言う間に第1シリーズも見終えましたが
第2シリーズもすでに放送中
このまま、皆の華麗な手口を堪能する事にします

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村 自分もすっかり騙されるわ~というあなたはクリック

クリエーター情報なし
NHKエンタープライズ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿