goo blog サービス終了のお知らせ 

聴くネタバレ映画・ドラマと英語日記

~元MC苅田三貴が見た映画やドラマを私情バンバンはさんでご紹介♪

全員悪人。でも1番は…

2012-10-10 15:37:21 | 邦画アクション・バイオレンス
うわ~~。
キタキタキタ
もしかして今年邦画NO.1


前作のレビューにも書いたけど
好きな映画は?と訊かれて
″レザボア・ドッグス″と未だに答える私は
確かにヤクザ映画やギャングものが好き


でも、そこには"義理"や"人情"などの
心の繋がりがあったはず。
1作目だってこれに比べればある

今作は全~然無いのに、すご~~く面白い




アウトレイジ ビヨンド


前作もとても面白かったけど
冒頭できっちり説明してくれているので
見ていなくても十分楽しめます


もしかしたら、私が任侠映画素人というせいもあるかもしれないけど
渋~~い俳優陣にほだされ、
あっという間に2時間が過ぎました


特に前半は中尾 彬さん
何だかダウン タウンにいじられている
バラエティのイメージが強かったのですが、すごく格好良かった
微妙なポジションで、
ちょっとタジタジしている感じもお見事。

改めて、日本にはこんなに沢山
格好いいおじ様俳優がいるのですねっ



前回の抗争で先代が亡くなってから5年。

会長が加藤(三浦 友和)に代わり、
政界に勢力を伸ばすまでになった"山王会"

大友(ビートたけし)を裏切った
石原(加瀬 亮)が若頭にまで上りつめ、
ボディーガードでしかなかった
舟木(田中 哲司)も異例の出世。

古株の富田(中尾 彬)などを差し置く
完全なる実力主義で、
関東最大の暴力団組織になっていました。


そんな大きくなった山王会の力を危惧する
警察庁組織犯罪対策部(=マル暴)
刑事片岡(小日向 文世)は
関西の"花菱会"に目をつけます。


表向きは友好なこの2つの組織が抗争し、
互いにつぶし合って欲しいと…。


様々な策略の下
死んだと噂を流した大友を出所させ…


一方、その強引なやり方に
同じ刑事である繁田松重 豊)など
色々な人が反感を覚えていて…



北野 武監督初となる続編は
ヒットしている踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望をおさえ、
週間興行収入ランキングトップになる好調な滑り出しです

















終わって、1人で拍手しちゃいました。

まあ確かにいくら暴力団でも
そこまでは物理的にできないでしょ~と
思う部分もなきにしもあらずだったけど
いいの。いいの。

面白かったんだから、いいんだ、コノヤロー!(


一度足を踏み込んだから抜け出せないという
切羽詰まった感じがいいですよね~。


本当に肝が据わっているのなんて
ほんの一握りで
あとは皆どこかオドオドしている。



そう考えたら、1番悪人なのは
片岡なんじゃないの


皆の気持ちを巧みに操り、
裏で糸を引いて
絶対ヤクザより質【たち】が悪い

まあ、だから…ね


演じている小日向 文世さんもお見事ですよね。
腹黒そうな感じが、ちゃんと顔に出てますもん。

松重さんの刑事さんも良かったな~。
個人的には、ヤクザの方を見たかったけど


ところでフライヤーには
"全員悪人。完結"って書いてあるけど
本当にこれで完結なんでしょうか


確かに今回は大勢の人が亡くなったので
1つの時代は完結したのですが、
いくらでも続編を作れる感じでしたよね


台詞の無い役で高橋 克典さんが出ていたけど
今後は"花菱会"が
東京で暴れる可能性もあるだろうし…


そもそも加藤の手下は
何故、木村(中野 英雄)をやったのか


"加藤を木村がやった"と
勘違いしたとも受け取れるし
花菱会が裏で手を引いていたとも考えられますよね。

あの、韓国組織が関与しているという
展開も考えられるし…。


う~~ん、続きが見たい
是非、是非、3作目をお願いします


ちなみに私はずっと
「"仁義なき戦い"を私が見てもな…」という
気持ちがあり、未見なのですが
これがこんなに面白いなら大丈夫

早速、観てみようと思います

あ、見終わっても見ていない人には、決して
「バカヤロー!」「コノヤロー!」とか言わないようにお気を付け下さい。
私の親なら、真剣に情けないって顔をしそうだわ

アウトレイジ ビヨンド 【スペシャルエディション】 (初回限定版) [Blu-ray]
バンダイビジュアル

世界の北野によるTHE映画

2010-07-21 23:55:45 | 邦画アクション・バイオレンス
私の1番好きな映画は″レザボア・ドッグス″

だから、基本ギャング映画は嫌いじゃない。
でも好きかと訊かれると、ちょっと困る

何故なら、″ただ殺しあう″類は好きではないから。

この自己分析に基づけば、
むしろ嫌いなはずなのに…


すご~く面白かった

しかも今年1番かも

アウトレイジ 


まさにこれぞ″THE 映画″

本日レディースデイなので、
WARNER MYCAL CINEMAS 江別で見てきました



関東の巨大暴力団山本会に属する
池本組大友組の組長は大友(ビートたけし)

最近池本組組長(國村 隼)が
クスリのあがりを頂戴している村瀬組
兄弟分になったのを不満に思っている
本家若頭・加藤(三浦 友和)は
池本に対して「村瀬をしめろ」と命令します。


ところが池本は兄弟分である村瀬を
自らの手でしめられる訳はなく…



そこで白羽の矢が立ったのが大友。

もちろん兄弟分である以上、
本当にしめるのでなく″形だけよろしく″と。


ただ、ヤクザの世界はそんなに単純なものではなく、
虎視眈々と上を狙う悪人ばかり。

調子のよい池本を快く思っていないのは
加藤だけでなく…


片足を突っ込んだが最後。
両足を突っ込むしかないのがヤクザの世界。

そんな悪人の中の悪人を
世界の北野がこれでもかとばかりに描くバイオレンス作品です

















見終わった時考えた。

「この映画を見て、何か意味があるのか


答えはNO.


はは。
基本ヒューマンドラマが好き。
どんな作品だって、何かしら自分と″かぶせて″
意味を持たせる。
現実社会と結びつける。

その観点からすれば、全く意味を成さない。

じゃあ見る価値がないのかと言ったら、
価値がある。

むしろ見ないと勿体無い。

″映画好き″と言う様になってから
かれこれ10年以上経つけど、
こ~んな映画に初めて出会った。

なんと言うのか
″一目で気に入った映画に出会った″感覚
とでも言うのかな。

理屈じゃない。
面白いのに理由なんて必要ない。

こういうブログを書いていながら、
矛盾しているけど、
分析なんて意味がない。

本物ってこういう事を言うんだろうな~


という訳で、残虐なシーン満載だけど、
フィーリングで楽しめると思います

多くの劇場では終了しましたが、
まだ1部では公開されていますので、お早めにどうぞ


そうそう板谷 由夏さんも最高

大友の女の役なんだけど、
こういうちょっと悪い女、バリはまり役。
とても一児の母とは思えません
板谷さんにも是非注目して下さい

アウトレイジ スペシャルエディション
(DVD+ブルーレイ+特典DVD)
バンダイビジュアル

ありえないけど、もし自分だったら…?

2005-07-05 22:52:57 | 邦画アクション・バイオレンス
ゲストに前田 亜季さんがいらっしゃるので
最近、彼女の作品を見ています
こちらもそんな1つ。
こういった作品が世に送り出されるのは、時代なのかもしれません。
最近やるせない事件が多いですしね。


バトルロワイアル 

息子さんである健太さんが脚本を手掛けた
深作 欣二監督の2000年作品です。

基本的にルール無用。
相手を殺す事をよぎなくされる新世紀教育改革法
通称BR(バトルロワイアル)法が施行されます。
選ばれた中学生の1つのクラス。
その生徒たちは最後の1人になるまでクラスメートを殺さなければなりません。
つまり死にたくなかったら
相手を殺すしかない…


今までは仲良しだったのに
お互い信用できなくて殺し合ったり
この現実に耐えられなくて、カップルで自殺したり…
事実、生徒は減っていく。

ねえ、あなたならこんな極限でどう持ちこたえますか


何というか人間の闇の部分を描いていますよね。

殺し合いのシーンが長くて、
少し待ったりしますが真を突いていると思う。

なんだかこんなにももろいのか?
人と人との関係は?と疑問を呈したくもなり
いいやそんな事はないと首を振りたくなります

本当に人の深い部分を突っついた作品だと思います。

R-15指定で話題になりましたが
若い人にはバイオレンスや殺しの場面でない部分に
何かしら感じてもらいたいです。

あ、ビートたけしさんは超シュールでバリはまり役ですね