先日 クリニックの料理教室で習った一皿の復習をしました

豚肉の柔らか重ね焼き という ミルク和食です
(材料 1人分)
小松菜 1株
シメジ 片手のひら 1杯
豚肉 しょうが焼き用 3枚
(ヨーグルトたれ)
クリープ 大スプーン 1
プレーンヨーグルト 大スプーン 1
醤油、すりごま、すりおろし生姜賞スプーン 各1
(クリームペースト)
クリープ 大スプーン 1
片栗粉 小スプーン 1
水 小スプーン1
別に 片栗粉 と 塩 少々
1) ヨーグルトたれ
クリープにヨーグルトを少しずつ加えてよくかき混ぜる
しょうゆ、摺りゴマ、しょうがをいれて良く混ぜる
2)クリームペースト
クリープと片栗粉を良くかき混ぜてから 水を加える
3)豚肉はフォークで突いて全体に穴を開ける
2枚を広げてクリープペーストを塗る
塗った2枚をを重ね最後に上にペーストを塗り
残りの1枚を重ねる 肉の端をフォークで刺して
形を整え 両面に薄く塩と片栗粉をふり
サラダ油を引いたフライパンで焼く(中火)
焦げ目が付いたら裏返し小松菜とシメジを入れる
蓋をして弱火で5分、火が通れば肉を取り出し
小松菜とシメジは軽く炒める
盛り付けて ヨーグルトたれ をかければ完成です
今夜はこの他に
昨日の残りのモツッアレラとアボカド、トマトのサラダ
味噌汁(豆腐、人参、玉ねぎ) 漬物(日の菜)納豆
こうして書くと手間入りのようですが 以外に簡単
豚肉の間にヨーグルトたれを挟むので ふっくら感がでます
カラフルで美味しい晩御飯でした

豚肉の柔らか重ね焼き という ミルク和食です
(材料 1人分)
小松菜 1株
シメジ 片手のひら 1杯
豚肉 しょうが焼き用 3枚
(ヨーグルトたれ)
クリープ 大スプーン 1
プレーンヨーグルト 大スプーン 1
醤油、すりごま、すりおろし生姜賞スプーン 各1
(クリームペースト)
クリープ 大スプーン 1
片栗粉 小スプーン 1
水 小スプーン1
別に 片栗粉 と 塩 少々
1) ヨーグルトたれ
クリープにヨーグルトを少しずつ加えてよくかき混ぜる
しょうゆ、摺りゴマ、しょうがをいれて良く混ぜる
2)クリームペースト
クリープと片栗粉を良くかき混ぜてから 水を加える
3)豚肉はフォークで突いて全体に穴を開ける
2枚を広げてクリープペーストを塗る
塗った2枚をを重ね最後に上にペーストを塗り
残りの1枚を重ねる 肉の端をフォークで刺して
形を整え 両面に薄く塩と片栗粉をふり
サラダ油を引いたフライパンで焼く(中火)
焦げ目が付いたら裏返し小松菜とシメジを入れる
蓋をして弱火で5分、火が通れば肉を取り出し
小松菜とシメジは軽く炒める
盛り付けて ヨーグルトたれ をかければ完成です
今夜はこの他に
昨日の残りのモツッアレラとアボカド、トマトのサラダ
味噌汁(豆腐、人参、玉ねぎ) 漬物(日の菜)納豆
こうして書くと手間入りのようですが 以外に簡単
豚肉の間にヨーグルトたれを挟むので ふっくら感がでます
カラフルで美味しい晩御飯でした