みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

みいちゃん New York に行ったよ 6

2013-06-24 03:41:43 | ちょっとお出かけ(裏)
3日目の続きです。

昼食を終えた3人は、

午後は分かれて行動することになりました。

みいちゃんと次男は、メトロポリタン美術館に戻り、

回りきれなかった展示を見ることになりました。

ここからは、ニューヨーク初心者の次男が

案内役です。

地下鉄にのり、メトロポリタン美術館を目指します。

「A」「C」「E」 ラインの「C」で北上し、

77丁目の 「アメリカ自然史博物館」で下車し、

そこからセントラルパークを徒歩で横切り、

メトロポリタン美術館へ着く予定でした。



しかし、「A」「C」「E」 の違いを知らなかった次男は、

何を思ったか、最初に来た「A」に乗ってしまいました。

最初に停まるはずの駅を通過し、

間違いに気づいた次男は、

次に停まった「59丁目」で下車し、

各駅停車に乗るべく、次の電車に飛び乗ります。



ところが、その電車は、全く駅で停まる気配がありません。

そう、それはいわゆる「D」快速だったのです。

笑い転げるみいちゃん、

そして、焦る次男(裏みいちゃん)。

ようやく停まった駅は、125丁目。

治安があまりいいエリアではないようです。



ここからは、ようやく各駅停車の「C」に乗り、

予定の駅まで戻ることができました。

******

冷や汗ものだった地下鉄を無事クリアし、

セントラルパークを横切ります。

と、突然、

「私、プレッツェル食べたいわぁ」

と、言い出すみいちゃん。

「飯食うたばっかりやん」

と、たしなめる次男。

実は、みいちゃん、

ニューヨークでプレッツェルを食べる事を

ひそかに夢見ていたらしいのです。

博物館前に停まっていた、プレッツェル屋台で

買いたかったようなのですが、とりあえず先を急ぐ事に。

セントラルパークの木々の向こうに

マンハッタンのビルが立ち並びます。







メトロポリタン美術館に、やっとの思いでたどり着いた二人は、

閉館時間まで、心ゆくまで展示物を堪能したのでした。

大きかったな~メトロポリタン。



******

ホテルに戻る途中、みいちゃんが再度、

「私、プレッツェル食べるねーん ねーん 」(マンハッタンのビルに こだま)

プレッツェル屋台は何軒かありましたが、

売り切れていたり、汚かったりで、

結局買えずじまい。

「あの時買っておきゃ良かったやーん」

と悔やむみい。orz

3日目はまだまだ続きます!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。