みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

浮世絵展 くらし展準備

2014-01-23 17:17:33 | ボランティアを楽しんでます


画像は明石市立文化博物館で開催中のポスターです

多勢の入館者が浮世絵の世界を楽しんでおられました

2月からは

私達ボランティアが総員で協力する

「くらしの移り変わり展」が始まります

「今年のテーマは「昭和の食と台所」です

期間中は

明石市内は勿論のこと、神戸市からも小学3年生が

郊外学習にやってきます

お手伝いをするためのボランティアへの説明会の日でした

出席日の調整もしてスタートに備えます

会終了後に 何年も経験した私達で

お手玉や割り箸鉄砲などの手作り品の確認をしました

お手玉は手垢で汚れます

割り箸鉄砲はどんどん壊されます

べったん(めんこ)も、コマ回しの紐も どろどろになります

子供達が楽しく遊んでくれた名残りですが 非衛生的 と

どんどん捨ててきました

ランチして帰ってきました








歯の健診

2014-01-22 20:25:58 | 元気でいるために・・
今月は健診、健診と忙しい月になっています

2か月に1度は内科

4か月に1度の眼科

3か月に1度の歯科

これらが1月に集中しました

今日の歯科は歯の大掃除です

歳を重ねると

歯肉が痩せて隙間が出来

歯垢がたまりやすくなります

3か月に一度は歯科で

歯垢除去とかみ合わせ調整をしてもらって

現状維持を保っています

時には虫歯が見つかることもあって

早い処置が出来るのはありがたいです

今日も下の前歯一本が少し欠けているのが見つかりました

来週に処置をしてもらいます

須磨寺の初大師

2014-01-21 20:37:25 | 今夜のごはんは・・


須磨寺にお参りしました

初大師で大勢の参拝客でした



三重の塔です

画像は有りませんが

近くに戦争直後にシベリア抑留された人々の

供養塔がありました(昭和57年建立)

苦難の末に無事帰国された人々が

友の供養に建てられたのです

戦争の記憶です

        

山陽電車 須磨寺駅近くの

有名なおすし屋「しらはま」では

弘法さんの日はお店での食事はできません

持ち帰りの販売で手いっぱいの様子です

お参り前に注文して帰りに持ち帰る・・・

そんなお客が私達の前に・・

予約もしないで午後3時ごろに行ったのですが

私達の2人分で売れ筋のパックは終了

ラッキーでした

今夜は



「しらはま」のおすし(¥950)です

久しぶりに美味しかったです

粕汁と花豆煮は昨日炊いておいたものです



目の検診

2014-01-20 20:49:38 | 元気でいるために・・
4か月に一度の目の検診(初期の白内障)の日でした

眼圧と視力を測定後、先生の診察

数値は前回と変わらずなので

いつもの点眼薬を処方してもらって

4ヶ月後の診察日予約をして 終わりました

眼科の患者数が多い病院ですが

スタッフが多いのと患者対応が良いので

あまり待たされたという気がしません

それにしても 目の悪い人の 多いこと

殆どが高齢者です





良いめぐり合わせ

2014-01-19 20:28:00 | インポート


母の遺品のコート地です

これを合いのコートにしていただきます

先日の折り紙教室で

同じテーブルになった人が

素敵な大島紬のコートを着ておられました

「素敵ねえ、良くお似合いですね」

と 声を掛けたのがきっかけで

洋裁の先生を紹介していただきました

母は和裁が良く出来る人でした

遺品整理をしていて

きちんと洗い張りをしたのが幾つかあり

その中で洋服に出来そうなのをもらっていました

これをコートにしたら春先に着れるけど・・

と思いながら箪笥に眠っていました

JR魚住駅まで車で迎えてくださって

洋裁をされる方のお宅へ連れて行ってくださいました

出迎えてくださった先生の普段着の素敵なこと

「元は木綿の大判風呂敷です」

「これは柿渋で染めて色あせを目立たなくしました」などなど

お部屋は和物リフォームのアイデアがいっぱい

初めてなのでカメラは遠慮しましたが

何度かお邪魔をしたくなりました

今日の所は採寸してスタイルを決めて

「ゆっくりで結構です、秋に着れたら嬉しいです」 と

御願いしてきました

「いつでも遊びに来てください」と言っていただいて

楽しい1時間を終えました

出来上がったらアップしますね