goo blog サービス終了のお知らせ 

サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

海浜MC練習会、J&W8K

2025-08-02 17:24:12 | ランニング

ドラゴンフルーツの花

 

 

 

  今週も暑い日が続いて走る気にならなかった、今日は台風9号の影響で雨かと思っていたが予定より早く通り過ぎたおかげで天気は回復、海浜MCの練習会に行くことにした、途中雨が降ってきたのでどうしようかと思ったが大したことなかったのでそのままブルーシートへ。

 

 

 

          

今日のスタイル                               公園内

 

 

          

草野水門                              ヨットハーバー

 

 

          

富士山が                                 公園西詰

 

 

 

  いつものように後期高齢者のメンバーが集合、しばらくいサボっていたので今日は歩くしかないなと思ってスタート、いつもよりゆっくりしたペースで歩き始めた、ヨットハーバーを過ぎて西の方を見るとなんとこの時期にはほとんど見るこちができない富士山が見えた、台風9号の風のおかげて空気が澄んだみたいだ、この辺りから長老のS さんがゆっくりジョッグを始めたので、少し遅れ気味だがついていった。

 

 

 

          

公園東詰                               東詰からの海

 

 

          

アクアリンクちば                            海浜大通り

 

 

 

  2K以降はジョッグで行けたのでキロ7分台で進んでいった、公園東詰に来ると海の色がミドリがかっていた、どうも台風の影響で青潮になりかけているようだ、海底のヘドロがかき回されてしまったのかな、走るほうは何とか足を動かして少しずつペースを上げてみた、とはいってもキロ7分を切ることはなかった。

 

 

 

          

グランピング場                                井戸

 

 

          

白砂海岸と海                               定点写真

 

 

 

  いつものように5Kコースを回りそのままあと3K走ることにした、今日は初めの1K半は歩いたが残りの6K以上はジョッグを続けた、苦しくなるほどにはペースを上げなかったので走りきれた、公園内の井戸で冷感タオルを冷やした、この井戸は上総掘り工法で掘った井戸、ただ埋め立て地なので水は飲めない、なんにしても8K歩き走りしたので今日はこれでおしまいだ。

 

 

 

          

ドラゴンフルーツの花

 

 

 

  木曜日の夜にドラゴンフルーツの花が開花した、月下美人のように臭いはしないが大きな花が今年は2輪、サボテン系の花なので夜に開花して朝にはしぼんでしまう、今年はかなり大ぶりの花が咲いた、去年は花は咲いたが実が出来なかった、今年な何とか食べられそうな実ができるとうれしいが。

 

   今日のデータ

             距離     8.08K

             時間     1時間05分00秒

             ペース    8分02秒/K

             ストライド  75㎝

             カロリー   414Kcal

             心拍数    最高167bpm 平均134bpm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハミングロードコース4K、暑い!!

2025-07-29 14:01:40 | ランニング

ハミングロード

 

 

 

  暑いです、昨日は土日の練習会の疲れもあり休み、今日は少しと思いJR沿いを走るつもりだった、でも考えてみるとこのコースは日陰が無い、もたもたしていたせいもありスタートは11時少し前、気温はすでに32.8度と問題のある暑さ、でもわが県には熱中症警戒アラートが出ていないので走ることにした。

 

 

 

          

今日のスタイル                           地元の馬頭観音

 

 

          

ハミングロード                            京成大久保駅

 

 

 

  外はすでに灼熱の世界(ちょっと大げさ)、冷感タオルを首に巻き汗を拭くハンカチと500円玉をポケットに入れてスタート、もちろん無理はしないユックリペース、地元の馬頭観音経由で少しは日陰があるハミングロードを走った、こんな時間に走るバカはサンミゲルだけだと思ったらほかに2人とすれ違った、親友に会ったみたいでうれしかった。

 

 

 

          

京成の地下道                            中央公園横の坂

 

 

          

花咲児童遊園                          梅林公園のトンネル

 

 

 

  暑いのでペースは全く上がらなかったが、距離が短いせいかガクーとペースが落ちることもなかった、取り敢えず4K予定通り走ることができた、最近ではキロ7分を切ることはなかなかできなくなってきてしまった、ただ体重はこの暑さもあって51K台で安定してきたので軽く感じる、これで筋肉がついてくれれば秋には気分良く走れるようになるかも。

  今日はこの後孫の自転車のパンク修理と自分の散髪に行く予定、午後になっても忙しい家庭内でもパシリのサンミゲルです。

  ビール飲みてェー・・・

 

   今日のデータ

             距離     4.18K

             時間     30分31秒

             ペース    7分18秒/K

             ストライド  78㎝

             カロリー   221Kcal

             心拍数    最高173bpm 平均142bpm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海浜MC練習会、今日もJ&W

2025-07-27 17:03:53 | ランニング

稲毛白砂海岸

 

 

 

  昨日は1週間ぶりに練習をしたので気持ちが良かった、今日も頑張れそうだと思って出かけた、ブルーシートに着くと昨日一緒に走ったS さんが来て帰ってから熱中症になったと言っていた、頭痛と吐き気がして熱が出ていたらしい、自分でも同じ目にあったことがあるのでゆっくり休んでくれとしか言えなかった、そんなことを聞いたので今日は頑張ろうと思ったが予定を変更、いつものように歩き走りだけにすることにした。

 

 

 

          

今日のスタイル                             中央入口奥

 

 

          

ヨットハーバー                              公園西詰

 

 

          

ミニオンズラン                           ビーチセンター

 

 

 

  今日は結局走る(歩く)のは3人しかいない、走るつもりだったが後期高齢者にはこの暑さの中では問題があるかもと思いまずは歩きから、初めの1Kは歩きだけ、昨日と同じような入りだったのでそのままジョッグも入れてみることにした、日向は暑いのでジョッグをして日陰は歩くという昨日と同じ、ビーチセンターの近くではミニオンズランというイベントをやっていた、それを横目に黙々とJ&Wを繰り返していた。

 

 

 

          

公園東詰                               東詰からの海

 

 

          

アクアリンクちば                            プール入口

 

 

          

海浜大通り                                定点写真

 

 

 

  3人とも自分のペースでやっていたのですぐにバラバラ、おかげでマイペースでやれたので楽だった、海浜大通りは日陰が無かったのでズーとジョッグをしていた、おかげでペースが上がってくれ良い感じで一周出来た、そのまま2周行きたかったが無理は禁物、年を考えて8Kだけで終わりにした。

  今日は南からの風が強くて海は荒れていた、海底の砂が巻き上げられているようでかなり汚れている、昔の東京湾の水の色になっていた。

 

   今日のデータ

             距離     8.06K

             時間     1時間07分53秒

             ペース    8分26秒/K

             ストライド  75㎝

             カロリー   441Kcal

             心拍数    最高168bpm 平均138bpm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海浜MC練習会J&W、1週間ぶり

2025-07-26 16:08:12 | ランニング

ヨットハーバー

 

 

 

  19日に練習会に行った後20日は東京の世田谷陸上競技場というところに行って1日中審判、アナウンサーということでパラソルの下にはいたが暑くて頭が痛くなってきた、以前熱中症になった時も同じようだったのでガバガバ水分を取っていた、終わるまでトイレに行かなかったので全部汗で発散していたみたい、審判長をやっていた先輩が熱中症になり救急車で運ばれてしまった、後期高齢者は気をつけなくてはとしみじみ思った、次の日からは気温が高くなり無理するとまずそうなので何もしないで一週間が過ぎてしまった。

  さすがに今日は練習会があるので歩くだけでもいいからと支度をして出かけた。

 

 

 

          

今日のスタイル                              公園西詰

 

 

          

ウッドデッキ                               公園東詰

 

 

          

東詰からの海                           アクアリンクちば

 

 

 

  前の晩から電動自転車のバッテリーを充電しておいて出かけた、南からの風が結構吹いていて往きには時間がかかったが汗は出なかった、今日の参加者は自分を含めて4人と少ない、みんな歩くのかと思っていたらゆっくりだがジョッグを始めている、こちらは心配だったのでまずは歩きをメインで進む、1K過ぎてからジョッグも入れだし日向はジョッグ日陰は歩きと決めて足を動かした、すぐにバラバラになってしまい各自自分のペースで勝手に進んでいった。

 

 

 

          

海浜大通り                                定点写真

 

 

          

ボタニカミュージアム                     新しい花の美術館の庭

 

 

 

  いつものように5Kコースを1周回りプラス3Kの計8K、走れないと思っていたが歩く時間が多かったが何とかジョッグも入れられて8Kこなせた、花の美術館が新装開店していたので久しぶりに庭に入ってみた、新しい建物も出来ていて今度は館内にも入ってみようかと思った、今日は何とか動いたので明日も練習会に参加してみようと思う。

 

   今日のデータ

             距離     8.13K

             時間     1時間11分57秒

             ペース    8分51秒/K

             ストライド  73㎝

             カロリー   427Kcal

             心拍数    最高159bpm 平均132bpm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海浜MC練習会、やはりダメ

2025-07-19 17:48:41 | ランニング

稲毛白砂海岸

 

 

 

  昨日何もなく4Kだったがジョッグが出来たので今日も何とかと練習会に行くことにした、ただ初めに歩きを入れるとそのあともメロメロになってしまうので今日は初めからジョッグをすることにした。

 

 

 

          

今日のスタイル                             中央入口奥

 

 

          

ヨットハーバー                              公園西詰

 

 

 

  スタートしてすぐ1人で走り始めたしかし重い、これでは3Kまでもつかどうか心配だった、2Kも行かないうちに仲間のSさんやTさんに抜かれてしまいそのまま着いていけない、一気に離されてはいないが徐々に差が広がっていく、でも3K過ぎても何とか走っていることはできた、こうなったら1周の5Kまでは何とか粘ろうと覚悟を決めて走ることにした。

 

 

 

          

ウッドデッキ                               公園東詰

 

 

          

海浜大通り                                定点写真

 

 

 

  かなり頑張って走っていたつもりだったが5Kは35分もかかっていた、ただ歩くことはなかったがそこから先が・・・、もうどう考えても2周の10Kは無理なので8Kコースにした、もちろん歩きと走りを入れながらだ、梅雨明けの太陽がギレギレ照らしていて暑くて仕方がないが我慢(後期高齢者のやることではない)、なるべく走る距離を長くしようと思いながら8Kをこなした。

 

   今日のデータ

             距離     8.14K

             時間     1時間00分00秒

             ペース    7分23秒/K

             ストライド  75㎝

             カロリー   448Kcal

             心拍数    最高170bpm 平均150bpm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央跨線橋コース、6日ぶりのJOG

2025-07-18 14:41:08 | ランニング

黒くなってきたブラックベリー

 

 

 

  6日ぶりに走ってみた、11日に10K走れたので気をよくして土曜日に海浜MCの練習会に出かけた、しかし疲れが残っていたのか全く走れない、まずは歩き始め途中から何とかJOGも入れだしたが歩いている仲間にも抜かれた、気分も悪くなってきたが頑張って8Kの歩き走り、日曜日には体も動かず練習会にも行けなかった、判ったことは体力が落ちてしまっているということだった、げたのうらさんのブログなどを見て、ストレッチや体幹強化などはやり始めたのだがまだまだ成果は出てこない、このままズーと出てこないような気もするがとりあえず続けて入る。

  さて今日は梅雨も明けたので気分転換に走ってみようと支度をした、夕方には交通安全協会の街頭監視にもいかなくてはならないので短めにする。

 

 

 

          

今日のスタイル                           地元の馬頭観音

 

 

          

中央跨線橋                             新定点写真方面

 

          

誇示中の旧畑                               旧畑の道

 

 

 

  時間は10時過ぎていたので気温も29.4度もあった、無理せずゆっくり走り始めた、学校も明日から夏休みに入るので今日が終業式のようだ、こんなくそ暑い時間に走っている奴はほとんどいない(バカですネー)、それでもしばらく休んでいたせいで疲れもとれたのかジョッグは出来ている、地元の馬頭観音経由で中央跨線橋を渡り再開発中の旧畑の道へと進む、何せ広いので一向に工事が進んでいる気配はない、暑い中重たい足を引きづりながら走る。

 

 

 

          

東跨線橋                               鉄炮塚跨線橋

 

 

          

幕張本郷駅                             JR沿いを西へ

 

 

 

  日陰が全くない中頑張ってジョッグを続ける、鉄炮塚跨線橋まで行き跨線橋を渡ってあとは帰り道、ここまでキロ7分を切ることはできていない、跨線橋の登りで疲れ切ってしまいもうどうでも良くなってきた、最後の1Kくらいは7分を切ってやろうと思ったがダメだった、マア走ったのが4Kだったので疲れもなく足にも異変などは起きなかった、明日の練習会くらいは必ず行こうと思っている。

 

   今日のデータ

             距離     4.03K

             時間     28分47秒

             ペース    7分09秒

             ストライド  78㎝

             カロリー   217Kcal

             心拍数    最高159bpm 平均140bpm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田川コース、何とか10K

2025-07-11 14:20:12 | ランニング

浜田川

 

 

 

  3日ぶりのジョッグ、このところ毎日熱中症警戒アラートが出ていたので無理しなかった、とまずは恒例の言い訳から始まる、今日は11時近いというのに気温は23.9度しかない、今までの最低気温よりさらに低かった、いい条件だったのでもしかしたら10K走れるのではないかと思い浜田川コースに向かうことにした。

 

 

 

          

今日のスタイル                              東跨線橋

 

 

          

鉄炮塚跨線橋                            14号幕張陸橋

 

 

          

幕張西小学校                                横水路

 

 

 

  外に出ると結構風が吹いている、いつもと違うのは南西の風ではなく北東からの風だ、生暖かい風だがちょっと強いので心地よい、スタートして急坂を登りまずは東跨線橋に向かう、自分的にはマアマアの感じでジョッグをしているつもり、そこから鉄炮塚跨線橋に行き跨線橋を越えて南へ、追い風気味なのでいい感じで体が前に進んでいった、14号幕張陸橋を越え幕張西小学校から横水路に着いた、この所ここまででバテてしまい浜田川までたどり着かなかったが今日は大丈夫みたい。

 

 

 

          

浜田川緑地右岸                       海浜大通りとメッセ大橋

 

 

          

浜田川緑地左岸                               若浜橋

 

 

          

14号幕張歩道橋                              茶屋坂

 

 

 

  走りの方は1K過ぎからキロ6分台に入ってはいるのだが後半だ、このまま行っても後半にバテバテになってしまいそうで少し怖い、それでも浜田川緑地まで来られたので10Kは何とかなりそうだ、足の動きにもどかしさは感じるが何とか動いてくれている、やはり気温が低いことが功を奏しているのか、あとの最大難関は14号幕張歩道橋と茶屋坂そして西の谷跨線橋などの登りだ。

 

 

 

          

西の谷小学校                             西の谷跨線橋

 

 

          

上の台小学校                          帰りの鉄炮塚跨線橋

 

 

 

  色々な登りに差し掛かってペースは少し落ちたがキロ7分台にまで落ちることはなかった、西の谷跨線橋を登ってしまえばあとはほとんど平ら、そのまま気持ちよく家まで帰ってきた、少し頑張ったせいか腰が張ってきている、あとでしっかりケアーをしてやらなくては。

 

   今日のデータ

             距離     10.14K

             時間     1時間07分34秒

             ペース    6分40秒/K

             ストライド  82㎝

             カロリー   543Kcal

             心拍数    最高169bpm 平均146bpm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕張市内5K、あぢーぃ

2025-07-08 14:37:52 | ランニング

梅林公園のトンネル

 

 

 

  昨日はあまりにも暑かったので、地元マスターズのパシリの仕事を片付けるだけと、日曜日に書けなかったブログを書いただけだった、ブログ仲間のメタジョガさんからあまり無理をしないように忠告された、げたのうらさんにも依然同じようなことお言われていた、つい昔のことと比べてしまう悪い癖はもういい加減しなくならないようにしなくては。

  さて今日は朝から昨日より暑く感じた、でも少しは走っておこうと支度をして外に出たら気温はすでに31.7度もあった、気温にはおじけづいたがともかく走る。

 

 

 

          

今日のスタイル                              東跨線橋

 

 

          

鉄炮塚跨線橋                             西の谷跨線橋

 

 

 

  走り始めると暑さが半端ない、でも外に出てしまったので少しでも走っておこうとまずは東跨線橋に向かう、JR沿いを東に走るがこの辺りは跨線橋の下ぐらいしか日陰がない、冷感タオルを首に巻いてはいるが効き目は?、吸う空気も生暖かく感じられた。

 

 

 

          

第二花立跨線橋                       跨線橋の手前でUターン

 

 

          

上の道へは階段で                         京葉道路のガード

 

 

 

  2KほどJR沿いを走り第二花立跨線橋に向かって下る、跨線橋の手前でUターンするように崖の下の細い道へ、ここの段差は10mくらいある、曲がりくねった道を北方向に向かって進む、この辺りでかなり息が切れてきた、マア歩くことはないと思われていたのでそのまま走る、京葉道路のガードを抜けて新しい住宅街を抜けてから急坂を上る、いつものことだがきつくてきつくて嫌になる、登りきると足はガタガタになってしまっている、家まではあと2K弱、何とか帰ってきたがのどがカラカラ状態だった、すぐシャワーを浴びながら風呂掃除(家庭内パシリのサンミゲルの仕事です)、一緒にビールを飲みたかったが夕方孫を塾に送らなくてはならないので我慢、麦茶をガバガバ飲んでのどを潤した。

 

   今日のデータ

             距離     5.02K

             時間     34分30秒

             ペース    6分52秒/K

             ストライド  78㎝

             カロリー   269Kcal

             心拍数    最高164bpm 平均141bpm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海浜MC練習会J&W、昨日のこと

2025-07-07 14:42:28 | ランニング

海浜大通り

 

 

 

  昨日海浜MCの練習会に熱中症警戒アラート発令中ながら参加した、このところかなり体力が減退気味なので多分歩きが中心になりそうだと思っていた、いつものブルーシートに行くと懲りない平均年齢78歳の超高齢者が集まる(喜寿のサンミゲルはここでは若手です)。

 

 

 

          

昨日のスタイル                         わらわらと歩き出す

 

 

          

草野排水機場                            ヨットハーバー

 

 

 

  暑い中いつものように歩きから始まる、今日は大谷が先発したのでその話で持ち切り、2回には三者3三振に打ち取ったという、ここで30球ぐらい投げているので3回は投げないだろうなど勝手なことを言いながら歩く、その中でTさんが1.5Kあたりからジョッグを始めた、サンミゲルは土曜日に走らなかったので付いていくことにした。

 

 

 

          

公園西詰                                 公園東詰

 

 

          

東詰からの海                           アクアリンクちば

 

 

          

海浜大通り横の土手                         海浜公園プール

 

 

 

  しばらくTさんと一緒にジョッグをしていたがいつのまにか一人になっていた、キロ7分以上かかっていたけど何とかそのまま1周、初めは歩いていたので5Kは41分40秒と酷いもの、2周目に入りとてもあと5K走るのは無理と感じたので、8Kコースに切り替えるつもりでいた、何とか走っているうち9Kならラストに歩きを入れれば行けそうだと思う、変則的なコースに入りラスト1Kは歩きも入れたが距離は中途半端、これだったら2周回ったほうが良かったと反省した練習だった、ただ熱中症警戒アラート発令中しっかり練習をやれたので自分的には満足、そのあと反省会をして家に帰ってきたが、シャワーを浴びたらもう体力がなくなってしまい日曜日にブログは書けなかった、今日は昨日より暑そうなので地元マスターズのパシリの仕事をしただけで走らずに終わってしまった。

 

   昨日のデータ

             距離     9.42K

             時間     1時間16分14秒

             ペース    8分05秒/K

             ストライド  75㎝

             カロリー   491Kcal

             心拍数    最高159bpm 平均134bpm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜田川コース、途中で挫折

2025-07-04 14:36:24 | ランニング

西の谷跨線橋

 

 

 

  今日はなぜだか分からないが気合が入っていた、10Kを走ってやろうとコースを考えた、ただ暑いので日陰は多く途中で止めても帰りやすい浜田川コースにした(すでに負けている)、暑いので今年初のランシャツランパンという本格的なかっこで外へ。

 

 

 

          

今日のスタイル                              東跨線橋

 

 

          

鉄炮塚跨線橋                            14号幕張陸橋

 

 

          

横水路                             この先が浜田川緑地

 

 

 

  走り始めの調子はそれほど悪くなかった、順調に坂を上り東跨線橋に出てJR沿いの1K地点は7分19秒とマアマア、鉄炮塚跨線橋を越えて14号幕張陸橋までは昨日と一緒、しかし一緒ではなくてもいいのにかかった時間も一緒だったキロ7分を切れていない、ここから横水路の3K地点まではペースを上げてと思ったが・・・、なんとここもキロ7分を切れていなかった、ここでプッツン、この先の浜田川緑地まで行く気になれなかった、それどころかいつ歩こうかということばかり考えはじめていた。

 

 

 

          

県道15号の広い歩道                       14号幕張歩道橋

 

 

          

茶屋坂                                西の谷小学校

 

 

 

  浜田川緑地には向かわず県道15号に入り14号幕張歩道橋に向かう、登りの階段はフラフラ状態下りは歩くように降りた、そこからは茶屋坂経由で西の谷小学校まで何段もの坂を上っていく、頭がボーとしてきたせいか不思議と歩こうという気持ちはなくなっていたがタイムはしっかりかかっていた。

 

 

 

          

西の谷跨線橋                             上の台小学校

 

 

          

幕張本郷中学校                         梅林公園のトンネル

 

 

 

  やっと西の谷跨線橋の登りをこなした、ここからは家に向かって帰るだけだが暑さが厳しく感じ始めた、転ばないように足下に気を付けながら最後の1Kくらいは6分台で行こうと頑張ったつもりだったが、7分を3秒ほど切っただけだった(情けない)、明日は走れないしこの状態では明後日の海浜MCの練習会も歩くだけになりそうだ、家についてたまらず缶ビールをプシュー、しばらく昼ビールは止めていたのにまた復活か。

 

   今日のデータ

             距離     7.04K

             時間     50分31秒

             ペース    7分10秒/K (酷い!)

             ストライド  77㎝

             カロリー   385Kcal

             心拍数    最高165bpm 平均141bpm

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする