goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

鴨の照り焼き・バルサミコソース&新幹線のお弁当と、「保護者の集い」2回目

2012-02-08 00:00:00 | お弁当

昨日は、私立幼稚園協会主催の「保護者の集い」の2回目に参加しました。

今回は、新しく参加された方なのか前回出席しなかっただけか判りませんが

少ない参加者の中、私含めて前回参加したのが3人くらいでした。

 

今回のテーマが進学についてと言うこともあり、ほとんどが年長さんのお母さんばかりで

年中さんが1人(でも上の子がいる)年少は私一人でした。

 

まだ年少ですが、どんな心配事が出てくるかなど参考になればと思って出席しました。

まず、どこに相談したり聞けばいいかなどが判り少し心配事が減りました。

窓口が判らないと聞きようがないですからね…

 

教育委員会の方も参加されていて、今現在の学校の状況などを話していただきました。

 

王子さまが入学するときは、状況が変わっているかもしれないし

今のまま伸びていけば、支援学級ではなく普通学級で良いという風に

センターの先生もおっしゃってましたが。

まあ、その時になってみないと判らない感じね。

 

王子さまは前日に幼稚園で紙粘土のドーナツを作ったらしく

「どーなつつくったー」とずっと言っていましたが

昨日はそのドーナツでドーナツ屋さんごっこをしたようです

上手に出来ました~~

先生も上手に作ったことをビックリしてたし、凄く褒めて下さいました。

 

お弁当は、王子さまが好きな新幹線のお弁当です。

 

参考画像がオモチャで、かなりなんちゃって新幹線なので

何系とか突っ込んだことは聞かないでww(爆)

ピックも電車にしました。

王子さまは「たいやは~?」と聞いていましたが

なんちゃってなのでそんなもんは無ぇよ

 

晩ご飯はチルドの鴨照り焼きを使い、焼いてからバルサミコソースを掛けました。

添えは大根のコンソメ煮をバターソテーした物です。

インゲンはコンソメ煮です。

 

バルサミコソースはこれ

バルサミコ酢に、葡萄果汁、砂糖などで甘めに味付けてあります。 

以前自作した、バルサミコ+はちみつ+醤油のバルサミコソースに味が似ています。

鴨と大根とソースを一緒に食べると美味しい~~

鶏、豚、白身の魚のソテーにも合います

 

ジャガイモ、ソーセージ、玉葱をバターで炒めました。

ジャーマンポテトで良いのかな?

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳、おにぎり

昼・かまぼこ、ソーセージ、ソテー(ジャガイモ、パプリカ)人参、トマト、ブロッコリー、蒟蒻

夕・鴨、大根、インゲン、味噌汁(豆腐、シメジ)納豆

おやつ・ゼリー、チーズ胡麻せんべい、おにぎり

 

王子さまは「あおいでんしゃおいしかったー」と言っていました。

この前鶴舞線に乗ったからかしら?

(地下鉄鶴舞線の電車は銀地に青い線が入っています。たまに名鉄電車も走ってますが)

鴨は気に入ったようで、「にくおいしー」と言っていました

 

私たちの晩ご飯

 

鴨の照り焼き・バルサミコソース、海老のサラダ、ジャーマンポテト、蓮根きんぴらです。

 

鴨はホントは切るだけで良い加熱済みの物ですが、香ばしさを出すのに焼いてみました。

肉汁がソースと合って良いですね。

パパもおいしいと言ってくれました。

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

おべんとう抜き型 たのしメール
クリエーター情報なし
アーネスト