goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

陽気に誘われて22K

2014-11-22 15:12:00 | ランニング
新しく出来た距離案内、10Kのスタート地点




  あまりにも良い陽気に誘われて長い距離を走ってみた、こんなに走ったのは丸2年ぶり、もちろん手術をしてからは初めてだ、暖かくなるとは言っていたが念のためロングタイツを穿いていった、昔はこのタイツパンパンだったのに今は緩い、かなり筋肉が落ちてしまっているようなので早く元に戻したい。
  今日のコースは浪花橋コース+稲毛海浜公園周回といったところか、何度も言うようだが陽気も良く土曜日なのでジョガーの数が半端ではなかった、どこかのジョギング教室もやっているようで、道いっぱいに広がって我が物顔でやっていた。



          
定点写真                                       海浜公園横の歩道


          
海浜公園の案内碑                           サンスポハーフの5K過ぎの交差点


          
公園に入ってすぐからの定点写真方面                   花見川サイクリング道路の5K地点



  公園内も人でいっぱいだった、プール横のBBQコーナーで牡蠣焼きをやっていた、美味しそうだが今は勿論車で来ても飲めないしナー、そこを横目に見ながら公園の中を走ってきた、草野水門の手前あたりですごいスピードで黒人ランナーが追い抜いていった、富士通のマイナ選手だが流しかダッシュをやっているようなスピードだ、しかしそのままの速さであっという間に見えなくなってしまったさすが一流選手、こちらはズーとキロ5分半くらいのペースで走り続けた。
  花見川のサイクリング道路に入ったら、今度はダニエル選手が前から来た、素人目には少し太り気味でスピードもマイナ選手の方があったような気がした、でも自転車の伴走が付いていたのはダニエル選手だったので違うのかナ



          
浪花橋                                         幕張「馬頭観音」



  15Kを過ぎると足元がおぼつかなくなってきたがあと一頑張り、ペースを落とさないように走ってきた、途中のハーフマラソン地点、21.1Kは1時間57分41秒と2時間を切っていた、ジョッグとはいえ2時間以上かかると少し落ち込みそうだったがかろうじて合格、何にしても20Kは走れることが判ったので、今日はしっかり疲れを取るストレッチでもしよう。 



          
今日のスタイル、ロングタイツは暑かった                          昨日のスタイル


          
馬頭観音                                            西跨線橋



  昨日は午前中リハビリ診察の為整形外科病院へ、色々チェックしてもらったがやはり右足が弱いとのこと、手術以後ズーと右足の強化をやってはいるがまだまだ足りないようだ、同じストレッチをやるにも腹に力を入れるとかいろいろ工夫しなくてはならないようだ、少しでも良くなる可能性があるならやってみないとと思い続けている、帰って来てからは軽く西跨線橋コースへ、天気も良いので長くやりたい気もするが、時間の関係でサクッと終わらせた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする