高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'20.08.30 流しオカリナ?

2020-08-31 11:50:47 | 高谷通信

今日は暑かったので大屋根の下の流しそうめんの竹に水を流して涼をとりました。
西田さんがやって来て、そうめんの替わりブドウを流して遊んで冷やしていました。

ついでにオカリナを水につけたところを写真に撮って、
Facebookのプロフィール画面にしていました。

『毎度暑くて困ったもんですね』
『今年は何となく力強い入道雲(積乱雲)を見てないような気がする』
『今年も流しそうめん出来なかったですね』
なんてしゃべっていると、いつの間にか時間が過ぎてしまう。
15:00過ぎにオーナーの同級生だという女性の方がやって来たので、
オカリナとギターの演奏を何曲か聴いて頂く。
そういえばギターを弾いたのは、本日これが初めて・・・
何しにオカリナの里に来ているのだか???
そういえば、写真も撮り忘れていたので今回の投稿は
オーナーと西田さんのFacebookから写真を拝借しました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '20.08.29 里の周辺 | トップ | '20.09.04 田原さんベストポ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (TANAKA)
2020-09-02 21:43:43
いつも楽しそうなブログを拝見しています。
今月9月13日の講習会には参加可能でしょうか?
また私は、オカリナに触ったことも無い初心者ですが
それでも大丈夫でしょうか?
オカリナも持ってはいません。
参加可能であれば主人と2人で伺いたいと思います。
よろしくお願いいたします。
講習会の件 (管理人)
2020-09-02 22:20:10
TANAKAさま、コメントありがとうございます。
講習会の件、参加OKです。
オカリナを吹いたことが無くても、
小学校の時に吹いたリコーダーの感覚でできます。
貸し出し用のオカリナが用意してあります。
講習料(資料代含む)が500円(見学は無料)かりますが、
是非参加してみてください。
下記のリンクを参照して、講師の石坂さんに連絡していただけると助かります。
連絡できなくても、参加OKです。
当日10:30スタートになります。
よろしくお願いします。
http://satohatu.sakura.ne.jp/newpage23.html

コメントを投稿