高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

マーチンD28 #402123 1978年製について

2012-11-26 15:21:01 | 楽器・機材

Cimg2440 そう言えば、最近気が付いたのですが・・・・
今自分の使っているメインギター マーチンD28が
、かなり良い音になっています。
毎年冬場になると、ギターの胴鳴りが良くなるのですが、
今年は枯れた音がします。
低音もガツンと出て、弾いていてかなり心地が良いです。
このギターは、1978年自分が横浜の学生だった頃、
バイトしたお金を貯めて、東京千代田区神田小川町の
カワセ楽器」で購入した物です。
シリアルNoは 402123 1978年製です。
もちろんヘッドの裏にはカワセの「Guarantee」のシールが貼ってあります。


Cimg2447Cimg2446


自分のメインギターと言っても、特別手入れをするわけでもなく、
結構取扱いは雑で、ネックのところには手垢がたまっているし、
ヘッドの裏の所は谷力さんと呑んで酔っ払った時に蹴っ飛ばして
折れてしまって木工用ボンドで接着してあります。
Cimg2462 Cimg2450

傷だらけの僕のギター、それでも愛着があり、これまで使って来ました。
ピックガードの隙間の修正、弦高の調整、フレットの張り替え、ネックの塗装、
等々何度かカワセ楽器にメンテナンスをしてもらっています。
現在の悩みと言うかこのギターの難点は、弦高が高い事。
Cimg2461 Cimg2459

これは、自分のこだわりでミディアムゲージの弦を使っていて、
常に張りっ放しなのでしようがないのですが・・・
練習や演奏時間が、1時間半を過ぎるあたりで、
左手の指先が悲鳴をあげ限界に達してしまいます。
最近、D28マーキスや、D28CW(クラレンスホワイトモデル)が、
ちょっと気になっていますが、このマーチンのギターが好きで、
ずっと付き合っていくつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.25 里のトイレ作りプロジェクトPart.17 杉の木の皮むき

2012-11-26 00:44:24 | 里のトイレ作りプロジェクト

蓬莱山の紅葉も終盤、紅葉が下の方に降りてきました。
ただ今高谷オカリナの里は、紅葉真最中です。
Cimg2415 Cimg2422

 

 

 

 

15:00 高谷オカリナの里に到着すると、東二さんと安住さんが来ていました。
オーナーが軽トラにチェーンソーを乗せてやって来ました。
現在作成中の里のトイレに使う柱の調達です。
Cimg2416 Cimg2419

 

 

 

 

山から切って来た杉の木をチェーンソーで切って軽トラに乗せ里に持って行きます。
Cimg2420 Cimg2421

 

 

 

 

柱用に切って来た柱は2本、
安住さんとオーナーで鐇(ちょうな)を使って杉の皮むきをして頂きました。
自分も少し手伝ったのですが
、里の大屋根作りの時の杉の皮むきの事を思い出しました。
Cimg2430 Cimg2429

 

 

 

 

オーナーが皮むきをしている脇で何かの枠を作っているのは東二さんです。
Cimg2426 Cimg2424

 

 

 

 

東二さんは、丸ノコと電動カンナ、インパクトドライバー、
その他もろもろを駆使して何でも作ってしまいます。
Cimg2431 Cimg2427

 

 

 

 

東二さん曰く「こう言う作業は、技術ではなくて道具なんですよ!」
まさにその通りと思います。
話によると木の皮むきは、高圧洗浄機(ジェッター)できれいに剥けるらしいのですが・・・・
里のトイレ用の杉の皮むきはやはりこだわりの手作業です。
Cimg2433 Cimg2434

 

 

 

 

オーナー、安住さん、お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.23 ダルマストーブに火を入れる

2012-11-23 23:47:56 | 高谷通信

ガレージのダルマストーブに火を入れました。
薪は、オーナー宅の門を解体した時に出た廃材です。
安藤要さんに、だるまストーブ用にと用意して頂きました。
Cimg2410 Cimg2414

 

 

 

 





ダルマストーブに火を入れたのは、確か今シーズン3回目です。
いつもの年ならば10月中旬には火を入れていたのに、
今年はちょいと遅れ気味です。
遅れ気味と言えば、安藤要さんと話していたのですが、
今年の紅葉も遅れ気味みたいです。
写真撮るの忘れましたが、オーナー宅の紅葉ももう少し先って感じです。
例年ですと、オーナー宅の紅葉のライトアップの時期ですが・・・
ちなみに、ブログ記事を検索してみたら、オーナー宅のライトアップは、
'11.11.13  '10.11.27  '09.11.28
あれっ?そんなに遅いって程でもないらしいですね。
今日は、安藤要さんオーナーのほかには、篠笛の嶋田さんが来ました。
嶋田さんとは、久しぶりにこれまでのレパートリーの復習と、
新しいレパートリーの打ち合わせを行いました。
17:00 防災無線で「夕焼けこやけ」が流れました。
Cimg2411 Cimg2412

 

 

 

 





この時期の17:00は、陽が暮れてあたりは真っ暗です。
ダルマストーブの火が、やさしく温かく癒されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.18 里で東二さんの釣って来た魚の刺身を頂く

2012-11-19 00:57:35 | 里のトイレ作りプロジェクト

16:00 高谷オカリナの里に到着しました。
今日は早番で休日出勤だったので、遅い到着です。
安藤要さんと西田さんがダルマストーブに当たりながらくつろいでいました。
オーナーは東二さんから連絡があり大根の収穫に行ったとの事でした。
何しろ本日、東二さんが館山方面に釣りに出かけて、ワラサが釣れたので
「みんなでワラサの刺身を食べましょう、醤油とワサビと大根のつまを用意して待っててください!」
って連絡が入ったらしいのです。
醤油とねりわさびは、ログハウスの冷蔵庫にあったので、
オーナーが畑に大根を調達に行った次第です。
オーナーが大根を持って戻って来たところで、
「トイレの柱用の杉の木を切った」と言うので見に行く事にしました。
昨日の朝、里に来た時には気付かなかったのですが、
道路際のイチョウの葉っぱがだいぶ散ってしまっています。
多分、昨夜の雨と風で一気に散ってしまったのだと思われます。
Cimg2396 Cimg2397

 

 

 

 

切り倒した杉の木は、新し池の先の竹を切り倒した一角にありました。
細めでまっすぐな長さ10m超の杉の木です。
この杉の木から、ちょうど良い太さのまっすぐな2mの柱を2本とる事になります。
Cimg2400 Cimg2401

 

 

 

 

規模は小さいのですが、里の大屋根作りの時にやったように、
杉の皮むき作業が近々復活しますよ。
ガレージに戻り、大根のツマを作り、醤油と練りわさびを用意して東二さんを待ちます。
17:00 防災無線の夕焼けこやけが流れ、その後、県知事選挙の投票の呼びかけがありました。
18:20 東二さんが、ワラサを持ってやって来ました。
他にも、サバとカツオも釣れたそうです。
Cimg2403Cimg2404

 

 

 

 

釣りたてのワラサを、東二さんがさばいていきます。
Cimg2405 Cimg2407

 

 

 

 

さばいた、刺身は早速頂きました。
Cimg2408 ワラサの刺身は、脂がのりしこしこした歯ごたえがあり、
ちょっと一杯やりたくなってしまい困ってしまいました。
カツオとサバも刺身で頂きましたが、
自分が一番だったと思ったのは、サバの刺身でした。
久々に、おいしい刺身を食べられて、
食べ切れなかった切り身は、皆さんのお土産になりました。
それにしても、自分で釣って来た魚をさばいたり、
トイレ作りの大工さんやったり、オカリナ作ったり、なんでもやってしまうと言うか、
なんでも出来てしまう東二さんって、はたして何が本業何でしょ~かねぇ?
19:20 県知事選挙のタイムリミットになってしまったので、お先に帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.17 館林下町夜市・雨ニモ負ケズ

2012-11-18 00:35:52 | 館林下町夜市

17:10 雨降りの中、自宅から館林に向かう。
17:50 ふくや時計店さん前に到着です。
ほぼ同時に東二さんもやって来ました。
雨降りの中で、会場準備を始めます。
ふくや時計店さんの庇を延ばし、東二さん持参のテントを張りました。
Cimg2383 Cimg2385

 

 

 

 

自分もテントを持ってきたのですが、東二さんのだけで済んでしまいました。
PAをセッティングして、路上ライブスタートです!!
本日の参加者は、東二さん、松本さん夫妻、高橋さん、西田さんと自分の6名。
さすがに11月になると、寒さが身にしみます。
雨降りと言う事もあり、人の出足がイマイチです。
オカリナも冷えてしまって普段の音色が出ないようで、イマイチです。
Cimg2388 Cimg2391

 

 

 

 

さらに輪をかけたように、雨足が強くなって来ました。
Cimg2392 Cimg2393

 

 

 

 

後半は、雨はおさまったものの今度は冷たい風が吹いて来ました。
テントの屋根に雨水がたまり、テントがつぶれるというトラブルもありましたが・・・
Cimg2394 西田さんが持ってきた電気ポットで入れた、
熱い紅茶であったまり助かりました。
11月でこんな感じだと、12月・1月・2月は
どんなに寒くなるのだろうか?
それでも我々は、雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ、
夜市に参加するのであります!!!
今回は、予定より20分早く終了でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.17 夜勤明け夜市の機材を取りに行く・田西駅伝大会?

2012-11-17 12:02:53 | 里のトイレ作りプロジェクト

今週は、ずっと夜勤・深夜作業だったので、体調がイマイチです。
今日は、第3土曜日で「館林下町夜市」の日です。
天気予報はあいにくの雨の予想・・・・
と言う訳で、夜勤明け「高谷オカリナの里」に直行しました。
直行した理由は、オカリナの里に置いてある、テントと看板と投光器を積み込む事。
一度自宅に戻り、仮眠をしてから→オカリナの里→夜市では、効率が悪いと判断したからです。
9:20 小雨の降る高谷オカリナの里に到着すると、東二さんの車が停まっていました。
まさか、とは思ったのですが・・・ 東二さんがトイレ作りを作業をしていました。
Cimg2375 Cimg2373

 

 

 

 

作業内容は、洋式トイレのスペースの内装です。
壁には、飾り窓が出来ています。
その手前には、照明用のスイッチが施工されています。
Cimg2374 Cimg2372

 

 

 

 

裏から見ると、こんな感じで、東二さん電気の配線までやってしまうのでした。
自分もコンセントの電源を取るのをお手伝いさせて頂きました。
そうこうしているうちに、表がにぎやかになって来ました。
佐野市のバスがオカリナの里の前に停まり、
ジャージを着た子供達が降りてきます。
でも、全員が降りると言う事ではないらしく、
数名を残してバスは蓬山の方に走って行きました。
Cimg2377 Cimg2378

 

 

 

 

近所のおばさんに話を聞いたら、
「今日は、田沼西中の駅伝大会があるんだよ!」って事だったので、納得しました。
Cimg2381 Cimg2382

 

 

 

 

9:50 夜市の機材一式(後は自分のギターと荷物を積むだけ)を
車に乗せて、自宅に戻りました。
帰る途中、野上小学校やシオタ食品の前にもウォーミングアップをする西中生の姿がありました。
途中の沿道にも地元のお母さん達がドキドキワクワクって感じで待っている姿がありました。
田西の駅伝大会は、地域に密着した学校行事なんですねぇ。
それより自分はこれから、家へ帰って、風呂に入っていっぱい飲んで食って、
ブログ更新して、仮眠して、館林に行きますよっ!
んっ?もう、お昼過ぎてしまった・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.11 定期演奏会・手作りピザの会

2012-11-11 23:46:07 | 定期演奏会

今日は第2日曜日「定期演奏会」の日です。
今回は、便乗で「手作りピザの会」を企画しました。
10:00 前日に調達した材料を積んで、高谷オカリナの里に到着
安藤要さんと、ピザ窯に火を入れます。
Cimg2343 Cimg2344

 

 

 

 

10:20 オリーブオイル、にんにく、タマネギ、セロリと、トマト、オレガノ、
砂糖、塩コショウ、ケチャップでピザソースを作ります。
ぬるま湯に砂糖とドライイーストを入れかき回し、
強力粉と塩を混ぜたところに投入、ピザ生地をこねます。
今回は、ボウルに4個のピザ生地を作りました。
Cimg2345 Cimg2346

 

 

 

 

出来たピザ生地はラップをしてしばらく寝かせます。
その間に、トッピングを用意します。
材料は、いつも定番の、トマト・玉ねぎ・ピーマン・ジャガイモ・アスパラ
チーズ・ベーコン・ブナシメジ・エリンギ・スイートコーン・ツナ缶・等々
12:20 ピザ生地を延ばし好みのトッピングをのせたら、ピザ窯で焼きます。
Cimg2348 Cimg2347

 

 

 

 

ピザをセットしている間にも、どんどんピザが焼けてきます。
本日焼いたピザは12枚、かなり食べ応えがありました。
Cimg2349 Cimg2354

 

 

 

 

今回の12枚のピザの中で個人的にお気に入りNo.1だったのは、
Cimg2352 Cimg2353

 

 

 

 

ツナ+コーン+チーズ+マヨネーズのピザでした。
他に、ピザ窯の余熱を利用して、特大焼きナスも作りました。
醤油と、おろし生姜でアツアツを頂きました。
Cimg2358 Cimg2360

 

 

 

 

14:30 予定より1時間30分遅れで、定期演奏会スタートです。
まずは、藤岡から来た阿部さんと大島さんのデュエット、
こちらは下野市から来た、柏崎さん夫妻のデュエット、
Cimg2361 Cimg2362

 

 

 

 

加須市の西田さん、邑楽町の高橋さんの個人演奏、
Cimg2363 Cimg2364

 

 

 

 

地元佐野市(旧田沼町)石坂さんの演奏と、なかなか盛り沢山でした。
Cimg2366オカリナが上手くなるのには、
オカリナが上手な人の演奏を参考にするのが一番です。
今回は、久しぶりに石坂さんに参加して頂いた事で、
皆さんいろいろなアドバイスを受けられたり、
いつもと違って緊張気味に演奏していたみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.10 里のトイレ作りプロジェクト Part.14

2012-11-10 23:04:15 | 里のトイレ作りプロジェクト

15:20 蓬莱山から、高谷オカリナの里に到着すると、
東二さんの車が停まっていました。
東二さんの、本日の作業は、トイレの室内の板張りです。
板を張る前に、水道用の配管と、コンセント用のケーブルを出しておきます。
Cimg2332 Cimg2331

 

 

 

 

こちらは何をしているのかと言うと・・・
木材をトイレの室内に取り付けるカウンター用に加工しているところです。
Cimg2335 Cimg2336

 

 

 

 

丸ノコと電動カンナで、カウンターの板を仕上げます。
見た目ちょいと解り辛いかもしれませんが、
東二さんのこだわりカウンターの完成です。
Cimg2337 Cimg2340

 

 

 

 

出来栄えに、納得の東二さん、明日も作業は続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.10 蓬莱山の紅葉情報

2012-11-10 22:53:58 | 里の周辺

誰もいない「高谷オカリナの里」を通過して約10km、
蓬莱山の紅葉の様子を観に行って来ました。
地元では、紅葉の名所で有名なところです。
写真を何枚か撮って来たので紹介します。
Cimg2324 Cimg2327

 

 

 

 





今年の紅葉は、昨年同様にイマイチって感じがします。
Cimg2319 Cimg2318

 

 

 

 





紅葉の見頃は、来週末あたりでしょうか・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.05 わさびの醤油漬けを作る

2012-11-05 15:03:51 | 手抜き料理

昨日どまんなかフェスタ2012で、購入した葉わさびをしょう油漬けにしました。
①わさびを洗います。 ②適当な長さに切ります。
Cimg2311 Cimg2312

 

 

 

 

③塩を振り、良く混ぜしばらく置きます。 ④塩を洗い流し水を切りよくもみます。
Cimg2313 Cimg2316

 

 

 

 

⑤味をつけて瓶に詰めます。
Cimg2317 今回は、左側の瓶はめんつゆ、
右側の瓶はポン酢で味漬けをしました。
はたして、出来栄えの方は???
ちなみに、漬けたては、
めんつゆ→いまいち
ポン酢→なかなか
でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.04 里のトイレ作りプロジェクト Part.13

2012-11-05 14:54:11 | 里のトイレ作りプロジェクト

11:40 高谷オカリナの里に到着。
きっぱりと晴れた、秋の空が気持ちの良い、オカリナの里です。
里では、昨日に引き続き、東二さんがトイレの屋根貼り作業をしていました。
自分は、東二さんの手子しか出来無いので、屋根材を下から東二さんに渡すだけですが・・・・・・
後は東二さんの作業の見学と、ログハウスの中でギターの練習をしてました。
Cimg2307 Cimg2310

 

 

 

 

屋根貼り作業は、かなり順調に進んでいます。
13:00 東二さんの作業が一段落したところで、蓬山レストランに行来ました。
本日の昼食は、大盛りそば+野菜天ぷら+そば湯です。
里に戻ると、安住さんが来ていました。
15:00 自分は、用事があったので、早々に帰宅しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.04 どまんなかフェスタ佐野2012に行く

2012-11-05 14:39:19 | その他のイベント

どまんなかフェスタ佐野2012に、行って来ました。
10:10 会場の田沼グリーンスポーツセンター入口の、三好農産物直売所に到着。
渋滞って程ではないが、駐車場待ちの車のの列が延々と続いていました。
自分の車が停められた所は、グリーンスポーツをぐるり廻って、
旗川(野上川)の河川敷に降りてしばらく走り橋をくぐった所でした。
Cimg2300 Cimg2301

 

 

 

 





車を降り歩いて会場に到着したのが、10:30。
野上木工クラブのブースに行きました。
野上木工クラブには、高谷オカリナの里のオーナーと横塚誠さんが参加しているのです。
Cimg2306 Cimg2305

 

 

 

 





工芸品の展示販売と、鶏のから揚げを販売しています。
5個300円のから揚げを購入しました。
Cimg2303

から揚げ食べながら会場を散策していると、
亀山中さんのわさび漬けのブースがありました。
葉わさびが売っていたので、
思わず購入してしまいました。
テントのところにレシピが張り付けてありました。
このレシピを参考に、早速作ってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.03 本日採れたてジャンボサツマイモ

2012-11-04 01:11:32 | 高谷通信

東二さんが、珍しいものを持って里にやって来ました。
本日、ネッツトヨタ佐野店で別れてから、自分は高谷オカリナの里に直接向かったのですが
、東二さんは小中学校での同級生の所に行ったのです。
その珍しいものと言うのは、サツマイモでした。
サツマイモと言っても、そん所そこいらのサツマイモとは別物です!
何しろ、とにかくでかい。
Cimg2293 Cimg2292

 

 

 

 





東二さんの顔の2倍もある立派なサツマイモさんです。
本日採れたてのジャンボサツマイモです。
Cimg2296 里のトイレ作りの見学に来ていた、現場監督の安藤要さん、
蛇取り名人川田さんにもおすそ分けしました。
もちろん自分もお土産に、いただきました。
でも、これだけ大きいと、ど~やって料理するのが良いのだろうか?
自分は天ぷらくらいしか思い浮かばないのですが・・・・
東二さんも、お勧めの調理法を訊いてくるのを忘れたらしい。
お薦め料理をご存じの方は、ぜひ教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.03 里のトイレ作りプロジェクト Part.12 屋根貼り

2012-11-04 01:01:53 | 里のトイレ作りプロジェクト

14:45 誰もいない高谷オカリナの里に到着する。
ガレージの前には、オーナーの軽トラが停まっている。
新しい池の向こうから、チェーンソーの音がしています。
音がする先の新しい池の方に行ってみると、竹が伐採されて山がすっきりしていました。
Cimg2282 Cimg2281 Cimg2284

 

 

 

 

 

オーナーが、1本の杉の木を切り倒そうとしていたのです。
切り倒した杉の木を、ど~するのかと言うと、現在進行中のトイレ作りに使用する予定なのです。
手頃な杉の木を見つけてチェーンソーで伐採しようとしたのですが、
その前に竹を切ってしまったので切れなくなってしまい、
チェーンソーの刃を研がなければならないので本日は途中で断念って事になりました。
Cimg2286 Cimg2285

 

 

 

 

そうこうしているうちに、東二さんが里にやって来ました。
本日の作業は、屋根貼り作業です。
15:30 すでに陽が陰った里のログハウスの脇で作業に取り掛かります。
Cimg2287 Cimg2289

 

 

 

 

屋根貼りは、もちろん下の方から貼りだします。
なかなか良い感じで貼れてますよねっ!
Cimg2294 Cimg2295

 

 

 

 

作業時間約1時間、大体3分の1位貼ったところで、本日の作業終了!
東二さん曰く、「明日で屋根貼りは楽勝で終わりますよ!」って、
乞うご期待です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.11.03 ネッツトヨタ佐野店で演奏会

2012-11-04 00:49:18 | その他のイベント

ネッツトヨタ佐野店に行って来ました。
Cimg2277 Cimg2278

 

 

 

 

実は、東二さんのところに演奏依頼があり、それでは・・・
と、言う事で、演奏会に行く事になったのです。
参加者は、自分を含め、オカリナアミークスの皆さん、篠笛の嶋田さん、東二さん。
演奏時間は、11:00~と13:00~の2回の演奏で、それぞれ40分間です。
Cimg2237 Cimg2261

 

 

 

 

とりあえず、午前の部・午後の部とも嶋田さん20分、
アミークスさん20分で演奏を行いました。
もちろん、午前の部・午後の部の演奏曲目は別のものにしました。
今回の演奏会は、ネッツのコンパニオンのお姉さんに司会進行をして頂きました。
Cimg2272 Cimg2276

 

 

 

 

演奏会の後には、コンパニオンのお姉さんによって
スペイドと言う展示車の紹介がありました。
演奏の合間に、お弁当やお茶を出していただいたりして、
なかなかおいしい演奏会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする