昨日はばぁばが来るというので朝から人参ケーキを焼いていました
本当は前日焼こうと思っていましたが、
人参を卸しただけで力尽き…
(しかも必要量より多かったし
)
朝早くから粉を量るのは面倒だったので、ホットケーキMIXで
(爆)
最近お友達になったみえりさんのブログで見た人参ケーキの作り方は
ちゃんと量っていましたが、私のは簡単バージョンです
一応他の方のレシピを参考にして作りましたが、ほぼオリジナル
しかも摺った人参を全投入したので人参の量は多いです
一応、レシピを書いておきます。
【材料】
ホットケーキMIX 200g、人参(すりおろし) 250g、卵 2個
砂糖 120g、サラダ油 150cc ベーキングパウダー 小1
シナモン 適量 (仕上げ用)コアントロー、ママレード
卵
砂糖
人参
油
粉の順で混ぜます。
170℃で40分ほど焼きます。
焼き上がりにコアントローとママレードを混ぜたものを塗ります。
出来上がり♡

仕上げ用のコアントローとママレードは無くてもいいです
人参は多かったので膨らみが悪いですが、
適正量の150gにすればもう少し膨らむと思います
でもニンジン臭さはぜんぜん無くて美味しかったです
お昼ごろ、ばぁばが遊びに来ました。
お土産に、王子さまにはアンパンマンのボール

私には、はと麦茶とどくだみ茶。
あとは夜のお菓子(笑)うなぎパイ
その他もろもろ・・・
ありがたいです

王子さまは、ばぁばと私の周りをぐるぐると何周も走り回ったり、
空のペットボトルを持って、ゲラゲラ笑ったり

おやつに人参ケーキを食べました。
王子さまはたいそう気に入ったらしく、
一口ごとに「ねーん、ねーん」と催促
「おいしー、は?」「ちょうだいは?」と聞いたら、
「お~~い、ち~」とか「おい~~し」とか言って
頑張って貰おうとしていました




王子さまのまんま
朝・コーンスープリゾット
昼・オムライス風(トマトソース、玉葱、GP、鶏レバー、卵)
夕・ご飯、鮭の味噌チーズ煮(鮭、大根、人参、南瓜、インゲン)
おやつ・人参ケーキ2切れ、牛乳
夜食・ご飯、納豆


夕の味噌チーズ煮は実験料理です。
いつか味噌チーズ鍋を作りたいので味の確認。
白味噌+粉チーズでなかなか美味しいです

南瓜じゃなくてじゃが芋だともっと美味しいかも。
人参ケーキは食べすぎかも?ばぁばが来たから特別です。
私たちの晩御飯

砂肝と空芯菜の炒め物、豆腐のあんかけ、サラダです。
空芯菜は家で取れたものです。にんにくと唐辛子、ナンプラーでタイ風。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです

にほんブログ村


本当は前日焼こうと思っていましたが、
人参を卸しただけで力尽き…


朝早くから粉を量るのは面倒だったので、ホットケーキMIXで

最近お友達になったみえりさんのブログで見た人参ケーキの作り方は
ちゃんと量っていましたが、私のは簡単バージョンです

一応他の方のレシピを参考にして作りましたが、ほぼオリジナル

しかも摺った人参を全投入したので人参の量は多いです

一応、レシピを書いておきます。
【材料】
ホットケーキMIX 200g、人参(すりおろし) 250g、卵 2個
砂糖 120g、サラダ油 150cc ベーキングパウダー 小1
シナモン 適量 (仕上げ用)コアントロー、ママレード
卵




170℃で40分ほど焼きます。
焼き上がりにコアントローとママレードを混ぜたものを塗ります。



仕上げ用のコアントローとママレードは無くてもいいです

人参は多かったので膨らみが悪いですが、
適正量の150gにすればもう少し膨らむと思います
でもニンジン臭さはぜんぜん無くて美味しかったです

お昼ごろ、ばぁばが遊びに来ました。
お土産に、王子さまにはアンパンマンのボール


私には、はと麦茶とどくだみ茶。
あとは夜のお菓子(笑)うなぎパイ


ありがたいです


王子さまは、ばぁばと私の周りをぐるぐると何周も走り回ったり、
空のペットボトルを持って、ゲラゲラ笑ったり


おやつに人参ケーキを食べました。
王子さまはたいそう気に入ったらしく、
一口ごとに「ねーん、ねーん」と催促

「おいしー、は?」「ちょうだいは?」と聞いたら、
「お~~い、ち~」とか「おい~~し」とか言って
頑張って貰おうとしていました







朝・コーンスープリゾット
昼・オムライス風(トマトソース、玉葱、GP、鶏レバー、卵)
夕・ご飯、鮭の味噌チーズ煮(鮭、大根、人参、南瓜、インゲン)
おやつ・人参ケーキ2切れ、牛乳
夜食・ご飯、納豆


夕の味噌チーズ煮は実験料理です。

いつか味噌チーズ鍋を作りたいので味の確認。
白味噌+粉チーズでなかなか美味しいです


南瓜じゃなくてじゃが芋だともっと美味しいかも。
人参ケーキは食べすぎかも?ばぁばが来たから特別です。



砂肝と空芯菜の炒め物、豆腐のあんかけ、サラダです。
空芯菜は家で取れたものです。にんにくと唐辛子、ナンプラーでタイ風。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけるとうれしいです


