とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

[平安S(G3)]ミトノオーまんまと逃げ粘る!

2024-05-18 16:28:31 | JRA G1・重賞戦線

【平安S】ミトノオーが猛追しのいで逃げ切り重賞2勝目!:サンスポZBAT!
第31回平安ステークス(4歳以上オープン、別定、G3、ダート1900m)は、松山弘平騎手の5番人気ミトノオー(牡4歳、美浦・牧光二厩舎)が好スタートから迷わずハナを主張し馬群を引っ張る。そのまま手応えよく直線を迎えると後続を突き放し、最後はハピ(3番人気)の猛追をクビ差しのいで逃げ切り重賞2勝目を挙げた。タイムは1分57秒4(良)。
2着から半馬身遅れた3着にメイショウフンジン(10番人気)が入り、1番人気のスレイマンは10着に敗れた。
平安Sを勝ったミトノオーは、父ロゴタイプ、母シダクティヴリー、母の父Thunder Gulchという血統。北海道新ひだか町・築紫洋氏の生産馬。通算成績は11戦5勝(うち地方5戦1勝)。重賞は2023年兵庫CS(Jpn2)に次いで2勝目。牧光二調教師は平安S初勝利、松山弘平騎手は22年テーオーケインズに次いで2勝目。

-----

絶好の2番枠から楽にハナに立ったミトノオー、外12番枠から押して番手を取ったメイショウフウジン、2頭の『行った行った』かと思いきや、中団のインで脚を溜め、直線猛然と追い込んだハピが間に割って入る面白いレースになりました。

勝ったミトノオーは絶好のペースを自ら作っての逃げ切り勝ち。前走マーチSではヴァルツァーシャルの強襲に屈しましたが、このカタチになるとしぶとい強みを如何なく発揮した見事なレースでした… と思って確認してみたら、父がロゴタイプで母父があのThunder Gulch。。結果が出てから『なるほどねぇ』と思ってしまいました(^^;)

そして3着に粘ったメイショウフウジンも立派だったと思います。ミトノオーと違って1角までに脚を使って番手を取っていますので、むしろ踏ん張りとしてはこちらの方が目立ったぐらい。ホッコータルマエ×シニスターミニスターなので、ここで頑張らんでどうする的な馬ではありますが、10番人気を考えればホントに良く頑張っていると思います。

ハピは最後は差し切る勢いでしたが僅かに及びませんでした。それでもダートに戻って力のあるところは見せたと思いますし、むしろ、何故、前走が天皇賞・春(競走中止)だったのかが不思議なくらいです。

逆に案外だったのは前走アンタレスS組で、1番人気のスレイマンが10着で2番人気のハギノアレグリアスが7着。ペースがほぼ平均だったことを考えると、この完敗は残念なパフォーマンスと言わざるを得ない感じです。

しかし、ダートの中距離路線も一筋縄ではいかないと言いますか、なかなか簡単なレースにはなりませんね。私の出資馬で言えば、ジーベックあたりにはこの路線で頑張って欲しいワケですが、やはり、地道に実力をつけて行かないとトップグループには追いつけそうもありません。いや、それよりも、まずはユニコーンS組に少しでも追いつかないとダメですね(^^ゞ

 

**2024/5/18京都11R 平安ステークス(G3/ダ1900m)・良**

平安ステークス【2024年5月18日京都11R】:競馬ラボ

 


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【セントアイヴス】とにかく... | TOP | お、ダービー前日にストライ... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ribot)
2024-05-18 21:20:18
そろそろ4歳馬が力を付けてきたということですかね。ダート戦線も少しずつ世代交代しているのかもしれません。
ロゴタイプ産駒はようやくJRA重賞勝利ですね。G1を3勝した社台の馬なのでもう少し恵まれた種牡馬生活になるかと思ったのですが、ここまでは厳しい状況。
キズナ、エピファネイアと3冠を分け合った馬ですから、これを契機に人気が出るといいですね。
Unknown (Az)
2024-05-18 23:47:04
>Ribotさん

ダート馬は息が長いのでアレですが、いずれ世代交代は進みますからね。
仰る通り、今日のレースもその表れかもしれません。

そしてロゴタイプ!
皐月賞でエピファネイアに勝ち、安田記念でモーリスを負かした割りには種牡馬生活は…
血統は間違いなく世界レベルなだけに、やりようによってはもっと…と思ってしまいます(^^;)

post a comment

Recent Entries | JRA G1・重賞戦線