goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

民主党も自民党も期待できない!

2010-02-16 08:02:00 | 日記
民主党が政権を獲って5カ月を過ぎたが、政治にあまり変化が感じられない。

官僚トップの次官が、民主党の大臣と折り合いが悪くて交代させられたという話しが出てこない。

これでは政治が変わらないと思う。

政策を実践しているのは官僚ですが、自民党の政策を推進していた次官が民主党の政策もなんら抵抗もなく実践できるとは思えません。

税金も今年度の方針の目玉以外は、そのまま継続されて使われているような懸念を持っています。

鬼畜米兵と云っていた官僚達が、戦争に負けたら親米に変わったと一緒で、自民党が負けたら民主党にすり寄ってきたのでしょうか。

シナリオを書くのは政治家だと思いますが、シナリオ通りに実践されていないのではないでしょうか?

無駄を探す努力を諦めた民主党の大臣も大分見えてきましたが、官僚にまかせていたら無駄など見つかる筈がない!

次官が自分の方針に合わないなら交代させるべきだと思うのですが、取り込められてしまっていて、民主党の大臣は分からない状態でしょうか?

長妻大臣なんて期待していたのに、新型ウィルスの輸入ワクチンで1000億円以上のお金が無駄になりそうな気配です。

この1000億円以上の無駄使いの反省及び責任はまだ誰もとっていない!

外国では新型ウィルスの終焉を宣言するところも出ており、今回のウィルス対策に対しての検証を始めています。

日本も今回の新型ウィルスの対応を検証して、日本は島国だから海外渡航歴のある人間以外は新型ウィルスにかからない筈だなんていう妄想で、対応が遅れた過ちを認め、今後のワクチン対策のあり方を至急検討してほしい!