まっしゅ★たわごと

街歩き、建築、音楽、フランス、それに写真の話題を少々

今朝目覚めが悪かった理由

2006年07月03日 22時55分45秒 | 音楽

昨夜、NHK教育で放送されていたシャルル・デュトワ指揮のショスタコービチ交響曲第10番を見ていた。(きっと皆々様には「またかよ!」と思われているはず・・・)

宮崎ナンタラ管弦楽団というところの演奏だったのだけれども、演奏自体を宮崎県内のホールでやっていて、いまいちホールの響き加減がマズイのでどうなのかなぁと思った。しかし、逆に普段聴こえない音が聞こえたりしたので、不満には思ってはいない。

客席からステージを望むシーンの第2楽章の激しいトコロで、デュトワが腰を振って踊っているように見えてかなり楽しめた。こんなに陰惨な曲なのにここまでノレるデュトワに敬意を払いたい気持ちになった。

その中で・・・演奏中にトテツモナク印象的なサウンドがあって、それが今でも心に焼付いて離れないのである。それは、第3楽章の197小節目(練習番号117の2小節目)の弦楽器の和音。ここだけ急に全身鳥肌が立ったのだ。

一瞬男性の低音の声楽が入ったのかと思い我が耳を疑った。 それはまるで、心霊写真を見てしまったような底知れぬ恐怖に満ちた音。墓の穴の底から聴こえる怨念のような音にも思えた・・・けれど、多分これは気のせいだと思う。

てなわけで、胸がドキドキしてなかなか寝付けなかったのである。(ちーと、疲れているのかな??)


功名が辻の巧妙なワナ

2006年07月02日 21時24分59秒 | サイバー
実は、ちゃんと見たのは遅ればせながら先週の放送の「吉兵衛の恋」の分からである。家の人が見ている横で、ナントナシに夕飯食べていたら見事にハマッてしまったのである。だって、武田鉄矢扮する吉兵衛はどう見ても金八先生がチョンマゲして三枚目風に立ち回っているようにしか見えないのだから面白くて、ついつい最後まで見てしまった。千代役の仲間由紀江にしたってそう、どう見てもトリックの山田奈緒子にしか見えないのだから・・・。

まあ、NHKがそれを狙ってキャスティングをしているわけではないだろうが、戦国の戦という泥臭い主題を扱っているにも関わらず、千代の笑顔と一豊の生真面目さが終始ほのぼの系を演出しているのだ。とても戦乱の世には見えないところが日曜の夜に心地いいのである。

個人的に「功名が辻」を敬遠していたのにはワケが有る。またまた、しょーもない理由からなのだが、その有り得ない「こうみょうがつじ」という語感が「あみだがみね」を彷彿とさせるからである。ただそれだけである。

「あみだがみね」という固有名詞との出会いは、およそ20年前にブレイクしたファミコンソフト「ポートピア連続殺人事件」の中である。ファミコンのゲームとしては初の本格アドベンチャーゲームで、画面中に静止画像で紙芝居のように変わるウインドウと、次の手順をコマンドから選択するという形式を取っており、ソフトの性能上全ての言葉が「ひらがな」で表記されるというトンデモないくらいローテクなコンピューターゲームであった。

当時確か中学生の私にとっては「あみだがみね」という地名が「あみだくじ」の「あみだ」を想起させ、続く「がみね」は当時CMでブレイクしていた「霧ケ峰」を連想させる「がみね」だったので、とても唐突に私の心に刻み込まれてしまったのである。(「霧ケ峰」のCMは、当時毎週欠かさず見ていた「太陽にほえろ」の中の中で使われていたような気がする)

そして、20年ぶりに「あみだがみね」を思い出せざるを得ないほどの衝撃を受けた「こうみょうがつじ」なのであるが、おもむろに「あみだがみね」というワードでネット検索してみると、「ポートピア連続殺人事件」絡みのサイトが100ほどヒットした。

その中の一つのサイトをここで紹介しておく。
http://inuken.mods.jp/portopia/
このサイト何がスゴいかって、最終更新が「06年07月01日」となっていること。これにはブッたまげたよ。

ナゾナゾ思いついた!

2006年07月01日 23時35分27秒 | ぶつぶつ
ある人が八百屋さんで腐りかけのレタスを買おう
と店主のところに持って行き値段を聞きました。
すると、店主は腐ったレタスを見て食べれないと
言い放ちました。さて、この腐ったレタスは一体
いくらだったのでしょう?

わかった人は答えとその理由を書きこんでちょ!

この歳になってナゾナゾなんぞ、作っている自分が

謎!