本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

あたらしいコンビニ② : リクルートing@14

2006-02-07 12:00:00 | リクルートing。
今回は引き続き、コンビニについて。
コンビニっていうと、だらしない店員が無愛想に接客するみたいなイメージがあるけど、それだけじゃなくて、いま新しくさらに生まれ変わろうとしている!
そのことが伝えたくてこの2回の「あたらしいコンビニ」をお届けしています。
今回は、ローソンが展開するニューフォーマット、ナチュラルローソン

方向性としては、ハピリィとそれほど違わないかも知れないが、こちらは健康志向というこんせいぷとがメインにあるということ。このナチュラルローソンがこのたび「FC(フランチャイズ)導入で来期100店」を目指すというのが2月2日で付けの日経新聞に掲載されている。
いよいよ、地方にも新しいコンビニが出てくるかもしれないということだ。
ちなみに、このナチュラルローソンでは、「産直野菜など新分野の商品を実験的に扱う」などというように健康志向というコンセプトをより強く押し出していくようだ。

コンビニは、どんどん変わっていくということが少しでも伝わったなら嬉しいです。
エントリーはこちらをクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたらしいコンビニ① : リクルートing@13

2006-02-07 00:00:00 | リクルートing。
今回取りあげるのは、コンビニ。
しかも、新しいコンビニ。まず一つめは、ampmが展開する新しい女性向けコンビニ、ハピリィ。これに関しては、1月30日付の日経新聞「旬の人」より。
ここでは、この新フォーマット(コンビニの形)を開発した女性のインタビューが載っている。

「往来のコンビニは、『いつでも同じ売れ筋商品が並んでいて、毎日いっていると飽きてしまう』」「お弁当の量が多すぎる」「女性誌のスペースが少ない」などという開発担当者の「不」の感情が元になったという。
彼女は、そういったコンビニの「不」に対し彼女が日頃会社帰りに行くドラッグストアの
「選ぶ楽しさがある。そんなコンビニができたら、女性に喜んでもらえるのでは」
というのを店舗開発のコンセプトにした。
それがハピリィというものを誕生させたわけだ。
ちなみに、このハピリィは、am/pmジャパンの新事業だ。
エントリーは、こちらをクリック!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする