昨日は良い天気~
用事もなかったので行きたかったブックオフにやっと行けました~

古本屋の嫁なのに!
だってウチの店、漫画無いし…(笑)
塩麹1弾目は完成しましたが、量が少ないので2弾目をもう仕込みますww

今回は板麹で。
こっちの方がすこしお値打ちだしww 


今回はすこし作り方を変えて、ミネラルウオーターを50℃くらいにして仕込みました。
なんかね~、調べると細かいところが色々違うんですよね~
混ぜなくても良いと書いてあるところもあれば、1日1回混ぜろと書いてあったり…
塩も、麹と混ぜるところもあり、水に溶かすところもあり~
ちなみに上は、水分を入れた直後です。
さて、仕上がりはどう変わるかな~
お弁当は前日の筍御飯を使いリラックマです

お弁当の下のカーブに沿うと下ぶくれにならないのであまり似て無いなぁ…

とりあえずクマ。

おかずが鶏胸の塩麹焼きです。
晩御飯は、塩麹を合わせ調味料に入れた回鍋肉風


豆味噌、砂糖、塩麹を混ぜ混ぜ…

回鍋肉と書いときながら、キャベツはすこしww

つぶつぶが塩麹~~(見える??)
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳、ヨーグルト
昼・筍御飯、玉子、黒豆、アスパラ、竹輪、菜花、鶏胸
夕・肉炒め(豚、生揚げ、キャベツ、椎茸、人参、玉葱)味噌汁(大根、シメジ)納豆、黒豆
おやつ・さつまいも


お弁当は
「たまごおいしかった~」と珍しく言ってくれました。
甘くしたからね~
幼稚園では咳とかくしゃみが出ていたようで、風邪かしら…
帰っておやつを食べたら寝てしまいました
晩御飯は調子悪いかな~と思い、おかずは半分で止めさせて
代わりに黒豆をあげました。
私たちの晩御飯

塩麹回鍋肉、煮物、きんぴら、菠薐草おひたしです。
回鍋肉はちょっとしょっぱかったようですが、パパはバクバク食べてました
まあまあ成功??
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!


にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


