goo blog サービス終了のお知らせ 

聴くネタバレ映画・ドラマと英語日記

~元MC苅田三貴が見た映画やドラマを私情バンバンはさんでご紹介♪

キャシーのbig C シーズン4

2015-10-26 21:15:01 | 洋画ドラメディ
BSプレミアムシーズン2が終了した時、
アクセスして下った方の多くが先が気になっているのを知り、
途中だったこのドラマもエントリし、完結させることにしました

最後は期待以上で、自分でもびっくり
すでに終了したアメドラ~コメディ・ドラメディ編~
フレンズを抜いて1位にしました


  

キャシーのbig C Hereafter

ファイナルシーズンは″シーズン4″ではなく、
Hereafterとなっているんですね。

このHereafterは″来世″や″死後″と訳されるし、
始まりが誰かのお墓を作っているところだったから
「え、キャシーはもう死んじゃったの?」とドキドキしましたが、
ニュアンスはイーストウッド監督ヒアアフターに近いのかもしれません。

本国ではケーブルTVShowtimeで、2013年同じ日に2話ずつOAされた全4話を
日本では8話として配信されています

一度は腫瘍が小さくなったものの再び大きくなってきた
末期がんのキャシー・ジェイミソンローラ・リニー

ショーン(ジョン・ベンジャミン・ヒッキー )と
潜っている最中、離ればなれになり
突然意識を失った彼女は
メラノーマが転移した脳の手術をするまでになってしまいます
けれど腫瘍は取りきれず、体調は悪化する一方…

そこで彼女は高校の歴史教師を辞め
残された時間を好きな事だけに費やす事に。
まずは息子アダム(ガブリエル・バッソ)の16歳の誕生日パーティー

はりきって準備をしているはずなのに
化学療法の副作用はますますひどくなるばかりなので
ついにある決断を下し…

一方、啓蒙家として成功した
旦那ポール・ジェイミソン(オリヴァー・プラット)は
頻繁に家を空けるようになり、
夫婦の距離はますます遠くなってしまいます

末期がんを宣告された40代の女性が
これを機に人生を見つめ直すドラメディ。
ケーブルTVならではの涙あり、笑いあり、
社会問題に一石を投じるシーンありで放送されてきましたが
ついにこれがファイナルシーズンとなりました



"Quality of Life"というのが
本国での1話目のタイトルなんですが
日本語では#2のタイトル″人生の質″。

化学療法をしていて確かに一定の効果があるのかもしれない。
でも毎日だるくてしんどくて
大好きな息子にすらイライラする日々。

そんな彼女はアダムの16歳の誕生日。
彼に問うのです。

「化学療法を止めていいか。」

16歳と言えばすっかり体は大人に見えるけれど
まだまだ子供。

化学療法を止める=母の死が近いと理解している息子が
涙ながらにただ黙ってうなずくしかなかったシーンは
切なくて、切なくて、胸が張り裂けそうでした

息子にふざけて巻いたスカーフを
後で彼の居ない時こっそり、くんくんと匂いを嗅いだのも切なかったなぁ。

でも悲しいのは2人だけではありません。
ショーンは色々キャシーが治る努力をしたけど結局報われなかった。
だから自分が腎臓を提供して
自分の代わりにその兄弟を離ればなれにさせたくないと
移植する決意をするんです

自分が死んだ後にはポールに再婚して欲しいと思っているキャシーは
パートナーをがんで亡くした人のサイトに彼を登録。
乗り気ではないポールが
キャシーの計らいで仕方なく会った時。

自分は彼女とまだ一緒にいるからとてもじゃないけど
亡くなった時の事なんか考えられないと言葉を詰まらせます…

しかも腫瘍のせいでポールの事を忘れてしまう日も
そこで彼女はホスピスで人生の幕を閉じようと考えるので
後半は泣けて泣けて仕方ありませんでした。

でも決して笑いは忘れません。
キャシーの決断に納得いかない家族は
ホスピスに送る車の中で、しくしく、しくしく。

″別れ″を想って泣く彼らが可笑しくて可笑しくて仕方ないのは
演出の妙なんでしょうね~


#3″幸運のおまじない″も笑ったな~

キャシーの目標は何としてもアダムの高校卒業を見届ける事。
時間との闘いなのに、
当のアダムは化学で赤点

絶対にストレートで卒業させたい彼女は
高校一の秀才リディア・ハイ(サマンサ・フターマン)を家庭教師にするんですね。

彼女は勉強以外の時間を使う事を親に許されていません。
友達や彼氏がいないのはもちろん。

でも大学までにロストバージンしたいリディアは
アダムに取引を持ちかけるのです。

テストの為に約束以外の時間の物理を手伝うから
相手になってくれと

PCなどで知識だけは豊富だから、妊娠しては困るとアダムに避妊具を渡します。
その数
アダムの顔ww

さらにこれが伏線になっているのがまたこのドラマの素晴らしさ

後半、アダムはキャシーを避けるんですね。
いや、事実を知った今となっては「避けて」いるんじゃないのが判るんだけど
知らない時はどうも避けている様に見える。

母の死を直視したくないからなのか、
はたまたリディアと結局日を改めてHしたので付き合うようになり
色恋を母より優先させたのかと。

ところが
オンラインで単位を取得し、人より早く卒業したのです

そう。
キャシーの夢はアダムの高校卒業を見届ける事でした。
でもそれが体力的に叶わなくなった。
そんな時、息子は母の夢の叶えるため
リディアに見習って猛勉強し、卒業を早めたのです。

これで泣かない理由あります~~
こんな息子に育てたいと本気で思いましたよ

あ、でも娼婦は買って欲しくないけど。
あ、毛じらみもうつして欲しくないけど

まあいいか

いずれにしろ、そんな幸せな時間をかみ締め、その後…

さてラストは見る人各々感じる事があると思いますので伏せておきますが
このフィナーレにあなたは何を思うでしょうか。

もしかしたら、″そんなものなのかもしれない″
私はそう思います。
是非ご覧になったあなたは感想を教えて下さいね

ちなみにこのドラマを私はAmazonビデオで見ていて、
最初レンタルにしようかと思ったんだけど
購入しても大して金額が変わらないんですよね~。
このドラマは何度も観たいと思って結局買いました買って大正解でした
地上波での放送はまだ決まっていませんので、ご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
かなりお薦めです

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへにほんブログ村 励みになりますのでクリックよろしくお願いします

#2″人生の質″←2話目から有料ですが、1話目は無料ですよ♪
#3″幸運のおまじない″
#4″旅立ちは新しいドレスで″
#5″死のにおい″
#6″晴れ舞台″
#7″神への祈り″
#8″最期の言葉″


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さつき)
2020-02-08 11:33:22
はじめてコメントさせていただきます。何年か前に、BSNHKでやっていたのを観ましたが、いつの間にか終わっていて、その後、ずっと気になっていて、今、TOKYOMXで毎週日曜の朝7時から観てます。アメリカンジョークの質がかなりきついので気分悪くなることも多いですが、キャッシーのことが気になってつい観てしまいます(笑)最初の数話観てないので、Amazonで観てないところを観てみたいと思います。ネタバレありがとうございます。
返信する

コメントを投稿