聴くネタバレ映画・ドラマと英語日記

~元MC苅田三貴が見た映画やドラマを私情バンバンはさんでご紹介♪

カンヌ国際映画祭

2008-07-30 22:17:35 | 用語
毎年5月の中頃、
南フランスのリゾート地カンヌで行われる世界最大の映画祭。

ファンが注目するのは、各国からの正式出展作品による賞レースで
簡単に言うと

パルムドール:金賞
グランプリ:銀賞
カメラドール:新人監督賞

と言う様な評価です。

責任の取り方

2008-07-29 22:26:17 | アニメーション
最後の作品にすると言いながらも
なかなか最後にならない、期待を嬉しく裏切る宮崎 駿監督。

今のバーチャルな世界に慣れてしまっている私達に
問題を問いかけるようにCGは使わず筆にこだわった作品

崖の上のポニョ 

ユナイテッドシネマ札幌の一番大きい11番シアターで見てきました。
貯まっていたクラブポイントを使って、本日無料



19日の公開から3日間の興行収入は約15億7500万円で、
日本の映画史上最高を記録した
千と千尋の神隠し(01)の勢いに迫ると言う事からも分かるように
皆さん待っていたんですね
よしおかも待っていましたよ

ちなみに歴代の1位は「千と千尋の神隠し」で304億円
4位が「ハウルの動く城」で196億円
5位が「もののけ姫」で193億円。
ジブリ人気は本物ですね。




お父さんが航海士である5歳の少年・宗介は崖の上に住む。
ひまわりという老人ホームで働く母親・リサ(山口 智子)と
いつもの様にリサはひまわり、
宗介は老人ホームの隣にある保育園に行く直前のある朝。

宗介は顔がビンに閉じ込められた金魚を海で見付け助けます。
死んでしまってはいないかと冷や冷やする中、
生きている事に喜びを感じ、名前をポニョと命名。


半分人間であるポニョは、しばらく宗介と居るうちに
人間の言葉を話すようになり
「ポニョ、宗介大好き。」
とほがらかに水の中を泳ぎますが…
ポニョの父・フジモト(所 ジョージ)に連れ戻されてしまいます。


それでも宗介の事を好きになって
人間になりたいポニョは魔法を使って
再び宗介に会いに来て、人間のようになります。

そんなポニョが引きつけてきたのは大洪水。
海は荒れ、宗介のお父さんも心配だし
リサはひまわりに戻って宗介は心細いし…


沢山の不安や希望を抱えながら、さあ子供達が船の舵をとり出します



あっという間に時間が過ぎました。
ポニョと宗介可愛すぎ
何だか見ている間はよく内容が把握できないのに
泣けてきたりする部分もあってかなり感動しました。


改めてこうして文字におこすと
すごく考えさせられますね。。


まず考えている私に向かって
「考えるな」と言いたい。

大人になると、人を好きなっただけでもあれこれ考え。
好きって言葉すら上手く伝えられなかったりする。
単純に好きなのに。


リサが「今不思議な事が起こっているんだけど
まず慌てず冷静になろう」と言う。
確かに私たちが解明できる事なんてほんの少しかも。
所詮、サルの進化した人間さっ(笑)
本当にあるがままを受け入れる
そんな器を持ちたいな


あ、色々考えてたらまとまり付かない。
なら、宮崎さんのインタビューを見ていて共感した事。


人は血を流して生きている。
体験すると、知識では得られないものを感じられる。
ねえ、バーチャルはそろそろいいんでない

最後に。

宗介はポニョに「守ってあげるからね」と初めに口にし
その責任を果たしました。
人に罪をなすり付ける為にしか叱れない大人が多い中
責任の取り方を子供に教えられます

心地よい、誇らしい責任

2008-07-28 17:21:20 | 洋画シリアス
本日見たのは長編デビュー作にしてスマッシュヒット。
小説ニコチン・ウォーズを自ら脚色、監督した
ジェイソン・ライトマンの05年作品

サンキュースモーキング 

最近はタバコを1箱1000円にする
な~んて議論も出るほど、世界は禁煙ブーム。
そんな運動を背景にしたシニカルな社会派コメディ。


タバコ会社が出資して出来た研究機関の
広報部長を務めるニック・ネイラー(アーロン・エッカート)

タバコにはいくつもの害があると言われる中
あの手この手の喋りのテクニックを使い
議員、団体、マスコミなどの批判をかわし
タバコ業界を弁護する。

そんなニックには関係が壊れた奥さんと1人息子のジョーイがいる。
ジョーイはお父さんの事を誇りに思っていて
心配する母をよそによく仕事場についていき、色々話し学んでいく。
もちろんニックの得意分野である議論の仕方も。


ところがある日、
批判や抗議をかわすのが仕事で
うまく丸めこんでいくのも朝飯前だったニックが
誘拐され殺されかけたのをきっかけに自分に問いかけ始める。

果たしてここまでして自分はこの仕事をする意味があるのか?
この仕事の意味は何なのか?

そしてタバコは本当に害なのか…



この映画はもちろんタバコが一つのテーマではある。
でもそれ以上に親子の絆が印象深い。

正直、タバコに関しては自己責任だと思う。
ご飯を食べている時に横で吸われたり
道や空き缶へのポイ捨てだったりは腹が立つけど
マナーを守るなら私がつべこべいう事ではない。


だって大人だもん。
吸いすぎは健康を損なうし、ニコチンで人を殺す事もできる。
(よしおかの好きな連ドラクローザーでは毒がニコチンだった回もある)
それを承知の上で吸っているのなら後は自己責任。


この映画のやり取りで、責める議員に対し
出身地がチーズの美味しい場所であるので
「なら死因の多数をしめるコレステロールが高い
 チーズ会社にも責任があるのか」
とニックが問いかけるシーンがあるんだけど
これって極端ではないと思う。

何でもそう、取り過ぎ、やりすぎは体に良くない。
お酒も美味しい物も運動も。
だから後は自分でバランスをとって楽しみ最後は自己責任
そうじゃありません



ただ問題は未成年の喫煙。
これは当然親の責任よね。
もちろん私達大人皆で子供を見守ってあげたら良いけど
最後は親の責任になりますよね…きっと…
タバコだけでなく全ての責任が。

ニックはその事に対して気持ちの良い誇らしい責任という
言い方をしていた。

そうか
責任って誰かに罪をなすりつけるようなイメージがあって
あまり好きではない言葉だったけど
子供のすべてを請け負うというこんな素敵な責任があるのか
なるほど。親子って改めていいね

これが本当のシンデレラのお話

2008-07-25 16:36:43 | 洋画ラブストーリー、ラブコメ
今月WOWOWでやっているドリュー・バリモア特集の中の一作品。
シンデレラを現代風にアレンジした98年の映画です。

エバー・アフター 

監督はアンディ・テナントです。

16世紀のフランス。
幼い頃に母親を亡くしたダニエル(ドリュー)は父と仲良く暮らしていましたが
8歳の時父も急死してしまいます。

その急死する直前、父はロドミラ(アンジェリカ・ヒューストン)と結婚し
ダニエルは意地悪な継母に育てられるのです。
もちろん召し使いとしてこき使われてね。
(まさにシンデレラ


そんなある日の10年後。
彼女は父の馬を盗もうとした人にりんごを投げつけ落馬させます。
それが運命の出会い、王子様ヘンリー(ダグレイ・スコット)との出会いでした。


結果的に身分を隠してしまうことになったのですが
貴族ではないダニエルは国民の事を思い、博学で
貴族とは違いお高くとまっていない所に
ますます王子は魅かれていきます。

当然、継母やその長女は邪魔をしますが…


陛下と呼ばれる貴婦人が語る曾曾祖母のロマンスの物語です。



16世紀が舞台というだけあってやはり衣装が見所。
王室の装飾品などもとても豪華です。


なんと言っても
シンデレラ=健気というイメージを打ち破ってくれるのがいい

ダニエルは最初に王子を落馬させた様にかなり強い。
大切な母のドレスと靴を持ち出そうとした長女をで殴る(笑)
継母に売られてしまった時はその相手を剣で刺し、脅す。

すごくドリューにはまっている役です。
他の人ならなかなか難しいかも。


さらに意地悪でわがままな長女役ミーガン・ドッズ
とてつもなく綺麗
あまり他で名前を聞かないけど何をしているんだろう?
彼女の作品みたいなぁ。
見ているとぽ~っなります。


どうぞ16世紀のフランスをご堪能あれ

ドリュー・バリモア(DREW BARRYMORE)

2008-07-25 16:21:21 | 海外の出演者
親や親戚がその道のプロである事が
プラスになる人もいれば、マイナスになる人もいる。

ドリュー・バリモアは
そんな次元を超えていると思う。

75年2月22日カリフォルニア州ロスで産声を上げた彼女は
わずか11ヶ月でコマーシャルに出演しています。

多分、初めて見たのはチャーリーズ・エンジェルかな


E.T.は見たけど、あの可愛らしい子供が彼女だとは知りませんでした。
当時はそれで一躍スターになったんですね。
ラブソングができるまででは
ヒュー・グラントが
「宇宙船に帰らなくていい」
なんてお洒落なコメントをしているのはそのせいですね。



その後の私生活は荒れてしまいますが、
(まあ詳しくは書く必要がない気がするので書きませんが)
20代後半になって再び脚光を浴びるようになります。



2007にはタイム・ワーナー社の刊行している雑誌ピープル
モスト・ビューティフル・ピープルで第1位にも選ばれています

個人的には好きな女優さんの1人ですから、
彼女の作品はいつも楽しみにしています
あの泣きそうなくちゃくちゃの笑顔がキュートです。



主な作品

アルタード・ステーツ/未知への挑戦(79)
E.T.(82)
キャッツ・アイ(85)
世界中がアイ・ラブ・ユー(96)
ウエディング・シンガー、エバー・アフター(98)
25年目のキス(99)
チャーリーズ・エンジェル(00)
サンキュー・ボーイズ(01)
コンフェッション(02)
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(03)
おまけつき新婚生活(03)兼制作
50回目のファースト・キス、デート・ウィズ・ドリュー(04)
2番目のキス(05)
おさるのジョージ(声)(06)
ラブソングができるまで、ラッキー・ユー(07)
そんな彼なら捨てちゃえば?(09)兼製作総指揮
遠距離恋愛 彼女の決断(10)

フレンズ シーズン1

2008-07-18 00:08:38 | 洋画コメディ、コメディタッチ

大好きなアメドラは数あれど、一番好きなのは?
と聞かれれば、やはりこれと答えるでしょう。

時間が出来たので、見直しているのですが本当に大好きです




フレンズ 1ST SEASON 


何度見ても色あせないので、もちろん私のコレクションの1つ


家族と仕事を大事にしたく
誰よりも平凡な生活を求めているロス・ゲラー(デビット・シュワイマー)。

それなのに結婚後奥さんがLGBTだと判り離婚。
にも関わらず子供まで出来ていたのです

とは言えそれすらギャグにしてしまう前向きな仲間たち

妹、モニカ・ゲラー(コートニー・コックス)をはじめ
売れない役者のジョーイ・トリビアーニ(マット・ルブランク)、
ロスとは大学時代の友人でこの中では唯一のビジネスマンで
ジョーイとはルームメイトのチャンドラー・ビング(マシューペリー)、
幼少期の育ちからしてかなり個性的な
フィービー・ブッフェ(リサ・クドロー)。


そこにもう1人、
モニカのハイスクールの同級生、レイチェルジェニファー・アニストン)。
愛の無いお金持ちと男と結婚する事に疑問を感じ
逃げ出して、迷いながらも彼女たちと生活を共にする事を決めるです


そんな職業も考え方も環境も異なるこの6人がおりなすシットコム。
これから彼女たちにはどんな未来が待っているのでしょうか



アメドラ史には名を刻みましたが
私の歴史にも名を刻みましたよ。

だって、これを見ていなければアメドラにはまっていなかったでしょうし
"日常"にはならず、"趣味"の域だったと思いますもん。
つまり寝る前の習慣にはならなかった。
それ位、人の人生を変えてしまうほどの娯楽作


このシーズンでは
お嬢様だったレイチェルが自立しようとし、最終的にロスへの愛に目覚めるのですが、
果たしてこの恋の行方は

そして30代前後という多くの人が人生に迷う時に、
彼らは何を考え、何を選択するのでしょうか
時には自分と重ねながら、爆笑するに違いありません


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ励みになりますのでクリックお願いします

ちなみに各々のエピソードはこちらから。
E1 pirot:マンハッタンの6人
E2 The One with the Sonogram at the End:ロスの大事件
E3 The One With the Thumb:モニカの彼はみんなのもの?
E4 The One with George Stephanopoulos: レイチェルの憂鬱
E5 The One with the East German Laundry Detergent:土曜の夜を一緒に


もう一度頑張ろう

2008-07-17 22:55:13 | 邦画コメディ
本日レディーズデイ、打ち合わせまで時間があったので
久しぶりの映画館へ。

遅ればせながら見てきました

ザ・マッジクアワー 


よしおかの大好きなエンターテイナー三谷 幸喜さんが監督とあって
長くなりますよ、お覚悟を



やくざ界のボス天塩 幸之助(西田 敏行)の愛人高千穂 マリ(深津 絵里)に
手を出してしまった備後 登(妻夫木 聡)は
ボスの命を狙ったデラ 富樫を連れて来る様に命じられます。
もし連れて来れば水に流すと。


ところがデラは伝説の殺し屋というだけあって
期日が近づいても一向に見つけ出せそうにない。

そこで備後が思いついたのが、
「売れない役者にそのデラ富樫になってもらおう
というかなり無茶なアイデア。


そのターゲットになったのは演技がオーバーな村田 大樹(佐藤 浩市)。


台本も無い状況に最初は疑いながらも、どんどんその世界に馴染んで
すっかり天塩にも気に入られる始末。
(そりゃそうよ、肝が据わってるんじゃなくて、映画だと思っているんだもん 笑)



けれど当然、最後まで騙し通せる訳も無く…
果たしてどんな結末を迎えるのでしょうか




この映画を撮って結果次第では監督業をやめようと決意していたけど
結局やめるのを止めたというだけあって
今までの三谷さんが監督を務めた作品4作の中では一番面白い

CMでも見た方が多いかとおもうんだけど
佐藤さんがナイフを舐めるシーンは3回笑った。




大好きだからこそ、言うんだけど
よしおか三谷さんは脚本家だって思うの。

本を読んだら、我慢しきれなくなって
地下鉄なのに声を上げて大笑い。

同じ作品も映画より活字で見た方が面白い。

三谷さんも充分わかっていらっしゃって、
だからこそ今回止めるかどうかの掛けに出たんだと思う。


頭の中にある完璧な笑いを如何に映像として残すか。
実は映画って生ものじゃない。
舞台はその空気感で意外と笑いに差ができたりする。
その点本当に難しいんだと思う。

しかも映画って無意識にその人間の感情を求めている。
ところが舞台
さらにコメディに関してはあまり求めない。
だから舞台では面白くても
映画では何だか物足りない。


大爆笑の連続なのに、何か違うと感じるのはそのせいなんだろうなぁ。
本当に大好きな人だし
これからも三谷さんに楽しませて頂くのは想像に難くない。


だからこそ期待を込めて一つプラス。
三谷さん、これからも楽しい作品を期待しております。
もちろん映画監督としても。


さらに欲を言えば、いつかインタビューしたいです


ちなみにマジックアワーとは日の入りだけでなく
日の出でも使う一瞬にして照明が変わる時間の映画用語です。

立ち向かう勇気、そして捨てる勇気

2008-07-16 19:53:51 | アニメーション
本日見たのはモンスターペアレントならぬ、

モンスターハウス 

2006年、スピルバーグやロバート・ゼメキスが製作総指揮を執ったアニメです。
監督はギル・キーナン


ハロウィンの朝、DJはいつものように隣の家をのぞいていました。
すると、怒りくるったその家の主人ネバー・クラッカー
庭に入った子供の三輪車を取り上げたのです。

でもこれは特別な事ではなく、
このクラッカーは芝生に入る人はどんな人でも怒って
色々なものを取り上げてしまいます。


そして取り上げるだけでなく、
その家が人まで飲み込んでしまうのです
つまりこの家こそ…

モンスターハウス

魔物が住んでいるのです。
でもちょっと待って。
これには理由があります。

そう、モンスターになった理由が。
(あれ、なんだかこの前の記事でも同じ様な事書いたぞ

その理由とはなんでしょう?
また、DJはそのモンスターハウスに対してどんな行動をとるのでしょうか




最近同じ事ばっかり書くけど(笑)CGがすごい
DJの友達チャウダーはちょっとお肉ちゃんなんだけど
そのたぷたぷ感とかすごいリアル。
触りたい(笑)


さらに巨匠たちはやはり人間観察が半端ではないのでしょうね。
台詞はもちろん、そのお肉ちゃんが動いた時の贅肉の動きとか
一つ一つの表情とか生きている人みたい。
よっぽどよしおかの方が人間ぽくないよっ



この映画からは
立ち向かう勇気、そして捨てる勇気を学びました。

ネバー・クラッカーの声が私の好きな俳優の1人
スティーヴ・ブシェミなのも嬉しい所。

友達や家族の大切さもちゃんと描かれている流石なアニメです

ファーストキスはトキメキの連続

2008-07-08 22:27:46 | 洋画ラブストーリー、ラブコメ
WOWOWドリュー・バリモア特集をしていて
確実にはまっているし、
色々な作品を見て以前より彼女の事を好きになりました。


25年目のキス 

いわゆるベタベタな恋愛もの
このタイトルから想像できるでしょ

それでも心ときめかざるを得ないこの感じ。
結構好きです


ジョージ・ゲラードリュー・バリモア)は
社長命令で、記者として面白い記事を書く為に
17歳の高校3年生として潜入捜査する事に。

当然取材だから、いろんな人と仲良くして
話を聞きださなければならない。

でも実はジョジーは昔ダサくて
意地悪されてばかりのハイスクール生活を送っていた…

なのでやっぱりクラスでは
数年経った今でも浮いた存在になってしまいます。


それでもジョージの事を認めて繰られる人はいる。
優等生の数学クラブのメンバー。
そして国語教師のサム・コールソン(マイケル・ヴァルダン)

あ、だけど彼女の目的は楽しい生活を送る事ではない。
あくまで取材をしているの。

いわゆるメジャーな人達と友達にならなければ
記事はつまらないものになってしまう…

どうするジョジー
また高校生と教師との恋は成り立つの


幾つになっても、何時の日も人はロマンチックを求めている

かなりベタベタだと思うのに。
私もこんなトキメキを感じたいと思っちゃうんだよね~(笑)

最後のサムを待つシーンでは
私が好きな人に告白して
返事を待っている気分だった。

いわゆるこの25年目のキスは
ファーストキスって事だよね。

大人になると忘れるこの気持ちをいつまでも持ち続けたいものです