エコキュートの湯量

2009-03-31 22:50:28 | 入居後の家2年目
mercy邸のエコキュートは日立ハウステック製で460Lのタンクを備えています。

なぜ日立ハウステックの製品かというと、
mercy邸の設備関係を納品してもらった親戚の設備屋さんが、
日立製品に強かったから。
というか安く仕入れることができたから。
ま、湯量が460Lならどこでもよかったんですね。

ウチの生活スタイルからすると460Lは譲れないラインでした。
特に節水を意識した暮らしはしてないですから。
湯量を気にしながらの入浴なんてクソ食らえです。
家族も5人ですし。今後、増えるかも知れませんし。。。
あ、いや。わかりませんけどね(汗)
そんなこんなで460Lは必須。
もっと容量の大きいものがあれば、それを選んだことでしょう。

で、8歳以下の子ども3人+大人2人が生活するのに、
460Lという湯量はどうなのか。
言わずもがな夏場は充分足ります。
というかいっぱい余ります。
なので、最低限の湯量しか沸かさないように設定しています。
問題は冬場。
基本的には足りるんです。
普通に生活していれば、湯切れを起こすことはありません。

ただし。
食事メニュー的に食器を多く使ったり、
お客さんがあって食器を多く使ったりしたときには、
昼間に食洗器を複数回まわすことも、手洗いの量が増えることもありますから、
湯切れを起こす日もあります。
たま~に、お風呂の栓をせずにお湯張りボタンを押しちゃって、
散々お湯を垂れ流してから【ピピピッ】とかって、
エコキュートに怒られるとき。
こんなときも、当然ながら足りなくなります。

こういうことがあったりやっちゃったりしたときには、
午後11時のナイトタイムに入るまでに、湧き増しします。
でも、こんなことがなければ460Lで足りるんです。
というのも、すべてのお湯が必要なことを終えても、
まだ1~2目盛りくらいは残ってますから。
日立ハウステックさんに直接問い合わせたところ、
460Lのエコキュートの1目盛り当たりの湯量は、約60Lということでした。
目盛りがゼロになった時点でも60L残っているのです。
余力はあるということですね。

ただ、これも将来的にはわかりません。
そう。今は足りている、なんですよ。

目盛りがなくなった時点での残湯量は約60Lだということなので、
ひとつしか目盛りがない状態ということは、
多くても120Lの残湯しかないわけです。
まだ子どもが小さいので家族全員でお風呂に入ったりしています。
でも、そのうちに1号が別々に入ると言い出し、
ほどなく2号とジャリ男も続くことでしょう。
そうなったときでも、460Lの湯量で足りるかどうか。
怪しいところです。
風呂だけでなく朝の身支度もしかり。
2号もジャリ男も身支度といえるような身支度はしていません。
でもそのうちに、朝からお湯をジャージャーと使うことにもなるでしょう。
やっぱり怪しいところです。

エコキュートを使い出すとね、
ナイトタイム以外の湧き増し=悪、という強迫観念ができちゃうんです。
必要に応じて、ライフスタイルに応じて湧き増しすりゃいいんですけどね。
オール電化住宅に住むと、そんなちっちゃなことが気になっちゃうんです。
こういうのはあまり好きではないんですが。。。

エコキュートは比較的ロングライフな電化製品だと聞きます。
最低でも15年は使いたいところ。
ならば、15年後、子ども達が“お年頃”になっても、
冬場に460Lの貯湯量で足りるのか。
もちろん張り切ってレポート・・・・できません!
というかその頃にはとっくにブログもなくなっちゃっていることでしょう。

冒頭で“湯量を気にしながらの入浴なんてクソ食らえ”とか大口を叩いておいて、
終わりにはすっかり小心者になっちゃってるmercyです。
では。


百害あって一利なし

2009-03-30 23:27:10 | 雑記
コンビニのカウンター下に置いてあったタバコ。

SevenStarsの黒バージョン。
パッケージが目に留まったのと、
オマケがついていたため、思わず買ってしまいました。
いつも吸っているタバコはMildSevenの軽~いやつなんですが。

タバコで黒のパッケージって珍しいです。
たいがい青とか緑のさわやか系ですから。
よくぞ、黒なんて肺がんを連想させる色を思い切って使ったものだと思います。
これまで黒のパッケージのタバコなんて、なかったんじゃないでしょうか。

で、これがオマケ。
携帯灰皿です。
はっきり言ってこれが欲しいがために買ったようなものです。
オマケとは思えないデザインでしょ。
もちろん合皮ですが。。。

家族全員から禁煙、禁煙と耳にタコができるくらいに言われながら、
それでもまだ携帯用灰皿に惹かれてタバコを買う。
1号がいつ新しい標語を覚えてくるかとハラハラしながらも、
食後に子ども達に気付かれないように抜け出してはプカプカやってます。
時々、僕がいなくなったことに気付いた子ども達が、
ドヤドヤと玄関から出てきて“パパァ~!パパァ~!”と、
近所迷惑なんてお構いナシに叫んでいます。
そのたびに適当な言い訳をするばかりで、
一向に改心の気配のない僕を、
嫁さんは冷ややかな目で眺めています。

ま、こんな記事を書くこと自体、禁煙の意識の薄さがうかがい知れますな。
決して喫煙を推進しているわけではありませんので。

できることはやる。できないことはやらない。

僕の作戦は“開き直り”しかありません。
では。


RIKIクロックの魅力

2009-03-29 18:10:23 | インテリア
mercy邸の時間を刻んでくれるRIKIクロック

この時計はグッドチョイスだったと満足しています。

その理由は3つあります。
まずは電波時計であること。
これは大きいですね。
絶対的に正しい時間を刻んでくれる時計って必要です。
特に子どもを持つ親にとって。
保育園も小学校ももちろん仕事も、朝は分単位の争いです。
そんなときに“この時計の指す時間は正しい”という安心感。
もちろんテレビで表示してくれているのですが、
ダラダラと朝からテレビをつけっ放しにしておくのはどうも・・・。
かといって少しずつ狂ってしまう通常の時計は、信頼感に欠けます。

次に視認性の高さ。
白い文字盤に黒い文字。
その文字はアラビア数字で大きく表示されています。
長針と短針も、もちろん秒針も黒でハッキリしています。
これ、遠くからでもとっても見やすいんです。
1号は視力が悪いのですが、今のところはリビングのどこからでも見えるようです。
でもって子どもにも読みやすい。
これ重要です。
視認性の高い時計は、子どもにとって読みやすいだけでなく、
時計の見方を教えるときにも教えやすいんですね。

最後に、やっぱりそのデザイン。
オーソドックスな文字盤と、それを包む優しいプライウッド。
飽きの来にくそうなデザインだと思います。

この時計を取り扱っているのはLemnosというブランドなのですが、
ここの時計はどれも性能とデザインがいいと思います。
HOLAとか、子どもがいなければ採用したいなと思うデザインですよね。
値段も手ごろです。
小さな時計は同じ渡辺力氏のデザインですが、
ニッチの飾りとして置いてみたいなとも思います。

この時計、ビルダーの新築祝いに買ってもらったものです。
“竣工祝いに1万円程度のものを差し上げているのですが、何がいいですか?”
とのハンゾー氏の提案に、ちょうど買おうと思っていたこの時計がピッタリはまりました。
これからも長く、mercy邸のタイムキーパーになってくれると思います。
では。


これまた特売ティッシュボックス

2009-03-28 17:27:13 | インテリア
ディスカウント大好き野郎mercyです。

昨年オープンした近所のショッピングモール。
その一角に今年に入ってから、インテリアショップがオープンしました。
といってもそんなことはつゆ知らず、
たまたま1号と一緒に、ショッピングモールに行ったところ、
オープニングセールをやっていたのでフラッと立ち寄りました。
そこでオープン記念セールで売られていたティッシュボックス。

買いました。
定価3,600円の品が半額以下の1,500円。
はい。衝動買いです。
衝動買いするほど魅力的なアイテムかどうかと問われると、
答えに窮してしまうのは否めませんが、
ま、値段に惹かれたと言うべきでしょうか。。。

ティッシュを入れてみました。

使用頻度の高い洗面所に置いてみました。

深いんですよね、このティッシュボックス。
最近のティッシュペーパーは箱が薄いですから。
あ、逆に市販のティッシュボックスが薄くなっているからこそ、
こんなに深いボックスは余剰在庫になって、
オープン記念セールという名の元に、在庫処分されていただけかも知れません。

でも、どこの何というティッシュだったか忘れたのですが、
少しだけ厚めのティッシュがあって、
mercy邸の洗面室で使っていたティッシュボックス“stand!”に入らないものもあったのです。
そんなちょっぴり厚めのティッシュを入れるためのティッシュボックス、
足りないところを埋めるティッシュボックス、
というのは衝動買いの後悔をかき消すための言い訳にすぎません。
では。


かわらざん

2009-03-26 19:39:47 | 雑記
僕はね。エラそうにブログでうんちくを書いたりしてますけどね、
・・・・・・バカなんですよ。いやホント。

先日、仕事中にこんな漢字が出てきたのです。

『瓦斯』

これ、読めるのが普通なんですよね、たぶん。
でも、バカな僕は読めなかったんです。
なので、仕事場で横に座っているフケ顔君に気軽に聞きました。
“なぁ、この漢字なんて読むん?カワラザンか?アハハハ。”


・・・・・・・アホ丸出しですな(汗)


この時点ではそんなに恥ずかしいことであることすら知らなかったのです。
フケ顔君は少し黙り込んだ後、
“ガス、ですね”
と言いました。
僕は素直に感動して、
“よく知ってるな!”
とフケ顔君を褒めました。
“オレの2/3しか生きてない人生やのに、この漢字を読めるとはスゴイな。”
これも素直な気持ちです。
これに対するフケ顔君の答え。

“その言葉をそっくりそのまま反対にしてお返しします。”

 

・・・・・・・・。

一瞬、意味が理解できませんでした。
しばらくその意味を考えます。
“そっくりそのまま反対・・・”
僕の言葉をそのまま反対にすると、
“おれの1.5倍も生きてる人生やのに、この漢字を読めないとは情けないな”
ということになります。

こ・・・・これは、何たる侮辱!
不肖mercy、決して自分がお利口さんだとか、デキる奴だとか思っておりません。
でも『瓦斯』が読めないからって、
歳が一回りも下の後輩に、こんな言われ方をされなきゃならないのでしょうか!?
しかもそいつはオタクですよ!
さらにそいつはマニアですよ!!
さらにさらに、こないだ大阪までこんな本を売りに行った若輩者ですよ!!!

・・・・・・・・・。

ショコラ&パルフェ???
何でみだらなイラストや。。。。
カリカリでモリモリでクリーミー・・・・イヤン。
って、イラストに見入っている場合じゃなくてね。。。。

とにかくまぁ、そんなことなんですよ。
『瓦斯』を“カワラザン”って読んで、
オタクから生き恥をさらしてる、って指摘されてショックを受けたんですわ。
フケ顔君、ナカナカ言うでしょ。

なので今後、もし何か間違って僕がエラそうに理屈をコネた際には、
“黙れ!ショコラ&パルフェ以下野郎!!”と突っ込んでください。
本来の愚かな自分を取り戻して、オウムのように
“カワラザン、カワラザン”
と連呼しますので。。。。シクシク。
では。