goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

トイレに入っていると、督促されました。

2015-10-04 05:13:39 | 日記
昨日の土曜の朝 東海地方中心のコーヒーチェーン「珈琲屋 らんぷ」という喫茶店へ行きました。
「オーダーが入ってから豆を挽いて、一杯一杯丁寧にお入れしています。
 コーヒーの淹れ方も、
今人気の「エスプレッソ」と、本格的な味わいが楽しめる「ペーパードリップ」の2種類からお選びいただけます。」
というのが謳い文句のようです。
「ホット」と言ってオーダーしましたら、「ペーパードリップ」で出したコーヒーが来ました。
ちょっと苦かったです。
まだ淹れる人が下手なのかな?

新聞を読んでいましたら、トイレに行きたくなりました。
男女共用のトイレで、ひとつだけのトイレでした。
扉のノブ近くに青の表示が出ていましたので、空いていると思い入りました。
途中で誰かが扉をトン・トンとノックしました。
私が使っているので、扉のノブ近くの表示が赤に変わっている筈です。
これは早く出ろという督促だと思いました。
私も扉をトン・トンとノックして返しましたが、
入っていることが分かっていながら、ノックするとは。(苦笑)
入っているのを分かっていながらノックすると、外国では喧嘩になるという話をテレビで最近話していたのを聞きました。
私も少しカチンときましたので、
テーブルに戻って、かみさんに「入っているのが分かっているにも
かかわらず、ノックした奴がいる」と、かみさんに愚痴をこぼしました。(苦笑)




人恋くて 南沙織