聴くネタバレ映画・ドラマと英語日記

~元MC苅田三貴が見た映画やドラマを私情バンバンはさんでご紹介♪

CSI:科学捜査班 1ST SEASON

2011-05-25 11:57:35 | 洋画クライムサスペンス・ミステリー
ロングランヒットを記録中のこのドラマ。
ついにWOWOWではシーズン10が始まっています

その前に以前のシーズンを見たいなぁと思っていたら
AXNでシーズン1から一挙放送



これなら待たずに次から次へと見られるわ~と
ついにコレクションに手をつけました




CSI:科学捜査班 1ST SEASON



今、日本に上陸しているのがすでに10年経ったし、
24-TWENTY FOUR-が人気を博したから
あの展開が当たり前になったけど
この頃は1つ1つ解決するのが丁寧


つまり、スピード感はないんだけど
じっくり堪能できて
個人的には今より好きかも

というか、たぶんいくら1話完結といっても
やっぱり最初から見た方がついていきやすいんだ



金に人生を狂わされる街ラスベガス
きらびやかなネオンの影には
毎日悲惨な殺人事件が起きています


そんな事件を最新科学を駆使して解決するのが
科学捜査班(=CSI)


ラスベガス市警の主任は
昆虫学を得意とし、手話ができるギル・グリッソム(ウィリアム・ピーターセン)


彼を支えるのは
元ストリップダンサーという異色の経歴を持つ
キャサリン・ウィロウズ(マージ・ヘルゲンバーガー)

彼の元教え子で勝気な
サラ・サイドル(ジャージャ・フォックス)

実はギャンブルにはまった事がある
ウォリック・ブラウン(ゲイリー・ドゥーダン)など…



そんなCSIメンバーが刑事や検死官と協力しながら
今宵も執念の捜査をしています














全23話見終わって
改めて″良質なサスペンス″だなぁと思います


最近のドラマがスピード感重視だった分、
正直印象に残るエピソードが少ない


″面白かった″とか″はらはらした″とか
感覚は残っているんだけど
細かい部分は抜け落ちてしまう。

その点このドラマは1話1話
ついていけるスピードで展開するから
印象深い回がいっぱい


#9″高度3万フィートの密室殺人″では
飛行機で人が亡くなったんだけど
捜査員が乗客の各々を演じて真相を解明したんですね



その臨場感もさることながら
グリッソムのセリフまで覚えている

「5人がかりで殺したが
 助けるのは1人でできた。」



#14″享楽の一夜″では年金詐欺
日本では昨年社会問題化したけど
まさか、このドラマを見てやった訳ではないよね


まあもちろん本気で言っているのではありませんが
この″CSIフランチャイズ″でやっている事が
全て事実だと受け止められ
アメリカで問題になった事があるんですよ~。


最近では同じCBSで制作している
グッド・ワイフ 1ST SEASON
その出来事をおちょくる、お洒落なエピソードもありましたけど。



流石は10年経っても
視聴率トップ10にランクインし続けるクライムサスペンスの金字塔。


頭がこんがらがらない範囲で
二転三転するストーリーや
犯人は予想通りだけど、理由に意外性を持ってくる部分も
魅力的だと思います



きっと一気に見てもシーズン10には追いつかないだろうし
逆に一気に見たら勿体ないので
夜な夜な1、2話ずつ"大人見"する事にしましょう




ちなみにこのシリーズでは数えきれないくらいの
捜査グッズが出てきますが、一緒に道具をチェックしていきませんか



まずは昔からのオーソドックスな"ルミノール"

このルミノールは血液と反応すると、光を放ちます。
電気を消して、青白く光るシーンがよく出てきますが
この光る現象をルミノール反応と言うんですよね


ふき取った血液にも反応するけど
「ふき取ってしばらくしても反応するの?」
な~んて疑問に思った事ありませんか


実はこのルミノール反応は
古い血液であるほど強く発光するのです
だから心配ご無用。

どんなに前に殺したって、ちゃんとCSIメンバーが捕まえてくれますよ

ヒュー・ローリー(HUGH LAURIE)

2011-05-25 09:32:36 | 海外の出演者
偏屈な医者をやらせたら天下一品な彼は
Dr.HOUSEシリーズのグレゴリー・ハウス役で一躍有名に。

今や1話あたりのギャラも40万ドルとトップクラス

この役で06年、07年と2度のゴールデングローブ賞を受賞し
エミー賞には5年連続主演男優賞にノミネートされています

そんな当たり役も今年の春に放送されたシーズン8を持って終了。
この後はどんな道に進むのか楽しみですね~

1959年6月11日イギリス生まれの現在53歳。

このシリーズの中でもコメディアンとしての才を現しているけれど
もともと大学時代に
コメディグループ「フットライツ」に
参加していた事が役者になったきっかけです。

しかも大学はケンブリッジ
頭がいいんですね~
加えて執筆した本はベストセラーになっていると言うからマルチな才能の方です。

モンエリでも声優をしていますし
スチュワートリトルシリーズの声優としても有名なんですよ


ちなみに、人気テレビシリーズフレンズ第4シーズンでは
主役のレイチェルに執拗に話しかける人としてゲスト出演
よ~く見なければ判らない位、若い~~


主な作品

ブラックアダー(83~89)【TV】
ピーターズ・フレンズ(92)
いつか晴れた日に(95)
101(96)
スパイス・ザ・ムービー、ボロワーズ(97)
フレンズ 4TH SEASON(97~98)【TV、ゲスト】
仮面の男(98)
従姉妹ベット(98)
スチュアート・リトル【声】(99)
スチュアート・リトル2【声】(02)
フライト・オブ・フェニックス(04)
スチュアート・リトル3【声】(05)
Dr.HOUSE(04~08)【TV】
フェイク シティ(08)
モンスターVSエイリアン(09)【声】
イースターラビットのキャンディ工場【声】(11)
アーサー・クリスマスの大冒険【声】(11)

トリマシタ、ナキマシタ

2011-05-23 13:47:49 | 邦画ヒューマン
最初に撮ったのが1943年。
そして自分でリメイクしたのが1958年。

この間にあった
世の中の価値観を大きく変えた出来事と言えば…




1945年の終戦。


軍国主義の中、
検閲でカットされたシーンがあったので
戦後、リメイクしたのは



無法松の一生



撮り直した作品はヴェネチア国際映画祭
見事グランプリの金獅子賞を受賞。

稲垣 浩監督は
それはそれは嬉しかったことでしょう
受賞を知った時の電報からも判ります。

「トリマシタ、ナキマシタ」



北九州に住む"無法松"こと
富島 松五郎(三船 敏郎)は
博打が好きで、喧嘩っ早い人力車夫。


息子を助けたのをきっかけに
陸軍大尉の吉岡 小太郎(芥川 比呂志)と
親しくなるのですが…



彼は急死


気の毒に思った無法松は
残された妻良子(高峰 秀子)と息子敏雄
何かと世話します。



けれど実は無法松は
良子に密かな想いを寄せていて…




そう昔ではないけれど、まだ身分の違いがある中、
一途に想う様は
"無法松の様な恋"と形容されるようになったほど
人々に感銘を与えた切ない物語です











ちょっとだけジャンルをラブストーリーにしようか迷いました
それほど無法松の恋が
痛々しいんですよね~


結局、検閲でカットされた
良子に想いを打ち明けるシーンは
リメイクでも復活しなかったけど
逆にはっきり言わなかった部分が切なさを深くしたのでしょう。


彼女にではなく
亡くなった小太郎の写真にむかって謝るあたりも
時代を感じます。


だからラブ・ストーリーとしてもいいかなぁ、
人によってはそうだろうなぁとも思うけど
やっぱりヒューマン


タイトルにもあるように
これは1人の男の人生を描いているんです。


彼が人力車夫だから
途中、途中に車輪が回るシーンが入っていた。


これが年月の経過を表していた訳だけど、
最後、ピタっと止まる。

つまり無法松は一生を終えたという事ですよね。

しかも自分の感情をうまく消化できなくて
最後はぐだぐだになっちゃって…


さらに給料なんてほとんどもらっていないだろうに
良子と敏雄の名義で
お金まで残していて…



だからこの映画の魅力は
どう考えても"無法松"という"人"なんです。


自分のせいではなく、
どうしようもない社会の波に流されながらも
こう生きるしかなかった″時代″が大きく左右しているのでしょう。



だって今なら身分の違いなんてありえないし、
(まあ厳密にはあるけど
人の名前で貯金だってできないし
今撮ろうと思ったって
こんな人は描けないよね。


そういう意味でも日本映画史に残る作品だし、
見て良かったなぁと思います


そうそうこの映画も
山田 洋次監督が選んだ日本の名作100選~家族編~の
1作品ですよ

オー・シー(The O.C.)

2011-05-22 10:44:25 | 索引
03~07年にかけてFOXで放送されていた
カリフォルニア州オレンジ郡(=O.C.)にある
裕福な人々が暮らすニューポートを舞台にした青春ドラマ。


高校生でありながら
アルコールあり、ドラッグありのパーティーを催し、
マノロマーク・ジェイコブスなどを着こなし、
高級外車を乗り回す様は大人顔負け


ファッションスタイルを真似するなど
若者に絶大な支持を得ましたが
このドラマが出世作となったミーシャ・バートンが降板すると、
視聴率も低下し終了


ピーター・ギャラガー演じるサンディ
ケリー・ローワン演じるキルスティン夫妻のキャラが光ります


1ST SEASON(03~04)全27話
2ND SEASON(04~05)全24話
3RD SEASON(05~06)全25話
4TH SEASON(06~07)全16話

ブラザーズ&シスターズ 4TH SEASON

2011-05-19 13:10:01 | 洋画ヒューマン
ちょうどこの最新シーズンが始まった時
日本では連続ドラマ「フリーター、家を買う」が放送されていて、
ついつい見比べていました。


と言うのも、両方とも「家族」をテーマにしていたから。


言わなくても解るでしょ的な
日本ならではの情緒溢れる感動作に対し、
こちらは非常に「アメリカの家族」の物語だなぁと
いつも以上に感じました





ブラザーズ&シスターズ 4TH SEASON




09~10年にかけて放送された全24話、
どこよりも早くAXNでO.A.されました



これでもか~これでもか~と
ウォーカー家の前に困難が立ちはだかるので
″よく起こる″問題ばかりなんだけど
決して見飽きた感じにならないのは
役者の演技力による所も大きいのでしょう







ロバート・マキャリスター議員(ロブ・ロウ)の
勝手な知事選出馬を機に
気持ちが離れていったキティ(キャリスタ・フロックハート)



けれど養子を迎えたばかりだったので
結婚生活をやり直そうと2人で努力し始めます。

そんな矢先、
キティがガンになってしまい…



ただでさえ、おっせかいで
家族思いなウォーカー家には衝撃が走ります。




特にジャスティン(デイヴ・アナブル)は
医学部に入ったばかりなのに焦って
腫瘍学を専攻しようとしたり、
レベッカ・ハーパーエミリー・ヴァンキャンプ)との
結婚を延期しようとしたり…


もちろん自分の娘がガンになったので
冷静ではいられないノラサリー・フィールド


次男ケヴィン(マシュー・リス)も
スコッティとの間に養子を迎えようとしていたのですが…





一方、紆余曲折を経て
長女サラ(レイチェル・グリフィス)と
伯父さんソール(ロン・リフキン)はオーハイ食品に戻る事に。



今までも充分様々な問題があったけど、
今回はシスターの命に係わるものなので、その苦しみは想像以上

そして各々が過去に経験したきた問題を重ね合わせてしまう分、
さらに複雑になってしまい…



そんな困難を家族が手を取り合って乗り越えていくので
″人が人を思う″純粋な気持ちを感じられるヒューマンドラマです



















最終回を見終えての感想は正直…

何故なら次のシーズンで降板する人がいるので
その辻褄合わせ的な自動車事故が起きたから



その前のエピソードまで
全シーズンを通して最高傑作だと思っていた分
とても残念な終わり方でした。



ただしこれはあくまで期待値が高いからなので
冷静に考えると
非常に深い内容だっと思いますよ




キティ夫妻は
″ガン″という厳しい状況に立ち向かったからこそ見えてきた事もあるみたい。



人間関係を築いていく上で
必ず困難って立ちはだかるものだと思うけど
それを乗り越えると、ますます絆は深まっていくもの。

私も自分の事ばかりでなく
人の事をもっともっと考えられる人になりないなぁと
頭が下がる思いで一杯です。










サラは結果的にオーハイ食品を潰すという形になってしまったけど
新しいお相手が出来たし
ただ、働きすぎのシングルマザーが
何故にフランス人のいい男とそんなラブラブになれたのか
離婚を経験しただけに、物事を難しくしてしまう悪い癖がでてましたね~



ノラにも…



結局彼女はロマンチックな話ではなく、
つきまとってきた若い男は詐欺だったって判るんだけど
これまた彼女は格好良かった~


1ST SEASONでのあのエピソードと並ぶくらい、
肝が据わった女性だと思いましたよ
母は強し






そうそうよしおか大絶賛のマシュー・リス
#9″告げられぬ真実″で監督デビューを果たしんだけど、相当面白かった


「言えばいいじゃ~ん」と言うのは簡単。
けれど実生活の中でも、相手を思うからこそ嘘をついてしまう事はあるもの。
それを見事に表していて、このシーズンのエピソードの中では1、2番を争うと思います





と言う訳で毎週楽しく見ていたこのドラマも
最後は皆が交通事故にあうという
クリフハンガーで終了。


いち早く今年の秋にAXNで続きが放送される予定なので
日本の上陸を首を長くして待つことにしましょう

ブラザーズ&シスターズ シーズン4 
COMPLETE BOX [DVD]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

今度は血がダラッ、ダラッの青島君でお願いします!!

2011-05-12 23:05:06 | 邦画ミステリー・サスペンス
ドラマ時代からのファンは
納得していないのかもしれないけど
個人的にはやりすぎなおふざけが好き


全体のバランスを無視して
好みの問題だけで言えば、3作の中で1番好み



WOWOWで放送されていた3部作、
3夜連続放送ならぬ、3夜連続鑑賞です



踊る大捜査線 THE MOVIE3
          ~ヤツらを解放せよ





流石のおちゃらけぶりに
″やりすぎでしょ~″と
声に出して突っ込んでしまったほど
小ネタが散りばめられていたので
逆にこれがメリハリを無くし、
足を引っ張る形になったのかなぁ





東京湾岸署が
高度なセキュリティシステムが導入された新しい署への
引っ越しでバタバタしている日。



所轄の管内で
金庫破りとバスジャックが発生


けれど結果的に何もせずに犯人が逃亡し…



そんな混乱の中、
湾岸署から青島 俊作(織田 裕二)や
恩田 すみれ(深津 絵里)刑事ら
3人の拳銃が盗まれ…


またまた特別捜査本部が設置されます

今度の犯人の要求は
「ヤツらを解放せよ
一体、ヤツらとは


偉くなって警察機構の矛盾をなくしていくと約束した
本庁の室井 慎次警視監(柳葉 敏郎)は
長官官房審議官として登場。



調整役鳥飼 誠一(小栗 旬)が間に入り、
果たして、今度は本庁と所轄が協力して
事件を解決する事が出来るのでしょうか










今作は感動したシーンより
ニヤッと笑った方が確実に多いです



感動したのは和久さんの甥っ子(=伊藤 淳史)が
登場した所かな。

青島君たちと一緒に
私も思わず感慨にふけってしまいました


それほど和久さんの存在が
このシリーズの中では大きいということですよね


手帳もうけたな~。

″ついた餅より、心持ち″

あはは


こんな風にくすっと笑うネタが一杯あって
1番良かったのは
佐戸井 けん太さんの顔


青島君が死んじゃうと思って
すみれさんが涙ながらに後輩たちを励ました。
けれど実際は…




あの時の″ヤバい″の顔は100点です

他にもいっぱいあったでしょ。
え~っと、
え~っと…




あれ、何だっけ…






というのが残念な部分。
つまりこれも前作同様、
小ネタに引っ張られ、幹となるストーリーが揺らいでしまったんですよね~。


だから非常に好きな作品ではあるけれど
映画としては4つ。
TVだったらいいと思うんですけど。


あと内田 有紀さんの役もおいしかったんだけどなぁ。

何故に彼女だったのか
水野さんの事務所が変わったという裏事情や
スピンオフに出ていたからというのは理解できるんだけど…



これが水野さんだったら
すんなり良いシーンになったんだろうな~。
疑問符が浮かばないから。




そして最後が1番…




だってあれだけガラスが割れ、
建物が粉々になっているのに
青島君は無傷


それってあり


青島君は血だらけじゃないと
駄目なんだって


もう、血をダラッ、ダラッ流してんのに
やっぱり生きている。
不死身の刑事


だめ




とまあ色々3日間に渡って書いて参りましたが、
このシリーズは多くの皆さんと同じく好きになりました

実はTV版もしっかり
最初から最後までは見ていないので
是非、見てみることにします

フジTV様再放送お願いしま~す

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 
カエル急便おまとめパック
【初回限定生産】 [DVD]
ポニーキャニオン

フルハウス 6TH SEASON

2011-05-12 15:13:18 | 洋画コメディ、コメディタッチ
流して見れば
気の置けない仲間とうだ話しているかの様に笑え、
真剣に見れば
学ぶ事がいっぱい


残り3シーズンになって
またまた私の変な″勿体ない病″が
出て参りました





フルハウス 6TH SEASON



今シーズンは特に
6歳にして芸歴6年のオルセン姉妹
おませで、可愛くて、面白いっ






高校生の長女D.J.・タナー(キャンディス・キャメロン)が
スペイン留学から帰国すると…



スティーブ・ヘイル(スコット・ウェインガー)という
ボーイフレンドを連れて帰ってきます


もちろん今までだってボーイフレンドがいたことはあったけど
あまりに濃厚なラブシーンでの幕開けだったから…



そんな子供の成長を見て
淋しがっているのはパパダニー(ボブ・サゲット)だけではありません。


次女ステフ(ジョディ・スウィーティン)や
末っ子ミシェル(メアリー=ケイト&アシュレー・オルセン)も
お姉ちゃんをとられてしまった気がして…


もちろんジョーイ(デイブ・クーリエ)や
ジェシー・カッツォポリス(ジョン・ステイモス)も


あ、ジェシーは双子のお世話でそれどころじゃない
リリースしたCDも日本で1位になったし


今シーズンはダニーがプロポーズを考えているみたいだし
愉快で愛情に溢れたタナー家
ますます増殖中








ママを交通事故でなくした分、
パパ3人は末っ子ミシェルを普通以上に可愛がった。
おかげで我がままし放題


それでも友達が自信を無くした時
自分がやりたい主役をとられた相手だったけど
励まして、背中を押してあげた
(#8″世界一のワキ役″)


当然年が近いので割を食うのはステフ。
いつでも彼女が自分の我を通すのにうんざり
それに気づいたミシェルは
楽しみをお姉ちゃんに″譲る″という事を覚えます。
(#23、24″ラブリー・ホリデー″)


彼女がいつもは他人に甘え放題でも
いざとなったらこんな風に人に優しくできるのは
他でもない、いつも家族がしているからなんですよね


難しい事は分からない子供であればあるほど
口先ではない、
真実の姿を見ているのでしょう。



そしてダニーパパは今回も
素晴らしい事を言っていました



ちょっとおしゃれな友達がピアスを開けていて
彼女も開けたくなった。

でも、パパは中学生になるまで駄目だと反対したら、
勝手に開けてしまった


ダニーは怒るだけでなくきちんと問うた。
「本当に自分が開けたかったのか?」


″人生は選択の連続。
 友達やテレビに流されるのではなく
 自分で考えなきゃ。″



はは~。
恐れ入りました


確かに親は子供を躾ける立場だけど
いつでも正しい行動を取れるとは限らない。

大人になればなるほど、ぶつかる事も増えるし、
正解のない事も増えるでしょう。

そんな時こそ、″自分で考える事″が大切
結局は親と子は別の人生を歩まなきゃいけないからね。


あ~ダニーパパ
もう少し私にも躾して~~

青島君が撃たれたら?

2011-05-11 23:22:19 | 邦画ミステリー・サスペンス
興業的には3作の中でこれが1番ヒット。
しかも実写では″南極物語″を超えて
20年振りに記録をぬりかえたんだから
名実ともに人気のシリーズだって判る


私も昨日1作目にすっかり心踊らされたので
2夜連続鑑賞です



踊る大捜査線 THE MOVIE2
   ~レインボーブリッジを封鎖せよ



流行語にもなったあのセリフに
今度のボスはこう言った。


"事件は現場で起きてるんじゃないのよ。
 会議室で起きてるの。
 はき違えないで。"


弱い犬ほど吠えるとはまさにこの事。
ほ~らみたことか





大々的にSAT(=警視庁特殊部隊)の制圧訓練が行われた日。
本来は捕まるはずである犯人役の
青島 俊作刑事(織田 裕二)。

何を誤ったのか勝ってしまい
いつも以上に弱い立場になってしまった
東京湾岸署


そんな中、女の子に牙でかみつくという事件と
スリが相次いで発生。


さらには会社役員の他殺体が発見され
警視庁捜査一課は
湾岸署に捜査本部を設置します


この事件を取り仕切るのは
警視庁からやって来た沖田 仁美(真矢 みき)


"事件は会議室で起きてるのよ"と
所轄の人間を駒扱いしますが…



たっぷりのユーモアをスパイスに
警察内部の確執を交えながら刑事を描く人気ドラマの第2弾です












1作目があれだけパーフェクトな作品に仕上がると
どうしても続編はハードルがあがるよね。


面白い映画ではあるので
良い部分を書きたいのですが、
辛口になっちゃいそう



1番残念だなあと感じたのは
すみれさん(深津 絵里)が撃たれた事


やっぱり人を変えただけで
前作と一緒という感が否めない



せっかくなら青島君が撃たれれば
(正確には1作目では刺された)
良かったのに

ダイ・ハードばりに不死身の刑事



あと、時間の使い方としては
最初が盛り上がりすぎ

だって、スケールが大きいし
あの青島君がやっつけちゃうのなんて
相当面白いよ


前半にあんなピークを持ってきたら
後半よっぽどのネタを持ってこないと
尻つぼみになっちゃうよね



とまあ私はいったいどこぞのプロじゃ
お叱りを受けそうですが
とっても好きなシリーズだからこその意見と思ってください



そんな訳で
明日はいよいよ昨年公開されたばかりの3作目。
どんな笑いや涙を誘ってくれるのかしら



そうそうこの作品には
今やハンチョウシリーズでお馴染みになった
佐々木 蔵之介さんが一捜査員として出演
あなたはどこで出てきたか気付きましたか


踊る大捜査線 THE MOVIE 2
レインボーブリッジを封鎖せよ! [DVD]
ポニーキャニオン

事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!

2011-05-10 22:31:31 | 邦画ミステリー・サスペンス
あまりにあのセリフが有名だし
TVでもちらちら見ていたので
実はちゃんと通して鑑賞したのは初めて


改めて見ると、
娯楽としても、芸術としても素晴らしい作品ですね


そうそう犯人に事件解決のヒントをもらうのは
羊たちの沈黙
ひいてはレクター博士シリーズのオマージュですね



踊る大捜査線 THE MOVIE



今やエンタメ業界になくてはならない
ヒットメーカー本広 克行さんが監督、
誰も守ってくれないではメガホンを取った
君塚 良一さんが脚本した98年の傑作。


WOWOWでゴールデンウィークに
3部作を一挙放送していました






水死体があがった日、
青島 俊作(織田 裕二)や恩田 すみれ(深津 絵里)刑事が
勤める湾岸警察署で
窃盗事件が発生


さらに警視庁の副総監が誘拐され
特捜部が設置されます。


街を知っているのは現場の人間だから
協力して捜査すればいいんだけど
現場の人間(=所轄)はかやの外


垣根をなくして働けるようにする為
偉くなると、
青島君と警視庁のキャリア室井 慎次(柳葉 敏郎)は
約束したけれど…



一方、水死体の事件は
胃の中から熊のぬいぐるみが出てきて、
闇サイトを運営する人物が浮上して…




全編にユーモアを散りばめ
警察機構の矛盾を絡めながら描く刑事ドラマ。
人気TVシリーズの映画版です










そうかそうか
この映画の魅力はユーモアか
特にあの大事なシーンでのいびき~

柳葉さんや深津さんのあの顔に大爆笑。
恐れ入りました


あの所長どもも
絶妙なユーモアで描いているから笑えるけど
許せない行為ばかり。


これだけの社会問題を
こ~んなに面白く、感動的に書けるなんて
君塚さんもすごい方ですね~



もちろんすごいと言えば小泉 今日子さん
公開当時も話題になったけど
あの狂いっぷりはお見事
本当に幅の広い女優さんですね~




とまあ、良いシーンを書きだしていくと
一杯ある訳だけど
やっぱり、心に響く名シーンと言えば
ラストでしょう



その前に一回落としてくれているから
ますます涙を誘う。


せっかく見舞いにきたのに
青島君が看護士さん(木村 多江さん)と
話している内容を偶然聞き
何も言わずに去っていった室井さん。


格好よすぎ~
″友情″という簡単な言葉では片付けられないけど
まさに″男の友情″
やっぱり日本の男には″黙って実行″が似合うのです


世の中、矛盾はどころでも転がっているだろうけど
このシーンに勇気をもらった人はたくさんいるでしょう。

メリハリのある2時間の過ぎ方を考えても
まぎれもなく近年の日本を代表するTHE MOVIE
面白かったです


(足を引きずりながら…)
ララララ
サム・バディ・トゥナイ…

ララ

踊る大捜査線 THE MOVIE [DVD]
フジテレビ

ハリーばりにバン、バン、バン!?

2011-05-10 16:12:43 | 洋画ヒューマン
ああ、そうか。
クリント・イーストウッド監督は
こういう終わり方をするんだよね。


このエンディングに″共感″ではなく
″納得″するあたり
私はやっぱり日本人なのだなぁと感じます



グラン・トリノ


興業的にも大ヒットした08年の作品で
第83回キネマ旬報ベストテンでは
外国映画部門で見事1位を獲得



リアリティを持たせるため
"モン族"はプロの役者ではなく、
本当の"モン族"が出演しているんですよ






デトロイト郊外に住む
ウォルト・コワルスキークリント・イーストウッド)は
元フォードに勤めていた自動車工。


彼は変わりゆく様々な事が気に入りません



妻が亡くなった時でさえ
そそくさと帰っていく子供や孫達。
若い神父のお説教、
仲間に代わって増えてくる
近所の"モン族"…


そんな彼の唯一の楽しみは
庭で安ビールを飲みながら
愛車″グラン・トリノ″を眺める事


ある日、その庭に
″モン族″のギャングが入ってきて
頑なだった彼の生活が少しずつ変わります。


ギャングを追い払ったのは
単に庭によそ者が侵入するのを嫌がっただけなんだけど
結果的に隣に住む″モン族″を助けた


ウォルトが迷惑がるのをよそに
彼らはどんどん彼に近づいてきて…




ミリオンダラー・ベイビーを演じて
「もう充分だ」と思ったイーストウッドが食指を動かされ、
4年ぶりにスクリーンに戻ってきたヒューマンドラマです














最初に"こういう終わり方"と
意味深な書き方をしましたが…



はい、ネタばれ警報です。




ウォルトは徐々に心がときほぐされていって
最終的に隣に住む"モン族の"女の子スー
弟・タオと親しくなったんですね。



モン族同士でもめているうちに
ギャングはスーの家を襲撃し
彼女をレイプした…


そしてエンディングで
ウォルトはギャングのアジトに復讐しに行く。


あの怒りを持って向かった事を考えると
ハリーばりにバン、バン、バン
撃つのかと思いきや…



銃を持たず丸腰でいき
相手に自分を殺させ
"刑務所に入れる"という形でこらしめた。


タランティーノだったら
ばっこばっこ撃つだろうなぁ



この"罪をつぐなわせる"事で相手を懲らしめるというのか
許す、受け入れるというのが
キリスト教っぽいよねぇ。


決して声を上げない、
静かに受け入れるというのが
"THE イーストウッド的映画"だと感じます。


私の様な激しい人間だと
どうせ映画なんだから
ガンガン復讐しちゃえ~
思っちゃうんだけどね


う~ん滝にでも打たれるべきか


そしてイーストウッドがすごいのは
"モン族"が"本当の"モン族だという所


私も詳しくないので
"モン族"="他の民族"くらいの
意味でとらえて頂きたいのですが
要は、彼らは素人ですよね。

それなのにタオ役ビー・ヴァンにしても
何故にあんな自然な演技が引き出せるの

これは監督の手腕ですよね~



そうそう、スーをギャングから守れなかった
へなちょこの白人がいたけど
あの人、本当の息子のスコット・イーストウッドなんですよ
実の息子にあんな役をさせるのもお茶目ですよね


他にも相当なスラングを使い
かなり"おふざけ"をしていたようですが、
(私たちは"rice nigger"
是非とも彼が撮るコメディを見てみたいものです



あ、でも高度すぎて私には判らないかな


ちなみにタイトルの"グラン・トリノ"とは
1972~76年にかけて作られた
フォード社の北米向け自動車"フォード・トリノ"のこと


イーストウッドダーティーハリー3(76)の中でも
運転していたんですよ


グラン・トリノ
ワーナー・ホーム・ビデオ