昨日は幼稚園の個人懇談の日でした。
心配なことや、園での様子を聞いたりするのですが
一番聞きたかったことは前日帰りの時にちらっと聞いたので
細々したことだけで良かったです。
大きな心配は今のところ無く、何とかみんなにもついて行っているし
助けてもらってもいるようで、この前のお誕生日会も姉御肌の女の子2人に
なんやかんやお世話されてました(笑)
どうしてもおこめをおんぶしたいようなので、王子さまのエプロンを使いおんぶさせてみました。
かなり喜んでいました
晩御飯は、大須で買った「こぼれ梅」(みりん粕)を使い魚を味噌漬けにしました。
味噌が少し多かったようで味噌の味しかしないような…(笑)
烏賊オクラは、茹でたオクラと烏賊刺しを柚子胡椒と醤油で和えました。
醤油黒くなり色は悪いのですが、美味しい~
市販でも売ってますが、柚子胡椒味ではなく白醤油で和えてあるのかな~??
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳、ヨーグルト
昼・豚丼(豚、白菜、葱、椎茸、糸コン)味噌汁(モヤシ)
夕・鮭焼き(鮭、白菜、インゲン)豚汁(大根、人参、蒟蒻、牛蒡、葱、豚)納豆、煮物
おやつ・パン、ジュース
お昼は、王子さま「ぎゅーどん
」と言っていましたが
牛ではなく豚ですよ~
前日のすき焼きの残りに肉を足しただけ~
晩は魚のさらにはあまり手を付けず…
私たちの煮物の皿を持って行ってパクパク食べていました。
私たちの晩御飯
鮭のみりん粕味噌漬け、粕豚汁、きんぴら、煮物、烏賊オクラです。
パパは烏賊オクラにはまったようです(笑)
また作って~と言っていました
魚も粕味噌ですが、汁も粕味噌…
まあいいや…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
![]() |
おべんとう抜き型 たのしメール |
クリエーター情報なし | |
アーネスト |