昨日の夜 安住紳一郎司会の「ピッタシ・カンカン」を視ました。
ゲストは「行列のできる相談所」に回答者として出演されている女性弁護士さんでした。
番組の中で食事をされるシーンがありました。
彼女はどうやら左利きのようでした、かみさんが「左利きはともかく箸の使い方が下手だね!頭がいいんでしょ。」と、私に言いました。
「頭が良いのと箸の使い方が上手いのとは関係ないよ!」と、私は返答しました。
子どもの頃、おばあさんの家に行くと「箸の持ち方が変だ」と言われ、正しい箸の持ち方を教えてもらったのですが直らなかったです。おばあさんに「箸の使い方が下手だとお里が知れるよ。」と言われました。
自分でも箸の使い方が下手だと自覚していましたので、大人になって女性と箸を使って食事する機会があった際は箸が気になって、食事をした気になりませんでした。(苦笑)
フォークとナイフでの食事の方がいいです。(笑)
自分が箸の使い方が下手なので、箸の使い方がきれいな女性には惹かれます。(笑)
今朝の新聞に亡くなられたとの記事が掲載されていました。子どもの頃よく聴きました。
二枚目でソフトな歌声でした。昭和の典型的な歌手だったように思います。
ゲストは「行列のできる相談所」に回答者として出演されている女性弁護士さんでした。
番組の中で食事をされるシーンがありました。
彼女はどうやら左利きのようでした、かみさんが「左利きはともかく箸の使い方が下手だね!頭がいいんでしょ。」と、私に言いました。
「頭が良いのと箸の使い方が上手いのとは関係ないよ!」と、私は返答しました。
子どもの頃、おばあさんの家に行くと「箸の持ち方が変だ」と言われ、正しい箸の持ち方を教えてもらったのですが直らなかったです。おばあさんに「箸の使い方が下手だとお里が知れるよ。」と言われました。
自分でも箸の使い方が下手だと自覚していましたので、大人になって女性と箸を使って食事する機会があった際は箸が気になって、食事をした気になりませんでした。(苦笑)
フォークとナイフでの食事の方がいいです。(笑)
自分が箸の使い方が下手なので、箸の使い方がきれいな女性には惹かれます。(笑)
今朝の新聞に亡くなられたとの記事が掲載されていました。子どもの頃よく聴きました。
二枚目でソフトな歌声でした。昭和の典型的な歌手だったように思います。