goo blog サービス終了のお知らせ 

@MON PARIS

「わたしのParis空間で…」

育児疲れを癒すスイーツ

2009-06-23 02:00:23 | お菓子&パン
うーん…どうもgooブログの調子が悪い。
昨夜もせっかく書いた記事が一瞬にして消去!!
さらに絵文字の添付がおかしく書きにくいのでしばらく絵文字なしでUPしまぁす。

さて♪
土曜日、観劇お友達のEさんが遊びに来て下さいました~。
Eさんとお会いするのはかれこれ何ヵ月ぶり。
本当は2月下旬にある公演をご一緒する予定でしたが中止になってしまい、
なんだかんだとオナカも大きくなり出られず、気がついたらこんなに月日が!

そんなわけでとーっても楽しみに待っておりました☆

約束メールをやり取りする中で、
Eさんから「育児疲れを癒すリクエストスイーツあったら教えて♪」と!!
なんてステキな響き。。。

とはいえ、遠いところいらしてくださるのでどうぞお構いなく~と、
お願いしたのですが、、、コチラのお菓子をいただいちゃいました。



学芸大前「マッターホーン」のバウムクーヘン。

かの名店のバウム、最近また家族全員バウムに心惹かれているamon家でしたので
それはもう狂喜♪♪

こうしていただくスイーツって、自分ではなかなか行けないお店や
すぐに思いつかないお店のものだったりして本当にありがたいものですね。

しっとり、優しい甘さの絶品バウムでまさに癒されました。

そこで思い出したのが出産後のスイーツにまつわるお話(笑)

母乳にあんまり良くないとのことで(詰まっちゃう)からたくさんはいただけませんが、
なんせお腹が空くし、ご飯まで待てなかったり、
なんとなく気分転換したかったりでteatimeは必須。
…とはいえ、母も私も産後すぐは買いに出掛けられない身。
そこで何も言わなくてもさすが我が夫!
週末デパートに出掛け、食べたいなーと思うグッとくるお菓子を
タイムリーによく届けてくれました。

まさにそれこそ「育児疲れを癒すスイーツ」

よく食べたのはクッキー類でした。
ヨックモックやユーハイムなど、往年ブランド系。
今まですぐ手に入るものだったのが、
家から出られないとなるとそれがとってもありがたくて、
そして久しぶりに食べると懐かしくて美味しくて。

小さい頃(関西でしたので特に神戸ブランドはよくいただきました)
青色の缶、楕円の缶が家のテーブルに置いてあると
それだけでなんだか嬉しくて特別な気分になったものでした。

産後一ヶ月、特殊な環境でその風景を思い出したからでしょうか。
大人になってその「特別感」が薄れてしまったお菓子たちが
とても新鮮で、すごく幸せに感じられたのです。

ついでになかなかUPできなかった最近いただいたスイーツも
ちょっとご紹介したいと思いまぁす。



こちらも神戸♪「一番館」のポム・ダムール。
先日、中高時代の集いに神戸から駆けつけてくれたYちゃんからのお土産。
「時間がなくて空港でこれしか買えなくて~」って…いやいや、私これ憧れのお菓子!
二度ほど口にしたことがあったのだけど、それも遠い記憶で…、
それがまた忘れられなくていつか食べたいな~と思っていたもの。
いただいたとき思わず「あ!!!これは!」と声を挙げてしまいました♪



そして、こちらはお教室の生徒さまTさんから。
お祝いで贈っていただいたクッキー、大阪にある手作りのオーダークッキーのようで、
ひとつひとつすべて違い、すべて出産祝い用の柄!
しかもすっごく美味しいのです!

~おまけ~



夫から。



こちらも夫から。
どちらも伊勢丹に行ったときに買ってきてくれたもの。

なぜ、食べたいものがわかるのでしょう(笑)

こんなふうにスイーツで癒されている毎日ですが、
ほんとはそんなに疲れているわけでもなく…単に言い訳で食べたいだけかも

やっぱりスイーツは至福をもたらしてくれるなくてはならないもの。
ありがとう、みなさま
あぁ…と、同時に早くお菓子作りも再開せねば…ね

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

おまけのお菓子♪

2009-03-13 21:47:25 | お菓子&パン


大好きなショップ「quatre saisons」が柏にできたので、
週1~2のデパート参りの際には必ずといっていいほど立ち寄ります

さらに新館には「私の部屋」までオープンしてしまったので、
立ち寄るところが増えてしまって大変なのです。。。

それはさておき…今月のはじめくらいにquatre saisonsで
新しく取扱いが始まった「THE O DOR」のお紅茶。
缶がまた可愛らしく、フレーバーもおフランスな香りで一目ぼれ
早速購入~~~…と思いつつも、発売から2~3日出遅れてお店に伺ったら
お目当てのフレーバーは品切れ

…ですが!!購入予約をしたところ、発売記念?のキャンペーンで
この「THE O DOR」を普及に努めてらっしゃる、
お菓子研究家加藤千恵さんのお菓子をいただいちゃいました

肝心のお紅茶はまだ手元に届いていませんが、
先におまけのお菓子をいただいて、なんだかとっても幸せ~。

ちなみに今月は何回かquatre saisonsそれぞれのショップで
「THE O DOR」の試飲会もあるそうですよん

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村

はちみつレモンのカップケーキ

2009-03-09 19:22:29 | お菓子&パン


お教室がお休みに入って気づいたら、
全然お菓子作りをしていなかった。。。

…というより、この2週間ほど胃の調子が悪く洋菓子は控えておりました
最近ようやく復活し始め、おうちおやつも切らしているので、
今日は買ってほったらかしていたお菓子の本から
しっとりふわふわタイプのカップケーキを焼いてみました~

参考にした本はろみさんの「いがらしろみの カップケーキ レシピ
より「はちみつレモンのカップケーキ」

こちらはバターを使わず生クリームを代用したシフォンタイプのレシピ。
上にレモンアイシングをかけゼストをトッピング。
シンプルだけど見た目も超キュート!
ほどよくしっとりふわふわでとっても美味しかった

お産までまだ時間がありそうなので、
せっせと作ってストック材料を消費しなくちゃとちょっぴり焦る今日この頃…
かといって、こんなの食べてちゃお医者さまに怒られてしまいますね

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

Paris土産☆

2009-02-20 00:26:05 | お菓子&パン


姉のだんなさんがパリ出張へ。
あれもこれもとお土産は欲が出てしまいそうでしたが、
何せお仕事ですから最低限これだけ…と思うものだけ姉と一緒にリクエスト。

それはショコラ&紅茶。

やっぱり空輸(もち機内持ち込みで)でいただくフレッシュなショコラは最高



私の中でショコラティエNO.1はやっぱり「La Maison du Chocolat」
ボンボンショコラの詰め合わせをリクエストしていましたが、
義兄はショップでお味見させてもらいトリュフがお気に召したようで、トリュフコフレが

う~ん、やっぱり美味しーーーい

これが日に日に味が落ちていくのを舌で実感できるので、
改めてショコラは生きもの…と思います。
それだけMaison du Chocolatはピュアなのです

もったいない気もしますが、
早めに一気食いしなくっちゃ…え??もちろんみんなでね、あはは。



もう一つのお土産は「Mariage Frères」の紅茶たち。
こちらはさすがに好きな銘柄を多種量り売りを頼むのは気が引けたのですが、
(量り売り可のショップはパリは本店含め3店舗だけ)
義兄のいとこさんがちょうど現在パリ郊外に赴任中なので、
前もって姉によりリストUPし、買っておいてくださったのでした。

お陰でノンカフェインのルージュ系も含め、好きなものばかり6本ほど。
しばらく紅茶のストックには困りません
なんてありがたいのー。

ついユーロ安だから、あのバッグも…あのジュエリーも…
それに道具問屋であのお菓子道具も~~~…なんて
欲張るとキリがなさそうですが、
私にとってこの2項目は何よりも最優先で一番嬉しいお土産かも

どちらも新鮮さが命!
香りも味も風味も日本で購入するものとは格が違います。
そういう意味で、本当に貴重なものですね

はー、それより今、自分がフランスに飛んで行けたらそれが一番なんだけど
ママは一人では行けない人ですが、暇そうなので
「お願い…この時期に代わりに買出しに行って来て~」と、
思わず頼んでしまっているくらいです。。。(絶対無理だけど…)



さて、こちらはショコラ話ついでに。
毎年、バレンタインにお外チョコを一箱買いますが、
今年は「Arnaud Larher」(アルノー・ラエル)
アルノー・ラエル氏はMOFパティシエ。
ペルティエやダロワイヨなどを経て、
フォションのピエール・エルメ氏の元で働き、
その後Parisモンマルトルにご自身のお店をオープン。

残念ながらまだ日本ではお菓子をいただくことは難しいのですが、
自由が丘「Paris S'eveille」の金子シェフがアルノー氏の元で修行され、
お店では師に敬意を払ってスペシャリテ「ムッシュ・アルノー」という
ショコラベースの超美味なケーキがいただけます

この時期、ショコラだけは空輸されてくるようで地元のデパートで購入
ショコラが得意な方だけに、そのコーテ繊細さ、
センターガナッシュの風味のよさ、美味しさには飛びあがります!
やっぱりちまちまとコーヒーと一緒に楽しんでいます。

もう少し我が家の幸せショコラウィークは続きまぁす

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

アマンド・ショコラ

2009-02-13 18:22:47 | お菓子&パン


明日はバレンタイン
皆さま、とっておきのショコラはご準備されたでしょうか?

今週はお休み前の最後のレッスンweekということもありますが、
たくさんの方にいらしていただき、幸せな甘い時間を楽しんでおります。
乙女たちが想いを込めて作ったお菓子たちが、
それぞれより一層の幸せを運んでくれますように…

さて…私は夫用?自分用、家族用に。
たくさんホールアーモンドが冷蔵庫で眠っていたので、
私の大好きな小菓子「amandes chocolat」を作りました。
作り方は至ってシンプルなのですが、ゆっくりアーモンドにキャラメリゼで
火入れする作業が好き…パチパチっと美味しそうな音がするのです。

これを週末ブランチ後、コーヒーと一緒につまみながら
ゆーっくりおしゃべりして過ごすのが好き

もちろん極上のボンボンショコラがあればもっと最高なんだけど

今年はデパートでアルノーラエールのショコラを購入
そしてもうすぐメゾンデュショコラのトリュフも届くはず
またショコラ話は後日UPしま~す!

あれっ?…St.valentine dayって誰のもの???
皆さまもショコラの美味しいこの時期にたくさんいただきましょうね~

素敵なSt.valentine dayを

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村