matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年12月 4日(金)の「鎌倉」の「天園ハイキングコース」(3)

2020年12月04日 18時33分56秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2020.12. 4(金)は「横須賀線・鎌倉駅→鶴岡八幡宮→鎌倉宮→二階堂地区→獅子舞地区→天園→大平山→覚園寺分岐→建長寺分岐→今泉台地区→明月院→円覚寺→北鎌倉駅」と「天園ハイキングコース」の北側半分を歩いて、紅葉を撮影してきました。

9:52永福寺跡を出て、「二階堂」地区を目指して進みます。「二階堂」川に沿った道です。9:53コンクリート橋を渡りると、川と離れますが、この辺りが「二階堂」です。また、川が寄ってきて、9;53橋を渡ります。9:58土の道となります。この辺りから、ハイキングになります。





9:59沢づたいの緩い上りの岩の上を歩く山道となります。左側に水が流れています。道は濡れていますが、特に滑ると言うことはありません。











10:04水の流れと分かれ、ぬかるんだ感じの土の道となります。





10:06道は乾いてきました。以前に来た時は、道がずっとぬかるんでいて、ツルツル状態だったことがあったのですが、今回は大丈夫で良かったです。







10:11前方にようやく、紅葉が見えてきました。あそこが本日の目的である鎌倉の紅葉として有名な「獅子舞」です。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2020年12月 4日(金)の「鎌倉」の「天園ハイキングコース」(2)

2020年12月04日 18時15分11秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2020.12. 4(金)は「横須賀線・鎌倉駅→鶴岡八幡宮→鎌倉宮→二階堂地区→獅子舞地区→天園→大平山→覚園寺分岐→建長寺分岐→今泉台地区→明月院→円覚寺→北鎌倉駅」と「天園ハイキングコース」の北側半分を歩いて、紅葉を撮影してきました。

鶴岡八幡宮を9:21に出て、「鎌倉宮」を目指して進みます。9:30「荏柄天神」に着きました。



石段を登って拝殿前に行きます。



石段を登った右手にある大きなイチョウの木の葉は、ようやく黄色になり始めと言う感じで、黄葉するにはまだ、時間がかかりそうです。



9:32ここを出て、更に進みます。



9:36「鎌倉宮」に着きました。





ここの紅葉もまだ、綠色のものが多くて、



赤いものはまだ、少ないです。





ここより、「二階堂」を目指して進みますが、9:50「永福寺跡」に着きました。ここは以前は野原で、ススキが沢山、生えていたのですが、最近、整備されてようで、池が作られていました。



9:52ここを出て、二階堂地区を目指して進みます。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年12月 4日(金)の「鎌倉」の「天園ハイキングコース」(1)

2020年12月04日 17時17分10秒 | ハイキング・登山
2020.12. 4(金)、昨日の天気予報は外れて「11日中晴れ」の筈が「1日中曇り」状態でしたが、本日の天気予報の「朝方は曇りだが、9時頃からは晴れ」との天気予報を信じて、「横須賀線・鎌倉駅→鶴岡八幡宮→鎌倉宮→二階堂地区→獅子舞地区→天園→大平山→覚園寺分岐→建長寺分岐→今泉台地区→明月院→円覚寺→北鎌倉駅」と「天園ハイキングコース」の北側半分を歩いて、紅葉を撮影してきました。そのGPSログです。



すなわち、上野駅8:01発平塚行上野東京ラインに乗り、8:46戸塚駅着。上野駅では座れなかったのですが、新橋駅でようやく座ることができました。戸塚駅のホームから、川の中にいる鷺がよく見えました。



戸塚駅8:49発逗子行各駅停車に乗り替え、9:00鎌倉駅に着きました。と家を出た時は結構、雲が多い空で、おそらく、鎌倉では雲が切れて青空になっているだろうと期待していたのですが、残念ながら、雲の量はあまり変わらず、薄日が射す程度でした。

9:05鎌倉駅を発ち、まずは、「鶴岡八幡宮」を目指して進みます。大通りの中央にできている「段葛」を進みますが、その段葛の入口に大きな駒犬がいました。





古めの家があったので撮影します。



9:13「鶴岡八幡宮」に着きました・



入口付近の紅葉はあまり綺麗ではありません。



拝殿です。



宝物館のそばに行きます。こちらはまだ、綠色の物も多くて、最盛期前と言う感じです。









そして、9:21ここを出て、「鎌倉宮」を目指して、進みます。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)