まっしゅ★たわごと

街歩き、建築、音楽、フランス、それに写真の話題を少々

イタリア紀行☆2013☆【30】~フィレンツェ《6》~

2013年07月21日 23時01分56秒 | イタリア



リストランテ ブーカ・マリオに到着したのは開店の15分前くらいのことであった。





タッチの差で我々がいちばん乗りで、その5分後には店の入り口と反対側に見ての通り数人のお客さんと、我々の背後にも数人の中国人たちが並び始めたのである。





オーダーするのに手こずるのかなあと思っていたが、入店後にレジの前で「予約しているか」と聞かれ「NO」と答えるとレジの前の2人掛けのテーブルに案内され、その後は意外とすんなりと日本語のメニューをもらい、希望の品々をオーダーすることができた。まずは、スプレムータ・ディ・アランチャ(フレッシュオレンジジュース)とハウスワインの赤で乾杯。





日本語メニューを指さしながら「モッツァレラチーズの盛り合わせ」を頼んでみると「モッツアレラチーズとトマトのカプレーゼの方がいいよ」みたいなことを言ってきたのでそれを頼んでみる。こんなに肉厚で濃厚で美味しいモッツアレラチーズは初めて食べた。トマトとバジルの風味ともとてもマッチングしていて美味しい!!





ボルチーニ茸のパスタ。これも味がしっかりついていて、パスタの堅さも最高!!めっちゃ美味かった!!





牛のカルパッチョ。初め見たときにはサーモンのカルパッチョだっだっけと思うほどにピンク色のお肉でびっくりした。薄くスライスされたパルミジャーノ(?)チーズとボルチーニとの絡みも抜群で美味しい。薔薇の花びらのように盛りつけられた牛肉も、一番上のBuca Mario dal 1886のところだけ文字が隠れないようにデザインされていて良い感じやった。





店内を見渡してみうと棚の上にはミシュランの本があった。ここも掲載されているのかなぁ。。。で、本当はこのままデザートに行きたかったのであるが、我々の小さな胃袋ではこの3皿でお腹いっぱいである。でも、諦めきれずにカプチーノをオーダーしてみると・・・





めっちゃお茶目ですやーん☆





我々のテーブルを担当してくれたウェイターさんはナイスガイやし、レジの人も含め我々のことをちゃんと客としてもてなしてくれるし(フランスのように妙によそよそしかったり、ツンツンしてない!!)
その上、料理は美味しいし申し分ないっす!!W氏には感謝感謝である。いいお店教えてくれてありがと~!!





帰りがけにレジの人にブーカマリオのエプロンを頂いた。何かのキャンペーン中やったのかな?これもいい旅の思い出になったっす☆





幸せいっぱい気分で店を出ると、





次から次へとお客さんが入って行くのである。人気店なんやね。







店の前には店内の様子とイタリア語のメニューが貼り出されていた。





お店を出たのがだいたい21:20頃である。まだ少し明るい。サンタ・マリア・ノヴェッラ広場の前にあるサンタ・マリア・ノヴェッラ教会。外壁がサン・ジョヴァンニ洗礼堂やドゥオモと一緒やったんやと思ったら、





南面だけやった。そうそう確か、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅から見るとそんな外装ではなかったような気がしててん。

つづく
イタリア紀行☆2013☆【31】~フィレンツェのトラム~
イタリア紀行☆2013☆~目次~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿