聴くネタバレ映画・ドラマと英語日記

~元MC苅田三貴が見た映画やドラマを私情バンバンはさんでご紹介♪

居てくれて有難う

2008-05-31 23:53:27 | 洋画ヒューマン
今でこそこのBLOGというツールがあるけれど
6年前の平成14年にはそんな事想像すらしていなく
映画の感想はフライヤーをファイルして
付箋に簡単な内容を書き留めていました。

も5段階ではなく、3段階評価。
24歳の私は2つ。感想は…

「めちゃめちゃすがすがしい映画。
 実話というのもあるのだろうけど、 母はやっぱりすごい!!」

その映画というのは

サンキューボーイズ 

評価が上がったという事は少し大人の女性になったのかしら
ファイルを読み直していて、
何だかもう一度見たくなりDVDを買いました


子供の頃からおませだったビリー(ドリュー・バリモア)は
15歳で予期せぬ、妊娠をしてしまう。
相手のレイ(スティーヴ・ザーン)はとても優しいけど
これからの将来を考えると結婚は…

今でこそ「でき婚」なんて言葉が死語になりそうなほど
結婚前に子供ができる事は当たり前だけど
当時は世間体が悪く、両親の進めにしたがって結婚、出産する事に。

ところが、レイは大黒柱とはほど遠く
お金が入れば飲み代に使い、生活はキチキチ。
挙句、ドラックにまで手を出してしまうんです。

その時、すでに息子は大きくなっていて
ビバリーは悩んだけど、レイと別れることを決意。


この映画はそんなビバリーの15歳から35歳までを描いた
自伝小説を息子が語っています。
つまり彼女はその夫との、息子との関係を小説化したのです。



当然、題のサンキュー・ボーイズは彼らに向けての言葉でしょう。

私は子供がいないから、息子への気持ちはまだ正直分からないけど
出会ってくれた男性人には感謝してます。


自分をとても大切にしてくれたけど、
それを感じられなかった自分と一緒に居てくれた彼。
今となっては遊ばれていたのかも知れないけど
大人の世界を教えてくれた彼。
同じ目線で居たからこそ、衝突する事も多かった彼…


色んな人と恋愛をしたからこそ今の自分がある。
もちろん恋愛関係でなくても
私に沢山の考える機会をくれた男性人。

本当に、サンキューです

そして息子が出来たら、また見方も変わるだろうから
その時にもう一度見てみようと思います。

ちなみに24歳の私が感想と共に書きとめた
印象的な言葉は

本当に愛しすぎているから
分からなくなるだけ


確かに男女の仲って一緒に居る時間が長いと
それが愛なのか情なのか分からなくなるのかも。
でもそれを分析する必要はないですよね。

当時、何を思ってこれを書きとめたのか全く分かりませんが
いつも考えすぎるって所は
あまり変わってないんだね。あはは。

そしてこの映画は温かい友情もきっちり描かれている。
私も友人の顔が浮かびました。

まあ、とにかく今日は一緒に居てくれる皆にサンキュー

目の前の問題から逃げる人はずっと逃げ続けるのです

2008-05-31 23:45:17 | 邦画ヒューマン
今日はTVでやっていたので見ました。
最近CMが入ってもあまり気にならなくなってきた。
集中力が付いてきたのかな?

WOWWOW やTVなどは
自分では買ったり借りたりしないものも見られるから
自然にジャンルの幅も広がって嬉しいです

そんな中本日は主演の2人が人気でヒットした西谷 弘監督の2006年作品

県庁の星 

西谷さんにとってはこの作品で映画監督デビューですね


200億円ものプロジェクトを成功させようと邁進してきた
県庁の職員である野村 聡(織田 祐二)
その一環としてノウハウを学ぶために民間の会社と交流する事になったのです。

野村の配属先は満点堂というスーパー。
そして彼の教育係になったのが
16歳からそこでバイトを続けている二宮 あき(柴崎 コウ)

何かにつけ、マニュアルはないのかと言ったり、
細かい間違いを指摘したりする野村は従業員から疎まれ、
二宮も面倒に感じていました。

そんなある日野村は、惣菜を作る厨房で
賞味期限ギリギリのじゃがいもを使ってポテトサラダを作ったり
すっかり油があがってしまったフライをもう一度揚げたりという
よろしくない場面を目の当たりにしてしまったのです。

また場所や細かい状況は違うけど
ギリギリの不正がまかり通っているのは県庁も同じ。

果たして野村が動くことで
スーパーや県庁は何か変わるんでしょうか


これって映画ですよね

あまりに現実過ぎるんですけど…
今日も船場吉兆が廃業したってニュースやっていたし(苦笑)

元ネタは桂 望実(のぞみ)さんの小説(05年)だから
その当時からすると裏を暴く社会派ドラマなのかな?
(映画化に際し結構内容の変更があるようだけど)

でもそんな感じでなく…

途中、プロジェクトからはずされた時、婚約者に振られるのはベタだし
最後はやっぱり主役の2人がくっついてしまうし

結局何を一番伝えたかったのか、分かりにくかった様な…

まあ、それでも私は
どんなに荒んだ状況に出くわしても、自分は逃げないで
正しいと思う事をしていきたいなぁと感じました。
(もちろん難しいんだけどねっ)

あ、そうそう椿三十朗でも共演しているけど
佐々木 蔵之介さんもいいですね
今回は野村の同僚だけど友達ではない微妙な桜井 圭太の役を好演していました。
チェックです

大きさと小ささ、怖さと優しさ

2008-05-22 20:47:20 | 洋画SF・アドベンチャー、ファンタジー
第1章が面白かったので、早速見に行きました。
ちなみに場所は6月7日に上映会を行う
ワーナーマイカルシネマズ小樽の7番シアターです

通常期待値が大きければ大きいほどハードルが上がる訳ですが、
今回はそんなハードルを軽々と越えた素晴らしい作品でした

ナルニア王国第2章
カスピアン王子の角笛 


一度は大人になったものの、現実の世界では子供で
何となくしっくりこない思いを抱いていた
ルーシー、エドマンド、スーザン、ピーターの4人。

ある日、イギリスの地下鉄で電車を待っていたら…



今度は海の綺麗な場所にトリップします。
ナルニア王国に来たと大ハシャギする4人ですが、
何かおかしい事に気が付きます。


実はナルニア人が絶滅の危機に瀕していたのです。
4人がやってきたナルニアはナルニア王国ではあるものの
あれから長い月日が流れ、時はナルニア歴2303年。
ナルニア人vsテルマール人
また、テルマール人自体の内部分裂が起こっているという悲惨なものでした。

そして4人がこの地に来たのは
テルマール王の正式な継承者カスピアン王子が
昔スーザンが持っていた角笛を吹いて呼ばれたからだったのです。

かくして今回は内部だけでなく、国同士もと大きな戦いが始まります…




大好きこの映画。


スペクタクルというのはこういう事をいうんだなぁと
妙に納得してしましました。

前作同様、映像美の美しさはもちろん
友情、愛情、信頼、裏切り、憎しみ、悲しさetc…
あらゆる人間の感情が凝縮され
人として大切な事は何かを学べるでしょう。

特に最後の方で海や木がよくない事をした人間を
やっつけるシーンが印象的です。

最近、中国で大きな地震がありましたよね。
こういう災害が起こると改めて感じます。
人は自然と共存して生きているんだと。

すごく雄大で見終わった後は何だか分からないけど涙が溢れる映画です。
人の小ささと大きさ。
また自然の怖さと優しさ。
是非親子で見て頂きたいです。
むしろ、私に子供が出来たらまた一緒に見たいな

まだまだ公開されたばかり。お早めにどうぞ

これはアドベンチャー・コメディ

2008-05-21 22:31:50 | 洋画SF・アドベンチャー、ファンタジー
うっそ~。
面白すぎ。
だって1作目は…

あ、すいません。つぶやきから入ってしまいましたが
それ位面白かったのです。本日見たのは

インディ・ジョーンス~魔宮の伝説 

前作同様、ジョージ・ルーカス制作総指揮
スティーヴン・スピルバーグ監督の84年作品です。

舞台は1935年の上海…
だったはずがインド

今回もドタバタ劇に巻き込まれたインディアナ・ジョーンズ(ハリソン・フォード)は
間一髪で飛行機からの墜落を免れ、
上海でプロシンガーをしているウィリー(ケイト・キャプショー)
そして相棒のショーティー(キー・フォイ・クァン)とインドにたどり着きます。

帰ろうと思ったのですが、
その村の村長は彼らを救世主と勘違いします。
そしてその村の宝であるシバリンガ(聖石)を
取り戻すようにお願いするのです。

最初は断ろうと思ったインディですが
考古学的にも価値がある事を知り…
当然、血が騒ぎますよね。

さあ、今回もお宝求めて、インディの旅が始まります



あの~…
これってコメディ

何だか面白い部分が多い。
特にウィリーが非常にコミカルで
インディとショーティー(これは愛称、本当はショート・ラウンドという役名)が
カードゲームしている所は
最高に笑えます

インドだから象で移動するんだけど
乗るときに後ろ向きで乗っちゃうのも超ベタで笑える。

インディとショーティーが何とか危機から脱した時に
お尻でまた危機にする所は大好き

これは確実にアドベンチャーじゃない、
アドベンチャー・コメディだね。
そんなジャンル知らないけどっ

いずれにしろ4作目公開まであと1ヶ月を切りました。
カンヌ国際映画祭ではスタンディング・オベーションが10分続いたそう。
かなり楽しみ

あ、その前に3作目も楽しみです

衣装ダンスと言う名の扉を開けるとそこには神秘の国が

2008-05-20 22:39:51 | 洋画SF・アドベンチャー、ファンタジー
こんなに楽しい映画だったのね~
明日から第2章が公開なので前作をチェックしよう位の
軽い気持ちで見たから期待以上

ナルニア国物語第1章ライオンと魔女 

監督はヒットメーカーアンドリュー・アダムソン

今日はちょっと興奮気味でネタバレ警報
すぐにでも2章を見に行く人はこれで前作のストーリーが分かりますよ

第2次大戦が激しく、疎開する事になったペベンシー一家の子供4人。
疎開した先は、教授とお手伝いさんが居る田舎のお屋敷。

ある時4人でかくれんぼしていたんです。
隠れ場所を探している中、末っ子のルーシーが衣装ダンスに潜り込みます。
沢山の洋服をかき分け、どんどん奥に進んでいくと…



そこには真っ白な雪で覆われた森がありました。
その場所こそ不思議な生き物が住む神秘の国ナルニア王国だったのです。


ルーシーは帰ってきてから兄弟にその話をするんだけど
全く信じてもらえません。
どうしても真実だったと確かめたいルーシーは夜中にこっそり抜け出して
再びナルニア王国を訪れます。
この時次男のエドマンドも付いていって事実だと知るんだけど
姉・スーザンと兄・ピーターにはルーシーの空想だと言います。
何故か



実はエドマンドはその時女王(本当は魔女)に会っていたのです。
美味しい物を食べさせてくれる彼女にもう一度会いたい。
でもそれには兄弟姉妹4人で行かなければならない…
色々な葛藤があったのかもしれません。


いつもとは違うルーシーの頑なさにピーターとスーザンは
信じ初め…ひょんな事から一緒に衣装ダンスに行く事になります。
当然、そこには




ナルニア王国があったのです
ここからは素晴らしい映像美。

4人は魔女に支配されているこの王国を救ってくれる勇者だと予言されていて
魔女たちと闘う事になるのだけど、
もう何もかもがファンタジー。

国王のライオンはふっさふっさの毛で触りたい!
あ、魔女が着ている毛皮も触りたい!
4人が王女、王子になった時の冠を被りたい!

三十路だけど、子供の様にどっふり世界にはまりました。


最後4人が平和をもたらし大人に成長します。
でも衣装ダンスから、帰ってきたこっちの世界では子供のまま。


いいね~よいね~。
空想からほいって現実の世界に戻れる所もいいね~。

これは映画館で見たかった。
もっともっと楽しめたはず。

よし、ナルニア王国第2章カスピアン王子の角笛は映画館で見ようっと

ちなみに2章は今放送中(~23日)の「HOME TOWN さっぽろ」でご紹介しています。

敵はエイリアンだけではない?

2008-05-14 21:45:30 | 洋画SF・アドベンチャー、ファンタジー
普段ほとんどホラーは見ません。
だって怖いの嫌なんだもん。
お金を払って何故に自分をいじめる?!
(笑 はい、単純に臆病なだけ

それでも先人の意見を総合して、
見て損はないだろうと意を決して(それほど怖いの駄目なのです)見ました。
リドリー・スコットの79年の作品。

エイリアン 

舞台が宇宙船だから、ずっとSFだと思っていたけど
これは紛れもなくホラーですね。

エイリアン(ALIEN)とは「よそ者」
外国人という意味もあるけど、この言葉を使ったら嫌な顔をされるでしょう。
「異星人」というニュアンスが大きいですからね。

何だか不気味な雰囲気は音楽も効を奏し、
タイトルが出てくる所から感じました。
得体が知れないような、嫌な雰囲気がね。


宇宙船ノストロモ号は地球に帰る途中、
他の宇宙船からSOSの信号を傍受します。


発信源を求めて惑星に到着すると
そこには異様な形の宇宙船とあたり一面に大きな卵状の物体が…


その一つが突然動き出し、乗組員の一人である
ケイン(ジョン・ハート)の顔にへばりつくのです。

ヒャ~
ビックリした。ドキドキ

宇宙服を着ていて「これならきっと大丈夫」という無意識の中で
妙な安心感があるから、余計怖い。
とりあえず、物体がへばりついたままのケインを宇宙船に連れ戻し、
顔からエイリアンをはがそうとするんだけど
なかなかはがれず、メスで切ろうとします。

間接で切ると…
だらだらと液体が流れ出し、液体の付いた部分がどんどん溶けていき、
床にも穴があいてしまい、
仕舞いには戸惑う乗組員の目を盗んで姿を消してしまいます

さて乗組員たちはこのエイリアンをやっつけて
無事、地球に戻ることが出来るのでしょうか



最初は7人登場する乗組員の誰が主人公なのか分からないし
どういう立場なのかも分かりません。
すぐに判断付くのは船長ダラス(トム・スケリット)位。


でも、次第に分かっていき、これがストーリーにも関係してきます。
ケインの顔にエイリアンがへばりついた時
宇宙船の中に入れるかどうかでリプリー(シニガー・ウィーバー)と
アッシュ(イアン・ホルム)がもめるんだけど、
ここでリプリーがナンバー3だと分かります。
そして、ほぼ結末を言うことになるんだけどリプリーが主役です。


言うまでもなく

どういう風に戦い、逃げそしてびっくりするのかという
スリルが大事な映画です。

なので、見るときは部屋を真っ暗にしてご覧ください。
もちろん私は日中明るい中で見ましたけど

ゲッ、ゲッ、ゲゲゲのゲ~

2008-05-09 23:01:11 | 邦画SF
北海道人の私としては、

「え、大泉洋さんが出ているの?なら見たい」

という何とも勝手な親しみから映画を見るという事もあります。
それが半分位の理由を占め、
あとはウエンツ瑛士が好きだから見ました


ゲゲゲの鬼太郎(実写版) 


監督は「釣りバカ日誌12、13」を手掛ける本木克英さんです。

あらっ~
ゲゲゲの鬼太郎ってこんなにハートフルなアニメだったかしら?


レジャーランドの建設を進める地域では妖怪が出て
住民を困らせていました。
その手引きをしていたのが、(出ました~よっ)ねずみ男(大泉 洋)です。

(ぐふふ。役に、はまりすぎ



この困った状況を何とかしたいと、
父と姉=実花(井上 真央)の3人で暮らす健太(内田 流果)は
鬼太郎(ウエンツ瑛士)に助けを求めます。

そんな心優しい健太に対し…
父は子供を育てるお金が苦しく、宝石を盗んでしまいます。

同時に妖怪の世界でも、持つと大変な事になると言われている
宝石が盗まれます。


実はこの宝石は同じもので、妖怪石。
この宝石を巡っての大騒動が、人間、妖怪混ざって繰り広げられるのです~



まあまあ、色々な方が妖怪に扮されているのですが…
皆さん、はまっています
個人的には猫娘の田中麗奈さんが一番好き。
アニメに忠実と言うより、とっても可愛い



最初にハートフルと言いましたが…
鬼太郎と実花は恋に落ちるのです。
でも妖怪は人間に恋をしてはいけない。
だから全てが解決された後、
目玉のおやじが健太と実花の記憶を消し去ってしまうのです。

次の日、健太と実花に声を掛けた鬼太郎に対し…
2人の反応はあまりに切ない
切なすぎる~


とにもかくにも、この続編=ゲゲゲの鬼太郎~千年呪い歌
7月12日から公開されるそうです。
主要メンバーは同じという事ですので、非常に楽しみです

やっぱり自分も幸せになりたい!

2008-05-08 22:41:53 | 洋画ラブストーリー、ラブコメ
本日は試写会でした。
プラダを着た悪魔アライン・ブロッシュ・マッケンナの脚本という訳で
非常に楽しみにやって来ました。

幸せになるための27のドレス 

マンハッタンのアウトドアブランドで社長秘書をするジェーン(キャサリン・ハイグル)は
8歳の時に結婚式に魅せられ、
今までに27人の花嫁付添人をしてきました。
しかもプライベートでですよ

そんなジェーンはある日友人の結婚式を掛け持ちしていました。
それに目を付けたのが、たまたまその結婚式に出席していた
新聞社の記者であるケビン(ジェームズ・マーズデン)。

大人気の結婚式記事を書いているケビンでしたが
それでは役不足だと上司に訴えていたのです。
そんな矢先に彼女を見て…
取材を開始します。


さて、ジェーンは何故そんなに結婚式に出席するのか?
そしてケビンはそんなジェーンに何を感じるのでしょう?



ちなみに日本ではあんまりないけど、
アメリカではお嫁さんの横にドレスを着ている
ブライドメイド(=花嫁付添人)という人がいるんですよね。
親友や姉妹など親しい人がなります。

実はこのブライドメイド(=bridesmaid)という言葉は
引き立て役という意味もあるのです

当然、結婚式という人生で自分がもっとも輝ける日には
周りの女性には引き立て役になって欲しいというのが
女性の本音なのでしょうか

まあ趣味の悪いドレスが出てくる出てくる(笑)
ケビンにファッンショーをして見せるんだけど、
このドレスを見るだけでも価値があります


あとは、やはりサントラですね。
ここでは書き切れないけど本当に要所で自然に曲が耳に入ってくる。
28日にリリースされるんですが、買おうと思います

正直ありふれたストーリーかなと思っていたのですが
そんな事は全くありません。

やっぱり自分も結婚したい!幸せになりたい!
そしてきっとなれると元気になれる作品です

17日から放送のHTSの中でもご紹介しますので是非見てください

ALINE BROSH MCKENNA(アライン・ブロッシュ・マッケンナ)

2008-05-08 22:33:33 | 監督・脚本家
日本でも大ヒットしたプラダを着た悪魔
(もちろん私も好き)の脚本を手掛け
英アカデミー賞、USCスクリプター賞、アメリカ脚本家組合賞にノミネートされるなど
今最も注目されている脚本家の1人です

67年アメリカ・ニュージャージー州生まれ。
ハーバード大学卒業後戯曲、TVなどで共同執筆し、
「スリー・トゥ・タンゴ」(99)の脚本で映画界にデビュー。

その後ピアーズ・ブロスナン(5代目ジェームス・ボンド)主演の
「LAWS OF ATTRACTION」(04)の脚本も執筆。

そして今回の「幸せになるための27のドレス」も
とても楽しい映画だったから
本当にこれからが期待できる方ですね

夜の博物館はさあ大変?!

2008-05-06 13:37:22 | 洋画SF・アドベンチャー、ファンタジー
いつもレンタルビデオ店ではランキングの上位にあるなぁと
気になっていました。
そんな作品がWOWOWでは一杯やっているから
最近の私には欠かせません。本日見たのは

ナイトミュージアム 

ピンクパンサーでお気に入りになったショーン・レヴィ監督の
ユーモアたっぷりな06年の作品です。

ラリー(ベン・スティラー)は失敗ばかりしていて
なかなか定職に就けず、離婚してしまいます。
そんな訳で大好きな1人息子のニック(ジェイク・ジェリー)にも
週に1、2回しか会えません。
そこで、何とかニックの期待に応えようとする意味もあって、
夜間警備員に就く事に。
実は、そのミュージアムでは…


夜になると展示物が動き出すのです
なんだかこの時点でわくわくしますよね~
ところが、それは大間違い。

動き出す展示物はラリーをバカにしてばかり。
さるにおしっこは掛けられるし、
戦士には弓を射られるし…
一日でギブアップしそうになり、上司にもクビを宣告されてしまうのです

さて、ラリーはやめてしまうのか





答えはノー
ロビン・ウイリアムズ扮するルーズベルトの蝋人形に助けれて
頑張る事を決意します。


親子の愛情もたっぷりだし、
困難にぶつかった時の立ち回り方も学べます。

特に初日は展示物にこてんぱんにやられたのに
次の日にはしっかり相手を手中に収めていた。
この一つ一つの対策は仕事でも応用が効くのでは~
なんて見ていましたよ。
会話もおしゃれで、ベン・スティラーは確実にコメディアンですね

とてもハートフルなファンタジーだと思います。
どうぞ家族でご覧下さい