こんな間取りにしたいんです3

2006-09-15 22:17:38 | 家のこと(土地決定まで)

こんな間取りにしたいシリーズ最終回です。
○畳スペース
リビングに接続した畳スペースが必要です。6畳はほしいですね。畳スペースに収納があればベストですが、なくても問題はないと思います。ゴロッとねっころがることができる場所は欲しいですからね。ねっころがってもテレビが見にくくならないように段差を設けるつもりです。テレビだけでなくて、目線が高いほうが人とも話しやすいですし。もちろん段差には収納。また、僕は体が緩まないように筋トレをちょくちょくやってます。筋トレするためにはフローリングではダメです。フローリングでは腹筋すると腰が痛いですから。そのための畳スペースでもあります。
○テレビまわり
新築と一緒にテレビを新しくします。50インチのプラズマテレビで、5.1チャンネルサラウンドシステムを組みます。嫁さんは40インチまでで充分と言い、40インチ分のお金しか出さないと言われています。だから僕のヘソクリから予算オーバーする分は出さなければなりません。嫁さんもこのブログの読者(監視者)なのでヘソクリの額は明かせませんが、それくらいは出せるでしょう。んで、めでたく50インチプラズマテレビを購入するという前提でつくりつけのテレビラックを希望しています。当然、テレビとは正対して鑑賞したいので、ソファーの位置も考慮してリビングダイニングの間取りを考えなければならないですね。玄関からの入り口すぐにソファーがあるのも変ですし、かといってダイニングにくっつきすぎるのは窮屈ですし。ここらへんは建築士さんと相談かなと。また、サラウンドのスピーカーを天井に取り付けることももくろんでいます。吹き抜けのところになってしまえばできないのですが、そうでなければ是非天井に無線のスピーカーを固定させたいですね。そのへんの工夫が必要です。

こうやって色々夢見てると楽しくてしようがありません。間取り、仕上げ、換気や湿度計画、冷暖房計画、屋根・外壁仕上げと考えることは尽きないですね。家を建てる、計画するというのはほんとに楽しいものです。つくづく思うのですが、想像力が大事ですね。新築後の生活を想像する力、将来の家族像を想像する力、日常生活を頭の中で再現してそれを新築に活かせる力、工夫。
前回、土地を逃した後、燃え尽き症候群が出てしまって“前を向けない”ところまでいったのですが、立ち直りの早い僕は前を向けるようになりました。実際、恐らくストレスだと思われるのですが、あの事件直後は吹き出物が一気に5つくらい顔にできたんです。今また家のことで頭の70%は占められています。おかげさまでお肌もツルツルです。
こんな間取りにしたいというのを箇条書きにしてきましたが、ピンポイントでの希望なので木を見て森を見ずになっています。トータルバランスを考える中でこれらのことがどこまで実現できるのかが楽しみです。今はこれらの希望を元にせっせと間取りを作成しています。構造計算なんてできませんので、希望をかき集めただけのものですが、書くだけで満足してます。
さて、また別の機会に暖房計画や冷房計画、換気計画、湿度計画についても触れていきたいと思います。なかなかこちらについてはマニアックな世界にはいってますよー。
では。