goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

塩麹回鍋肉&リラックマの筍御飯弁当♪と、塩麹仕込み2回目。

2012-04-20 00:00:00 | お弁当

昨日は良い天気~

用事もなかったので行きたかったブックオフにやっと行けました~

  古本屋の嫁なのに!

 だってウチの店、漫画無いし…(笑)

 

塩麹1弾目は完成しましたが、量が少ないので2弾目をもう仕込みますww

今回は板麹で。

こっちの方がすこしお値打ちだしww 

今回はすこし作り方を変えて、ミネラルウオーターを50℃くらいにして仕込みました。

なんかね~、調べると細かいところが色々違うんですよね~

混ぜなくても良いと書いてあるところもあれば、1日1回混ぜろと書いてあったり…

塩も、麹と混ぜるところもあり、水に溶かすところもあり~

ちなみに上は、水分を入れた直後です。

さて、仕上がりはどう変わるかな~ 

 

お弁当は前日の筍御飯を使いリラックマです

 お弁当の下のカーブに沿うと下ぶくれにならないのであまり似て無いなぁ…

 とりあえずクマ。

おかずが鶏胸の塩麹焼きです。 

 

晩御飯は、塩麹を合わせ調味料に入れた回鍋肉風

豆味噌、砂糖、塩麹を混ぜ混ぜ…

回鍋肉と書いときながら、キャベツはすこしww

つぶつぶが塩麹~~(見える??)

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳、ヨーグルト

昼・筍御飯、玉子、黒豆、アスパラ、竹輪、菜花、鶏胸

夕・肉炒め(豚、生揚げ、キャベツ、椎茸、人参、玉葱)味噌汁(大根、シメジ)納豆、黒豆

おやつ・さつまいも

お弁当は「たまごおいしかった~」と珍しく言ってくれました。

甘くしたからね~

幼稚園では咳とかくしゃみが出ていたようで、風邪かしら…

帰っておやつを食べたら寝てしまいました

晩御飯は調子悪いかな~と思い、おかずは半分で止めさせて

代わりに黒豆をあげました。

 

私たちの晩御飯

 

塩麹回鍋肉、煮物、きんぴら、菠薐草おひたしです。

 

回鍋肉はちょっとしょっぱかったようですが、パパはバクバク食べてました

まあまあ成功??

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

好き嫌いをなくしちゃおーッ!3歳からのおべんとう



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しょうげんじ)
2012-04-20 08:08:24
おはよう
リラクマそっくり弁当、塩糀鶏胸肉がおかず豪華。
自家製塩糀大活躍ですなあ、糀のつぶつぶなんか嬉しくなるよね食べるときや甘酒飲むとき。
返信する
ショーゲンさん (みちこ)
2012-04-20 08:47:55
おはようございます。

甘酒は、市販の物しか飲んだことがないけど自分で作ると味は違うのかなぁ~??
返信する
古本屋さん (hirugao)
2012-04-20 10:27:32
そうなんですか。
時々買ってきてくれますが・・・絵の師匠が。

麹が流行っているようですね。
お弁当もいつも可愛いな!
返信する
麹ブーム・・・ (lucino)
2012-04-20 12:23:54
さまざまな麹の作り方や調理法法があるものですね
なんか、最近は麹特集が組めそうな感じですね

そして回鍋肉に今回は投入されたのですね
ホント、麹って万能です

返信する
hirugaoさん (みちこ)
2012-04-20 13:32:39
ウチの店は美術館の図録や画集など図書館にない物や貸し出し禁止の物も扱っているので欲しいものがあれば検索を掛ければ見つかるかもしれません。

遅ればせながら、麹はマイブームです~w
あまのじゃくなので、一番はやっているときには手を出しませんww
返信する
lucinoさん (みちこ)
2012-04-20 13:36:29
テレビでさんざん特集されて、ブームが去った頃なのでクックパッドなどにはレシピが載ってるし(分量無視だけどww)
麹もぼちぼち売っているので丁度良い時期でしたw
返信する
Unknown (アンジー)
2012-04-20 21:20:37
塩麹、早くも第二弾ですね。活用されてますものね~
今回のもすごくおいしそうですね。中華にも使えるんですね。
リラックマのお弁当も癒されます~
返信する
アンジーさん (みちこ)
2012-04-20 21:52:46
自分で作ると安上がりなので、気前よく使えますww
煮物やパスタに使っているのもクックパッドなどにのってましたが…
気分的に、味噌や酒粕には良いけどその他はどうだろう…と思ってしまいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。