高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

福寿草(フクジュソウ)と、車のバッテリーその後

2023-02-09 06:31:48 | 自宅

先日のふきのとうとセツブンソウに引き続き、
自宅の庭の様子を紹介します。
自分はあまり草花には興味が無かったのですが、
スマホのレンズで写真を撮ると草花の名前が判るので、
最近は庭をうろついて知らない草花を見つけると、
やたらとレンズで調べるようにしています。
このところの暖かさで?
庭の南側に黄色い花が咲き出しました。

福寿草(フクジュソウ)でした。
これも春を告げる花のひとつなんでしょうね。
今更ですが、せめて自宅の庭の草木の名前くらいは、
覚えておかないとなんて思っています。
と言う訳で、スマホアプリのレンズには、
これからもお世話になりそうです。
P.S.
先週末、車のバッテリーが上がってしまった件の続きです。
ディーラーに行ってバッテリーの状態を確認してもらった結果、
バッテリーには充電されているのですが・・・
バッテリーの蓄電機能がほぼ機能していないとの診断でした。

このところ充電中でアイドリングストップしなかったのは、
バッテリー蓄電機能劣化の前兆だったんですね。
と言う事でバッテリー交換しました。
サービスの方と話をしていたら、
アイドリングストップができません(充電中)」の表示☝が出たら、
バッテリー劣化が始まっているので、交換時期と言う事でした。
4年前の台風19号で水没して買い替えた車で、
3年3か月でバッテリーNG、
アイドリングストップ機能を使うと、
普通の車よりもバッテリーの劣化が早い
との事でしたが、
今回のバッテリーはハズレでしたね・・・
それにしても予想外の出費でした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の庭のロウバイ

2023-01-19 06:35:10 | 自宅

昨日は父親の月命日でした、
母親と墓参りに行くので表に出ると、
ほのかに甘い香りがしています。
キンモクセイ程は強くない優しく甘い香りです。
自宅の庭に咲いたロウバイでした。
風もなくすっきり晴れていたので香って来たと思われます。
とりあえず写真に撮りました。
ピンボケですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする