gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

倉谷滋『怪獣生物学入門』その3

2020-06-22 13:00:00 | ノンジャンル
 また昨日の続きです。

・ユング博士ではないが、人間は現実にはあり得ない超常的なイメージを喚起する能力を持ち、それはいくつかの定型を伴っている。それがときに、共同幻想ともなる。宙に浮く有機的な未知の巨大な物体もそのひとつであり、これをベースにさまざまな説話が誕生し、文化を形成してきた。それと同時に、個々人の独特な体験としてそれを幻視する場合もある。私の見た幻想的な夢がそれだ。その体験の背景に、小学館の図鑑の挿絵や、あの頃街のあちこちで見かけた『宇宙大怪獣ドゴラ』のポスターが影響していなかったとは言えない。いや、確実に影響していたはずだ。街中に幾つもあったし、新聞の広告に載っていたのも覚えている。

・それでもよく見ると、ラテックスで作ったと覚しいそのクラゲ的な模型は、おそらく水槽の中で動かしていたからなのであろうが、中々味わいのある、良い動きを見せていた。ドゴラが北九州上空に浮かぶシークエンスは、思わず何度も観てしまう。これはこれで、なかなかに幻想的なイメージだと、次第に気に入るようになった。

・とりわけ凄まじいのは、東京上空に四体のドゴラが飛び回り、その巨大な触手で東京タワーをへし折っているという合成イメージである。素晴らしく幻想的なSFイメージだ。また、DVDのジャケットにあるように、豪華客船を持ち上げている二体のドゴラを夏木陽介と藤山陽子が見上げているという絵もあれば、富士山の前で新幹線を吊り上げているドゴラの絵もある。

・これらの合成イメージを単に「嘘だ」というのは簡単だ。が、しかし、60年代のSFイメージとしてかなり素晴らしいとは思わないか。インベーダーが地球にやってきて、都市の上空にいくつもの巨大な異形の宇宙船が浮かび、触手のような武器でビルや人間を攻撃するという絵は、ようやく最近になって映像化されるようになった。が、どの映画を観ても、みな似たり寄ったり。ところが、いまから50年以上も前に作られた邦画において、映像化こそされなかったものの、イメージとしてそれ以上のものが提示されていたことに、もっと我々は瞠目して良いのではなかろうか。CG特撮が可能になったいま、新しいシナリオで真っ先にリメイクするべき怪獣映画は、なにはともあれ『宇宙大怪獣ドゴラ』だと思うのだが。

・ドドンゴに似ているようで、よく見るとそれどころではない怪獣が『ウルトラマンA』(1972年)に登場した超獣ブロッケン(第六話「変身超獣の謎を追え!」)。これは宇宙怪獣とワニのハイブリッドという設定で、四肢に加えて一対の腕を持つ。しかも両手が顔になっており、二股の尾を持つとう点でキングギドラとも共通点を持つ。顔はドドンゴに多少似るが、水牛を思わせる角を持ち、鼻から火炎を吐き、二本の尾の先端から怪光線を出すという、ホンマ賑やかで景気のいい怪獣である。それだけに、ウルトラギロチンで殺されるシーンも、物凄く派手だった。
 というわけで、とても本書で解説できるような代物ではないのだが、私があまりに気に入っている怪獣(正しくは超獣)だもので、思わずここに書かずにはおれなかったのだ。
 どれぐらいブロッケンが好きかといって、神戸メリケンパークにこの怪獣が出現する小説(未発表)を書いてしまったぐらい好きなのだ。ただ、それだけ。(後略)

・『ウルトラQ』に登場したモンスターのうちで、最も気に入っているものをひとつあげよと言われたら、迷うことなくセミ人間(「ガラモンの逆襲」)をあげる。かの地球侵略用巨大ロボット、ガラモンを操る宇宙人である。もう、セミ人間が好きで好きでたまらず、市販のフィギュアを買い集めるだけでは飽き足らず、ブロッケンと同様、個人的にセミ人間の登場する中編小説まで書いてしまったぐらいだ(未発表)。

・セミ人間が登場する唯一のエピソード、「ガラモンの逆襲」が放映されたあの日、1966年4月17日(日)午後7時25分頃の感激を、私はきっと死ぬまで忘れることはないだろう。それは、映画館で観た『モスラ対ゴジラ』において、倉田浜の干拓地からゴジラが現われたあの瞬間に勝るとも劣らないほどの感動であった。

 以上が転載させていただいた文章でした。私はこの250ページ足らずの新書を読んだおかげで、『マタンゴ』、『宇宙大怪獣ドゴラ』、『遊星からの物体X』、『モスラ対ゴジラ』のDVDを買うはめとなってしまいました。それほど刺激に富んだ本です。1959年生まれの私より1歳上の著者なので、東宝の怪獣映画、テレビのウルトラシリーズはほぼ同時に見ていることになります。そういった点でも親近感の湧く本でした。

 →サイト「Nature Life」(http://www.ceres.dti.ne.jp/~m-goto

最新の画像もっと見る

コメントを投稿