高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

つとむファミリーコンサートVol.19 虹会・その他(追記)

2024-05-09 12:48:00 | つとむファミリーコンサート

2024/05/04 (写真2枚追加 2024/05/16)
前回の投稿は「つとむファミリーコンサートVol.19」演奏編でしたが、
今回は演奏以外の様子の報告です。
見出しの写真は、オカリナの里から見たオーナー宅の鯉のぼりです。
下の2枚の写真は、早朝7:00頃のオートキャンプ場とオーナー宅です。

9:00過ぎコンサート出場者用受付設置、
同時開催の野上を考える会の野上物産市も、
隣の白岩農村公園で、9:30開始に備えて準備中です。

まずは、毎年恒例の東二さん特製のニジマス燻製と塩焼き。
手作りピザ窯では、則さんの手作り「窯焼きミニピザ」。

もうひとつ里の名物「大判焼き」は、オカリナの里の焼き印付き。

野上物産市では、御神楽・長谷場・白岩・作原の各地区から

農産物販売や、餅つき実演販売、

焼きそば、豚汁・その他の販売など出店がありました。

さて、15:40 つとむファミリーコンサートが無事終了したら、
開場の撤収と、虹会の準備が始まります。
自分個人的には、コンサートよりも虹会がメインと考えています。
みんなでBBQをやりながら反省会、これって絶対楽しい・・・
今回は出演者の中から31名が参加されました。
これまでの中で最大人数です。
オカリナ部の人達は、ベストポジションでオカリナ体験してました。
BBQは鉄板焼きと焼きそば、おまけで七輪で焼いた業スーの焼き鳥。

今回は、と言うか今年もなかなか写真撮れずで、
雰囲気が伝わり辛いかもしれませんが・・・
こういう時って、写真撮るの忘れてしまうんですよね。
下の写真2枚は、野濱さんのブログからお借りしました(2024/05/16)
虹会
虹会
中締めがあって、最後は、今井さん林さんと自分が残ったので、
おんざけの新しいレパートリー候補曲の練習・打ち合わせ。
サンフランシスコ湾ブルース」「」「茶色の小瓶」等々・・・
近いうちに再度集まろうって、確認して練習終了。
2人は林さんの運転で帰って行き、自分はログハウスにお泊りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つとむファミリーコンサート Vol.19 演奏編(追記あり)

2024-05-07 19:03:01 | つとむファミリーコンサート

2024/05/04 (写真戴いたので追記'24.05.09、動画追記'24.05.14)
GWの5月4日は,例年通り新緑まぶしい快晴の下で、
恒例
の「つとむファミリーコンサート」が開催されました。
今年で20年目、新型コロナで1度中止になったので、19回目の開催です。
「パンフレット(プログラム)」をダウンロード
「タイムスケジュール」をダウンロード
それでは、コンサートの様子をプログラム順に紹介していきます。
今回は43組、合計84名の方が演奏されました。(*印は写真無しです)
①あいさつ*発起人⇒代表⇒駐在の西倉さん ②佐藤正道(オカリナ) 

③PRタイム 模擬店・野上を考える会地元消防団長

地元の県議・地元の市議

佐野市長 ④岡田篤弥君(キーボード) 

⑤岡田玲子さん ⑥三柴江子さん

⑦新井裕子さん ⑧高橋英子さん

⑨亀山智子さん・斎藤加代子さん・横川和子さん ⑩林博行さん

⑪今井修二さん* ⑫毛塚信夫さん ⑬平野幸子さん


⑭百舌さん ⑮関口友夫さん

⑯手代木庄一さん ⑰田中千賀子さん

⑱小代宗謙さん ⑲長橋晴彦さん

⑳Re音(リィオン) ㉑氣田真理子さん・室岡明美さん・菅原和江さん

㉒野濱辰巳さん・野濱広子さん ㉓G&B

㉔多田美香さん ㉕五水井柾人さん

㉖休憩タイム* ㉗琴線計画さん ㉘石坂芳子さん

㉙須藤節子さん ㉚紙芝居屋旅ほたる(永野隆一)さん

㉛野上民舞会さん ㉜象さん

㉝MOMENT ㉞おんざけ

㉟Cocoa(ココア) ㊱milk cocoa(ミルクココア)

㊲ジェノベーゼ ㊳足利土笛の会

㊴岡部洋一さん・丸山金造さん ㊵オカリナ部・未来部長

㊵オカリナ部・もりりんさん ㊵オカリナ部・りょうさん

㊵オカリナ部・ふるるんさん・みれ♪さん ㊵オカリナ部・めそさん

㊵オカリナ部・悠さん ㊶オカリナ部+α・集まれここに!

㊷奏(かなで) ㊸おおるり

㊹4Ways ㊺アンサンブル風

㊻オカリナ愛好会たぬま ㊼高谷かげろう団①
「集まれここに」

㊼高谷かげろう団
②「ふるさと」
15:40 無事にコンサート終了しました。

PA担当の象さんにはお世話になりっぱなしです。
終了後はすぐに撤収開始、同時に虹会会場作りに突入です。
これは、次回の投稿で報告します。
P.S.
今回のコンサートに関しては、
オカリナ部の方が新規に8名参加されました。
里の会員のオカリナ部を含めると18名になりなす。
悠さんが来場者にオカリナ部のテーマソング?
「集まれここに!」の歌詞付き楽譜を配ったこともあり、
早速練習している人もいるくらいだったので、
急遽「高谷かげろう団」で再度演奏する事にしました。
「集まれここに」楽譜(PDF)をダウンロード
それから、いつもは楽譜を見ながら演奏している人が多い中で、
自分がギター伴奏付けた12組中6組が譜面無しで演奏していました。
これは、かなりの収穫だったような気がします。
三柴さん・関口さん・田中さん・野濱さん・美香さん・琴線計画さんGoodJob!

あとは、足利土笛の会・ネオクレイトンアンサンブル・今井さんたちが、
谷力さんの師匠である火山久さんをリスペクトした選曲で、
今時ではなく従来のオカリナの吹き方をされていた事も、
聴いている人達に少しでも伝わればよかったかなと思いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つとむファミリーコンサート前日・イベント準備

2024-05-03 23:47:12 | つとむファミリーコンサート

2024/05/03
今日は「つとむファミリーコンサート Vol.19」の前日です。
オカリナの里のログハウス・ステージ脇のモッコウバラが満開です。
11:15 オカリナの里に到着すると先客8名。
まずは、ニジマスの燻製作りの東二さんと、

燻製用の桜の幹を丸鋸で切っている大工のマコさん。
ドラム缶に燻製用のニジマス吊るしているのを見学してるのは三柴さん。

オカリナの練習をひと段落して、豪華
ライチタイムの皆さん。
ランチタイム終了後は、練習は一休みで、イベント準備です。
明日配布するプログラムを折り込む作業する人たち。

ステージに、ウレタンマットをセットする人たち。
大屋根の下の観客席も並べて、雑巾掛けも完了です。

東二さんの燻製作りも、温度が68℃まで上がりました。
夕方、ニジマスの燻製を試しに味見してみましたが、
いつもは塩味濃いめでしたけど、今回はなかなかの出来だと思います。
大700円、小500円で販売するそうです。
今日自分は、里のログハウスにお泊りです。
23:30 カエルの鳴き声が、山々に響いています。
P.S.
なんやかんやで、ギターの弦交換出来ませんでした。
本来ならば、新しい弦で演奏するべきなのですが・・・
個人的には新しい弦のシャリシャリよりも、
シャリシャリ感が無くなった音の方が好みなので、
今年は弦交換無しで、明日のイベントに臨みたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'23.05.04 「つとむファミリーコンサートVol.18」(追記)

2023-05-05 10:40:10 | つとむファミリーコンサート

今年も、新緑まぶしい快晴の下で、高谷オカリナの里恒例の
「つとむファミリーコンサート」が開催されました。
出演者が48組あったので、個人の持ち時間が制限されましたが、
多くの方達に見に来て頂きました。
当日配られたプログラムダウウンロード
全員の写真を載せたかったのですが、抜けがあります。
申し訳ありません・・
佐野ケーブルテレビの人が終日撮影していたので、

後日、コンサートの様子、放映されると思います。
P.S.
写真持っている方は送って下さい!
特に、三柴さん・高橋さん・黒沢さん・奏さんの写真がありません。
送っていただければ、このフォトチャンネル ⇓ に追記します。

(追記)'23.05.09 フォトチャンネル 高橋さん・奏さん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つとむファミリーコンサートの後は『虹会』

2022-05-07 06:20:58 | つとむファミリーコンサート

「つとむファミリーコンサート」の後は、「虹会」(有料)です。
約40年前から「おんざけ」の打ち上げは「虹会」と言ってます。
「二次会」ではありあせん、これはこだわりです。

15:40 コンサートが終了すると、会場の撤収作業が始まります。
PA機材の撤収、木製のイスをステージ下に片付け、テントの撤収、のぼり旗の回収等々盛りだくさん。
例年の事だから、皆さんやることわかっていて、ここ数年の撤収の速さは目を見張るものがあります。
ほぼ撤収が終わったら、並行して虹会の準備が始まります。

空いたスペースにテーブルとガスコンロをセットして、その周りにイスを置きます。
参加者はコンサート出演者グループ12名と、オーナーの親類&ご近所さん10数名・・・
撤収開始から1時間半、食材が揃ったところで乾杯!

出演者グループは、お泊りの自分と運転手付きの今井さんを除いてノンアルコールです。
焼き肉・焼きそば以外に昨年に引続き七輪で焼き鳥&鶏皮焼の塩コショウ味もあります。
50本入り3箱、田原焼き鳥店開店?
田原
さんが塩コショウを振り延々と焼き続けました。

今回初参加の、五水井パパ・小代さん・永野さん・田原さん・岡崎さん・長橋さんもコンサートが無事終了したからなのか話が弾んでいます。

18:30頃、五水井親子が帰路につくと、徐々に人数が減って行き・・・
19:30頃、残ったのは「おんざけ」の今井さん・林さんと自分の3名。
実はこれから、楽器を持ち出して「おんざけ」の練習が始まります。
練習って言っても、知っている曲をみんなで歌うだけですけどね。
今回新しくレパートリー候補曲が2曲決まりました。
「Turkey in the Straw」キーGと「El Condor Pasa」キーAm?
「Turkey in the Straw」は、和訳は藁の中の七面鳥、フォークダンスでお馴染みの「オクラホマミキサー」です。
「El Condor Pasa」は、フォルクローレで皆さんご存じの「コンドルは飛んで行く」です。
基本的には、後日参考にする音源を探して、その後その音源を基に各自練習って事になります。

20:30頃、今井さん林さんも帰って行き「虹会」終了です。
その後自分は、ログハウスに戻って、ほぼ即死状態でした。
何しろ朝からずーっと呑み続けでしたから。
いや前日からか・・・・
ふと気が付いた事ですが、今回の「虹会」参加者で出演者グループでは地元佐野市の参加ゼロという事です。
栃木県民は栃木市からの自分ひとり、他の11名は全員県外からの参加者って事でした。
だからどうしたって言われると困ってしまいますがね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'22.05.04 「つとむファミリーコンサートVol.17」が開催されました。

2022-05-06 07:02:32 | つとむファミリーコンサート

鯉のぼりが泳ぐ新緑の中「つとむファミリーコンサートVol.17」が開催されました。
今年は「野上を考える会」主催の「野上物産市」がとなりの白岩農村公園で同時開催されました。

今回は、43組+飛び入り3組、62名の方達にコンサートに出演して頂きました。
「タイムスケジュール」PDFをダウンロード
「プログラム」PDFをダウンロード
まずは、会場作り客席から見た機材セッティング中の写真と、ステージから客席を見た写真です。

左下に取材に来たケーブルテレビの人が写っています。
10:00 自分とオーナーの挨拶で「つとむファミリーコンサート」スタートです。
これから紹介していくのは、全員の写真が撮れていなかった事や出演者多かったことも含めて順不同のダイジェストになります。
3年振りの参加はHIROさん、谷力さんの唯一の弟子です。
ペペローネさん、1回目から参加しているグループで、昨年からオカリナではなくフォルクローレの演奏になりました。

ケーナ・チャランゴ・サンポーニャ・ボンボなどの楽器を駆使した演奏でした。
昨年出演して頂いていて紹介出来なかった人、樋口久子さんと伊藤高義さんです。

今回初参加は、関口友夫さん、奏(かなで)の皆さん。

紙芝居屋 旅ほたる(永野隆一)さん、岡崎和男さん。

3年振りにやって来た五水井柾人さん、ランチタイム飛び入りは、①山脇一巳さん2番で出演したのですが吹き足らないと言っての飛び入りです。

②最近始めたというクラリネットを披露したのは矢沢さん、毎年コンサート用に大駐車場を貸して頂いています。
③阿部さんと大森さんは、足利土笛の会のメンバーで8年前の宗次郎さんのコンサート時に高谷オカリナの里の仲間達と一緒に演奏した人たちです。

フォークグループ「MOMENT」から安住さんと大野さん、おなじみ「4Ways」の皆さん。

自作のカラオケでオカリナ演奏した琴線計画さんのキーボード伴奏でオカリナを吹いたのは今回PA担当して頂いた洋介さんと仲間の多田美香さん。
風工房オカリナ講習会受講者の皆さん。

「おんざけ」とオカリナ愛好会田沼の皆さんは、18年前の第1回から連続出場です。

最後は「高谷かげろう団」(有志)今年はオカリナ愛好会田沼の皆さんも加わって頂き大人数で「ふるさと」をオカリナと歌でしめました。

客席からも一緒にオカリナを吹いている人や、プログラムの裏表紙の歌詞カードを見て一緒に唄ている人がいて、感動的な??エンディングになりました。
15:40 ほぼ予定通りにコンサート終了です。
ほぼタイムスケジュール通りに進行したのはこれまで17回やって来たけれど初めてのような気がします。
イベントが無事終了した事、皆さんのご協力があっての事、感謝です。
高谷オカリナの里としての次のイベントは「オカリナとホタルの夕べ」になります。
開催日時決まり次第高谷オカリナの里のホームページに掲載します。
最後に、出演者全員の写真が撮れなかったので、集まり次第紹介する予定です。
今回の写真は、今井さんが撮った以外は、洋介さん・岡崎さんのFacebookからお借りしました。

写真無しで紹介出来なかった皆さん申し訳ありませんでした。
特に今回初参加の百舌さん、虹音(かのん)さん、平野幸子さん、長橋晴彦さん。
写真撮った方は送って下さい。
よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.05.04 虹会は中止!でも・・・

2021-05-08 00:24:54 | つとむファミリーコンサート

これまでは、つとむファミリーコンサートが終了し撤収が完了したら虹会が始まります。
2次会ではなくて虹会です。

コンサートの出演者と地元の協力者の有志が集まってBBQをしながらの打ち上げを兼ねた反省会です。
写真は、一昨年行われた虹会の写真です。
今年はコロナウィルスの非常事態宣言のために虹会は中止となりました。
自分のグループ「おんざけ」にとって虹会は、来年のコンサートに向けての選曲と練習も兼ねた会だったので、虹会ではなく、こじんまりした反省会をする事に……
17:30 七輪にニジマスの塩焼きで残った炭を入れて、冷凍焼き鳥(塩コショウ)を焼きながら反省会は始まりました。

メンバーは,おんざけの4名とオーナー、諏訪さん、伊藤さんの7名。
自分と今井さんとオーナー以外はノンアルコールです・・・
オーナーが持って来た温めた豚汁も美味でした。

19:00 過ぎオーナーが帰っても話は尽きない・・・
今井さんがギターを出してきて、昭和歌謡の歌合戦?
自分もギターを持ってきてギターデュオでさらにパワーアップ!!
ここら辺になると写真撮るどころではなくなってしまうんですよね・・・
20:30 林さん・今井さんと自分が残り、おんざけの練習開始!!!
林さんとハモってたらトイレから戻て来た今井さんに褒められた!
今年は近いうちに再会しようと約束して、
21:30 林さんの運転で今井さんが帰って行った。

と言う訳で、昨夜に引続きおひとり様でログハウスにお泊りでした。
本日は皆様、お世話になりました、お疲れ様でした。
来年は大勢で虹会が出来る事を祈るばかりです。

賑やかな人波も     街の灯も消え
風が吹いて気がつけば  もう誰もいない
たのしい時はいつでも  過ぎて行くもの
やさしい時代が遠ざかる もう泣かないで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'21.05.04 つとむファミリーコンサートVol.16

2021-05-06 06:38:26 | つとむファミリーコンサート

新緑まぶしい5月の青空の下で「つとむファミリーコンサートVol.16」が開催されました。
昨年はコロナ禍で中止になりましたが、今年はコロナ対策をしっかりとして開催に踏み切りました。
それでは、時系列に沿って紹介していきます。
今回の投稿は、普段よりも長めの投稿になります。

「つとむファミリーコンサートVol.16」プログラムをダウンロード
「つとむファミリーコンサートVol.16」タイムスケジュールをダウンロード
午前の部
①あいさつ・佐藤正道 ①あいさつ・亀山將司さん

①あいさつ・駐在の町田さん 
④PRタイム・野上を考える会さん・焼きそば・餅つき・野上カフェ・焼き芋・他 


③谷東二さん・ニジマス燻製・ニジマス塩焼き・オカリナペンダント 
④PRタイム・よつ葉生協さん


④PRタイム・南山焼蓬莱窯さん TANAKAさん・和布の反物の小物

④PRタイム・オカリナ工房 土音さん 澤田裕之さん

多くの皆さんの協力を受けて開催されています。
それでは演奏編です。
②佐藤正道 1年に1回しか吹かないオカリナ演奏


⑥西田深雪さん ⑦新井裕子さん

⑧安藤由美子さん ⑩岡田篤弥君

⑩岡田玲子さん ⑪石原満子さん

⑫高橋英子さん ⑬石坂芳子さん

⑭⑮荻原且年さん・小林佐登美さん 
⑨亀山智子さん・斉藤加代子さん・横川和子さん+安藤由美子さん


⑱休憩(ランチタイム) ここで午前の部終了です。
 この間に飛び入りさん2名の演奏がありましたが、写真無しです。
午後の部
⑲おんざけ ⑳安住一生+大野清さん

㉑岡田勇治さん(篠笛) ㉒今井修司さん

4Ways ㉓黒沢常道さん

ここからは、新しい仲間達です。
主に風工房オカリナ講習会の受講者の皆さんです。

㉕田中千賀子さん ㉖小代宗謙さん

㉗樋口久子さん(写真無しごめんなさい) ㉘高橋勝さん ㉙小花一雄さん(草笛)

㉚伊藤高義さん(写真無しごめんなさい) ㉛田原廣実さん 
㉜風工房オカリナ講習会さん 谷力さんのCDから「オカリナの里」他を演奏


㉝飛び入りタイム・須藤節子さん 松本和嘉子さん 

㉞諏訪栄さん ㉟洋介さん 

㊱嶋田千秋さん ㊲オカリナ愛好会田沼さん 

㊳高谷かげろう団 洋介さんがテレ朝「人生の楽園」で紹介された時に流された、谷力さんのCD収録曲で洋介さん作詞の「作原」を、演奏し歌いました。
ちなみに作原とは、高谷オカリナの里がある佐野市白岩町のさらに奥にある地名(佐野市作原町)です。

16:25 無事にコンサートは終了しました。
参加者全員を紹介したかったのですが、写真撮れてない方も数名いました。
他にも、感染対策の紹介や模擬店や会場や周囲の様子も撮れていませんでした。
特に、このブログの見出し画像にしようと思っていた鯉のぼりの写真が1枚も無かったのが残念でなりません。
後日仲間達から画像を送ってもらい紹介できればよいかと思っています。
ちなみに、佐野ケーブルテレビさんが取材に来ていたので、「つとむファミリーコンサートVol.16」の様子が約45分位に編集されて6月中に紹介される予定です。
最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'20.05.04 イベント中止・モッコウバラほぼ満開

2020-05-04 16:40:50 | つとむファミリーコンサート

本来であれば「つとむファミリーコンサート Vol.16」で賑わっている高谷オカリナの里ですが
ご存じの通り新型コロナウィルスの為にイベント中止となりました。
この時期になると咲くモッコウバラもほぼ満開に近い状態になりました。

心配された天候も、朝には雨が上がり昼過ぎには薄日が射しはじめ、
熱くもなく寒くもなく穏やかな風の吹く屋外コンサート日和の1日でした。

本日オカリナの里にやって来た人は、安藤要さんと、
ヤギのメーメーちゃんに会いに来た親子連れの3名でした。

自分はと言うと、里にキープしてあるギター YAMAKI F-150で弾き語りの練習を少し・・・
オーナーは、終日里の周辺の草刈りをしていました。
里の脇の道路を走る車の数も普段より少なくて、
遠くから聞こえてくるウグイスや蛙の鳴き声が山に響いている静かなオカリナの里でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.05.04 虹会その後・・・

2019-05-07 19:20:58 | つとむファミリーコンサート

つとむファミリーコンサートが無事に終了したら、片付けと共に、虹会の準備が始まります。
BBQを頂きながら、今回のコンサートの反省と打ち上げを行います。
「これは2次会ではないか?」って思う方が大半でしょうが、
谷力さんやおんざけのメンバーは40年ほど前から「虹会」と呼んで、
呑んで、唄って、打ち上げをやっていました。
コンサート終了から、約40分で準備完了!早っ!!
白い息を吐きながら、虹会スタートです。
オーナーご家族と親類、地元の協力者の皆さん
虹会 虹会
今回の参加者は、おんざけの今井さん・林さん・西田さん、川崎から来た中村君、洋介さん、琴線計画さん
虹会 虹会
個人的には、虹会がやりたくてこのイベントを続けていると言っても過言でありません。
その後、おんざけは、来年の発表曲候補の練習。
ちなみに、候補曲は、①どこにいればいいんだろう、②道、③おいで一緒に、④風に乗せて
今日も、ログハウスにお泊まりです。
20:30 今井さんと・林さんが帰って行くのを見送り、ログハウスに戻ったら、さすがに力尽きて、即爆睡でした。
そりゃそうだ・・・だって朝から飲み続けているんだもの・・・ いや、昨日からか・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.05.04 つとむファミリーコンサート Vol.15 模擬店その他の出店者編

2019-05-07 18:47:36 | つとむファミリーコンサート

つとむファミリーコンサートは、出演者だけのコンサートではありません。
地元の方々や、その他の出店者の方々の協力のもとになり立っています。
それでは、その1部を紹介します。
まずは、受付です。参加費・年会費の徴収やプログラムの配布、タイムスケジュール管理等を担当して頂きました。
次は、東二さんの仲間達の、ニジマスの塩焼と燻製の販売です。燻製は昨晩ドラム缶2本で約60匹作りました。
 受付 ニジマス販売
毎年人気なのが、岡田農園のイチゴの販売です。コンサート開始前に売り切れる事がたびたびありました。
高谷オカリナの里の手作りピザ窯で焼き上げるミニピザ、毎年好評で焼き上げるのが間に合いません。
 イチゴ販売 ミニピザ販売
丸山金造さんのピエタオカリナ展示販売。
地元長谷場町の窯元「南山焼」の展示販売。
ピエタオカリナ 南山焼
地元落合さんが主宰する「野上カフェ」GW中「風工房」で開かれています。
地元野上川に生息している水生昆虫を展示しているコーナーです。
野上カフェ 水中昆虫
他にも写真で紹介出来ませんでしたが、地元のおじさん達が主宰する売店。
地元の青年団?が主宰する、焼そばとかき氷の売店、三橋さんのソバ販売、
洋介さんのオカリナ工房土音のオカリナの展示販売、
他にも、オーナーの孫達のお願いで実現した流しそーめんのイベント、
臨時駐車場の交通整理にご協力いただいた、駐在さんや横塚則夫さん。
風工房の見学で、お世話になった、岩本美和さん・長澤香苗さん。
毎年PAを担当して頂いている、象(飯田忠)さん。
まだまだ紹介出来なかった方もいらっしゃるかも知れませんが、
このように、多くの方達に支えられてのイベントになっています。
ご協力いただいた皆様に、感謝です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'19.05.04 つとむファミリーコンサート Vol.15 演奏編

2019-05-07 16:46:31 | つとむファミリーコンサート

つとむファミリーコンサートも、お陰さまで15回目を迎える事が出来ました。
それでは、コンサートの様子をプログラム順に紹介します。
1.あいさつ 発起人・佐藤正道 オーナー・亀山将司
あいさつ 発起人  あいさつ オーナー
1.あいさつ 磯さん(駐在さん) 2.佐藤正道
あいさつ 磯(駐在)さん  佐藤正道
3.谷東二さん 5.岡田玲子さん・知恵さん・篤弥君
谷東二さん 岡田玲子さん・知恵さん・篤弥くん
4.PRタイム 地元青年部(焼そば・かき氷) オカリナ工房土音(ひじおと) 
地元青年部 オカリナ工房土音 
4.PRタイム 野上カフェ 6.山脇一巳さん
野上カフェ 山脇一巳さん
7.西田深雪さん 8.荻原且年さん
西田深雪さん 荻原且年さん
9.石原満子さん 10.高橋英子さん
石原満子さん 高橋英子さん
 11.石坂芳子さん 12.阿部正彦さん
石坂芳子さん 阿部正彦さん 
13.大島恵美子さん 14.新井裕子さん*
大島恵美子さん 新井裕子さん
15.亀山茂さん* 16.丸山金造さん*
亀山茂さん 丸山金造さん
17.萩原喜好さん・船田枝里さん* 18.野濱辰美さん・野濱広子さん* 19.野上山吹会 (野濱さんご夫妻の写真撮り忘れです。ごめんなさい)
萩原喜好さん・船田枝里さん 野上山吹会
20.休憩(ランチタイム) 21.おんざけ 22.象さん
 おんざけ 象さん
23.安住一生さん・大野清さん 24.今井修司さん
安住一生さん・大野清さん 今井修司さん
26.松本和嘉子さん・五水井柾人さん 27.峰崎英子さん・安藤由美子さん
松本和嘉子さん・五水井柾人さん 峯崎英子さん・安藤由美子さん
28.阿部あけみさん・三柴江子さん 29.斉藤加代子さん・横川和子さん・亀山智子さん
阿部あけみさん・三柴江子さん 斎藤加代子さん・横川和子さん・亀山智子さん
30.尾花陽子さん・石原満子さん・岡田玲子さん 31.ペペローネ
尾花陽子さん・石原満子さん・岡田玲子さん ペペローネ
32.ニコニコタンポポオカリナ倶楽部* 33.織姫*
ニコニコタンポポオカリナ倶楽部 織姫
34.トレニアサウンズ* 35.飛び入り①
トレニアサウンズ 飛入り①
35.飛び入り② 35.飛び入り③中村君 (川崎市)
飛入り② 飛入り③中村君
37.五水井柾人さん 38.諏訪栄さん
五水井柾人さん 諏訪栄さん
39.洋介さん 40.おおるり
洋介さん・琴線計画さん おおるり
41.谷力継承会 42.嶋田千秋さん
谷力継承会 嶋田千秋さん
43.オカリナ愛好会たぬま 44.高谷かげろう団(写真無し)
オカリナ愛好会たぬま 観客席
今回、デジカメ担当を、自称「高谷オカリナの里のマドンナ」西田さんにお願いしました。
途中、予期せぬ通り雨と言うか雷雨(それも雹交じり)があり、イベントが中断しましたが、
スピーカーにビニール袋をかけたり、演奏場所を大屋根の下に変更したりして対応しました。
いろいろトラブルがあり終了予定1時間遅れの17時になってしまいましたが、コンサートは無事に終了しました。
演奏中に雷雨にあたってしまった人達には大変申し訳なく思っています。
最後まで、聴いて頂いた観客の皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
でもこれは、野外コンサートの宿命と言う事で、ご勘弁願います。
それにしても、15年間やって来て、初めての通り雨、これまではただ運が良かっただけなのだろうか?
今回のコンサートの様子は佐野ケーブルテレビで紹介される予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.05.04 「つとむファミリーコンサートVol.14 虹会(BBQ)

2018-05-05 10:22:56 | つとむファミリーコンサート

コンサートも無事に終了して、会場の片付けが終われば、待ちに待った虹会です。
毎年恒例になるので、会場の机や椅子、テントや模擬店、さらにPA機材の撤収などもりだくさんなのに、
さらに、虹会(2次会とも言う)の、BBQの会場作りがあるのに、その作業の早い事・・・・
コンサートが終わって、1時間半後には虹会(2次会・反省会)に突入です!!
地元の方々に交じって参加しました。
今年は広島の和田さんも、谷力さんの墓参りから帰って来てから参加です。
BBQの準備が出来る前に、石坂さんと和田さんのオカリナセッションが始まりました。
オーナーも久しぶりに日本酒で乾杯です。
石坂さんと和田さん オーナー日本酒で乾杯
BBQ中に、今井さんと林さんが動き出して、何をしたのかと言うと・・・
アケビの棚から葉っぱを採って来て草笛をやり出しました。
今井さんと林さんが 草笛対決?
毎年何か変わったものを企画してくる今井さん(流山市)、今年は草笛でした。
ちなみに、来年に向けての「おんざけ」の練習も・・・
来年は、元祖おんざけのテーマソング「風にのせて」やりますか?
山に陽が落ちて、薄暗くなる頃から、涼しさを通り越して結構冷え込んで来ました。
上着を着なければ我慢できないくらいの寒さでした。
明日の事もあり、20:40 虹会お開きです。
寒さに負けず、最後まで残ったメンバーで、記念撮影!!
撮影者 今井さん 撮影者 林さん
今日はお世話になりました、お疲れ様でした。

賑やかな人波も~   街の灯も消え~
風が吹いて気がつけば~   もう誰もいない
たのしい時はいつでも~   過ぎて行くもの~
やさしい時代が遠ざかる~  もう泣かないで~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.05.04 つとむファミリーコンサート Vol.14・14年連続晴れ!

2018-05-05 09:52:19 | つとむファミリーコンサート

今年も「つとむファミリーコンサート Vol.14」が開催されました。
前日オカリナの里に資料作成のためログハウスに宿泊でした。
朝6:00雨の音で起こされて、外に出ると、オーナーが一人雨の中、会場作りをしていました。
「つとむファミリーコンサート」は、野外コンサートなので、雨天がもろに影響するのです。
自分も気を取り直して、PAの準備を始めます。
7:30おんざけの今井さん林さんが到着して、メインのスピーカーをセットする頃には、
雨も上がり、晴れ間も見えて来ました。
その後も、地元の方達や、仲間達がぞくぞくとやって来て、会場作りが進行していきます。
それに従い、晴れ間もどんどん広がっていきます。
PAの調整も完了して、準備が整ったのは、開演ちょっと前と言う、ドタバタでしたが・・・
10:00 予定通りコンサートスタートです!
今年は、例年よりも参加者が増えて、46組の方達に演奏して頂きました。
演奏者が増える事は嬉しい事なのですが、
その分各自の演奏時間を短縮しなければならなかった事が気がかりでした。
でも、そんなこと関係無いよって具合に、
すっきり晴れた新緑のまぶしい里の山々に、1日中オカリナの音色がこだましました。
今年も晴れ! オカリナ愛好会田沼
今回は、恒例の模擬店の他に「流しそうめん」が行われました。
これには、子供たち(孫たち?)に、大評判、楽しそうな笑い声で溢れていました。
広島県三次市から14時間かけてやってきた和田さんが特別ゲストでした。
流しそうめん 広島の和田さん
和田さんは、谷力さんが亡くなられてからも、何度かこちらに足を運ばれていますが、
こちら(旧田沼町)に来て、多くの人達の前でオカリナを演奏されるのは、
約20年前のオカリナ発表会以来です。
最近では、洋介さんの作ったオカリナも使っているとの事でした。
16:45 コンサートの最後は、恒例になった「ふるさと」谷力バージョンで、
予定よりも約1時間遅れましたが、無事にお開きとなりました。
今回、タイムキーパーを東二さんにお任せしたこともあり、
例年よりも参加して頂いた多くの人達と話すことや、
のんびりとハイボールを飲みながら寛ぐ時間が出来ました。
何しろ、イベントの写真を撮るのを忘れてしまうくらい寛いでしまったくらいです・・・・・・
朝方までの雨にも負けず、今年も晴れ!何んと14年連続晴れを達成する事が出来ました!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'18.05.03 東二さんがニジマスの燻製を作る

2018-05-04 01:31:14 | つとむファミリーコンサート

明日のイベント用に、東二さんがニジマスの燻製作りをしています。
昨日、鹿沼市の大芦川で釣って来たニジマスを腸を取って一晩塩漬けにしたものを、
水洗いしてぬめりを取り、ドラム缶2缶に吊るして燻製にします。
ニジマスの燻製 ニジマスの燻製
オーナーが木に登って何をやっているのかと言うと、桜の枝を落としているのです。
落とした枝はどうなるのかと言うと・・・ニジマスをいぶすチップの替わりになるのです。
ドラム缶の下の炭に火を入れてその上に桜の枝を乗せてニジマスをいぶすのです。
桜の枝落とし 燻製用の桜の枝
途中、いきなりの夕立があったり、雷が鳴ったりして大変でしたが、
燻始めて約5時間、ニジマスの燻製が出来上がりました。
試しに、2匹みんなで試食しましたが、塩味が程良く効いて美味でした。
今回作った燻製は約60匹、明日はニジマスの塩焼きも販売します!
皆さん、お楽しみに・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする