goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

地元、七草マラソン参加

2016-01-10 17:43:02 | ランニング
大会プログラム





               
今日のユニホーム                                          大会風景


               
仲間たち、5人入賞した                                     残念ながら2位




  今日は新年初のマラソン大会参加、とはいっても地元のドローカルな大会です、年令別のある5Kのレース、去年はタイムは良くなかったが何とか1位を取り、今回も連覇を目指して参加したが残念ながら2位、もっとも1位とは2分以上の差があったので悔しくもない、スタートは中学校の土のグランド、踏ん張りがきかずスピードが出ない、ロードに出てからやっとエンジンが掛かったとはいっても相変わらずバタバタ走るだけ、1Kは4分36秒もかかっていた、徐々にペースをつかみ少しずつタイムを上げたがゴールでは22分30秒、1秒だけだが去年のタイムより良かったのが救いだった、このスピードの無さを何とかしないと今後のレースでも期待はできない(でもインターバルはやりたくない)、今年は何とか良い練習方法を見つけて少しでもスピードが付いてくれればと思う。



昨日



               
草野水門                                              定点写真




  昨日は隣町クラブの練習会に参加してきた、午後からマスターズの理事会・新年会があるので車で行ってきた、10日はレースがあるし時間も少ないので10Kにした、往きはみんなと一緒に行き5Kで折り返してからはペースを4分台に上げて3K目いっぱい走ってみた、案外すんなり4分台に上がりそのまま走れた、終わってからみんなは反省会に入るが1人だけ先に帰ってきて急いで支度をしてマスターズの集まりに行った。

  その後理事会では書記、新年会では司会とパシリの仕事は忙しい、そんななかでも元を取ろうとしっかり飲んできた、これが翌日のレースにかなり影響してしまったみたい。




               
1K過ぎの集団                                  美浜大橋を過ぎても同じ


               
ここで折り返し                                      この公園が練習会場


               
ここがゴール付近の入り口                                  前の白線がゴール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする