アメリカンドラマファンには楽しみなイベント




1948年に誕生し、
翌年1月25日記念すべき1回目の授賞式が行われ、
毎年8月下旬から9月中旬に、ロサンゼルスで授賞式が行われます。
そもそも、これはTV業界で顕著な実績のあった人に贈られる
90部門からなる賞で、
テレビ業界のアカデミー賞とも言われるほど権威も歴史もあるのです
その模様は毎年海外ドラマ専門チャンネルAXNで独占放送
今年は再び部門の変更があったのですが
多くの人が注目する所は
1.ドラマ
2.コメディ
3.リミテッドシリーズ/テレビムービーで
作品賞・主演、助演男優賞・主演、助演女優賞などがあります。
対象作品:6月1日から翌年5月31日にプライムタイム(18時~深夜2時)に
放送された娯楽番組。
(細かい規定はあるけど、とりあえず一般的なエミー賞と言われるもの)
他にはリアリティーショーやバラエティに贈られるものも
ちなみに過去のデータ(ドラマ部門)はこちらです
第69回(2017年)
第68回(2016年)
第67回(2015年)
第66回(2014年)
第65回(2013年)
第64回(2012年)
第63回(2011年)
第62回(2010年)
第61回(2009年)
第60回(2008年)
第59回(2007年)
にほんブログ村 授賞式を楽んだあなたはクリック





1948年に誕生し、
翌年1月25日記念すべき1回目の授賞式が行われ、
毎年8月下旬から9月中旬に、ロサンゼルスで授賞式が行われます。
そもそも、これはTV業界で顕著な実績のあった人に贈られる
90部門からなる賞で、
テレビ業界のアカデミー賞とも言われるほど権威も歴史もあるのです

その模様は毎年海外ドラマ専門チャンネルAXNで独占放送

今年は再び部門の変更があったのですが
多くの人が注目する所は
1.ドラマ
2.コメディ
3.リミテッドシリーズ/テレビムービーで
作品賞・主演、助演男優賞・主演、助演女優賞などがあります。
対象作品:6月1日から翌年5月31日にプライムタイム(18時~深夜2時)に
放送された娯楽番組。
(細かい規定はあるけど、とりあえず一般的なエミー賞と言われるもの)
他にはリアリティーショーやバラエティに贈られるものも

ちなみに過去のデータ(ドラマ部門)はこちらです

第69回(2017年)
第68回(2016年)
第67回(2015年)
第66回(2014年)
第65回(2013年)
第64回(2012年)
第63回(2011年)
第62回(2010年)
第61回(2009年)
第60回(2008年)
第59回(2007年)


