第二花立跨線橋
またもや言い訳から、月曜日はその前の土日の練習で頑張ったせいで疲れてしまった、火曜日は暑くて外に出る気にならず水曜日はいつもの走りたくない症候群発症、ということで4日ぶりに走ることにした、というのも今度の土曜日は地元マスターズのパシリの仕事があるので、海浜MCの練習会には行けない、このまま走らずにいるとズーと走らなくなりそうなので無理してもということで支度をした。
今日のスタイル 東跨線橋
JR沿いを東に 鉄炮塚跨線橋
幕張本郷駅 14号幕張陸橋
走り始めはサボっていたツケで足が全く動かない、東跨線橋に出てもうやめて帰ろうかと思った、何とか自分をごまかし取り敢えずJR沿いを鉄炮塚跨線橋に向かう、跨線橋を登り14号幕張陸橋へと走るが2K行ってもキロ7分を切ることができずにいた、今日もかなり暑いので最後まで走り切れるか心配になってきた。
国道14号 旧14号
茶屋坂 幕張青面金綱像
大須賀山の自然と文化財 浜田川
子守神社 境内のご神木
国道14号に出てからやっとキロ6分台のジョッグになってきた、旧道を走り昔の面影が残っている石碑などを見ながら進む、子守神社の境内には大きな銀杏のご神木がある、かなりの幹回りだが秋にギンナンが落ちてこないのでオスの木らしい、走っているうちまたペースが落ちだしこのままではキロ7分台に戻ってしまいそうだ。
跨線橋の登り 遠くに幕張新都心
もう一段登る 一気の下り
西の谷跨線橋 JR幕張車両センター
後半に入ってもペースは一向に良くならない、それどころか危うくキロ7分台に入ってしまいそうだ、こうなったら意地でもキロ7分台に戻らないぞと喘ぐが、現実は厳しく後半3Kは6分57・57・56秒と微妙、家に着いた時は精魂尽き果ててしまった、明日も6Kくらいは走りたいがどうなることか。
今日のデータ
距離 6.07K
時間 42分38秒
ペース 7分02秒/K
ストライド 79㎝
カロリー 323Kcal
心拍数 最高157bpm 平均138bpm