新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

九州縦断旅行に思う

2008-03-21 07:47:45 | 200803

320日、1910分に3日間の目まぐるしい九州の旅から帰ってきました。これが19、20日と沈黙していた理由でした。

2
日目、19日にホテル出発時刻を10分遅らせていたら何事もなかったかも知れないと悔やまれた豪雨に見舞われました。その結果ずぶ濡れの青島神社参拝(
見学?)となり、不運な旅となりました。

雨・風・霧で苛まれ、行く先々で何も見えず、高千穂峡は何とか見えたものの、期待の阿蘇は単なる焼き払われた真っ黒な草原でした。やまなみハイウエーも霧の中をただバスが走るだけでした。

しかも行き先ざきで温度の上下に遭い、20日の湯布院散策では雨が止んでいたものの寒さに震えました。傘とレインコートを持参たことが役に立って嬉しくも何ともありませんでした。ガイドさんが旧軽井沢に準えたこの町は、寧ろ角館といった方が良いくらい。地元の産物よりも沖縄から出店したばかりの店が湯布院とは関係ない沖縄のTシャツを売っているのが目立ち、どうもぴんと来ませんでした。

20
日の13時に博多駅に着いた時には雨も上がって気温も上昇、何のことだったやら。ではあっても、朝の出発を10分遅らせていたら1330分発の“のぞみ”には間に合わなかったかも知れないので、「終わり良ければ全て良し」でした。<o:p></o:p>



鹿児島から宮崎を経由して熊本から大分と北上して思ったことは、農業、林業、おそらく漁業で地元民が苦労して挙げた収入を、保険、JAしかも彼らは農産物の販売だけではなく、組合員に機械類や化学薬品を売っていると聞いていますが)等の非製造業がかすめ取っているのではないかということ。「道路を整備しろ」などと言う前の問題が大きすぎる気がしました。

その問題とは、我が国の農業は産業の規模に達せず、魅力に乏しくなり若者に見放されていると聞きます。そこに輸入品の安値に売り負けして益々不振に陥ったようです。後継者もなく苦労しているところに、これらの搾取組織が取り囲んでいる図式のような気がしました。

我が国はもともと山岳・丘陵地帯がそもそも面積の7080%を占めています。中で九州は来てみて再確認できたことは山また山だったことでした。バスの車窓からは林業がある程度以上盛んなように見えました。だが、アメリカの規模にはなり得ず、農業同様に家内工業的に見えました。しかも、輸入品に圧されて久しいものがあります。これは誰の責任だったのでしょうか?<o:p></o:p>


<o:p> </o:p>


工業面でも進出し来た大手製造業の工場も少なく、南九州では大きな工場も少なくハンデばかり。北海道よりも条件が悪いといわれる意味がよく解りました。

観光業にしても鹿児島では西郷隆盛に過度に(失礼?)依存しているように感じさせてくれました。これは昨年東北6県を回った際に、同じパックにいた人が「同じことを色々な形で引っ張って観光の目玉にしているのは苦しい状況だ」と会津の白虎隊依存を批判していたことを思い出さずにはいられませんでした。<o:p></o:p>


<o:p> </o:p>


私はこれを批判しているのではありません。この東北旅行、静岡県内の旅でも痛感したことですが、観光事業の促進も結構ですが、バスを迎える駐車場の整理を高齢者がぽつんと待っている様子や、高千穂峡の御茶屋でバスの駐車場に案内してくれるシャトルバスサービスの手配を、声を枯らして若者がやっている姿を見て、地方の苦しみをあらためて認識した旅でした。<o:p></o:p>


<o:p> </o:p>


東国原知事が如何に県内の特産物の販売促進に頑張っても、所詮は小売業の一部が活気づくだけで、地方に存在する根本的な解決には結びつかないかと危惧しました。日本は何としても内需の喚起ではなく、内需の創造を真剣に考えねばならないのでしょう。東京一極集中を如何に排除していくかでしょう。都内のホームレスが「東京に行けば何とかなると思った」と回顧していることを、政治家も経営者も真剣に聞かねばならないでしょう。



<o:p></o:p>


では、何処で何をどうすれば良いのかということは、私が考えるものではないでしょう。このような国家的な問題を如何にして解決していくかが重要な時期に、あの知事を持ち上げ持て囃して何の役に立つでしょう?<o:p></o:p>


<o:p> </o:p>


昭和30年代末に九州出身者が大阪勤務を経て東京本社に転勤してきて言いました「東京の人たち冷たい」と。東京に東京生まれで東京育ちが何%いるでしょうか?東京に来て、学び、そして働くことが人を冷たくしているのだったら、それが東京の問題点でしょうか?<o:p></o:p>



コメントを投稿