goo blog サービス終了のお知らせ 

本の迷宮

漫画感想ブログです。「漫画ゆめばなし」(YAHOO!ブログ)の中の本の感想部分だけを一部ピックアップしています。

一條裕子 (わさび)

2008-12-18 09:24:01 | 漫画家(あ行)
<出版社からのコメントより>
帯刀家は当主で大学教授の帯刀隆太郎、妻の絹子、幼稚園の年長組に通う長男・隆之介、お手伝い・小原ふみの4人住まい。純和風の家屋の中で、純和風に暮らす帯刀家で日々繰り返される日常は、あるようでないようなちょっと変わった出来事に溢れている。


漫画に出て来る大学教授っていうのはかなりユニークなタイプが多いように思います。

漆原教授・・・「動物のお医者さん」(佐々木倫子)
柳沢教授・・・「天才柳沢教授の生活」(山下和美)
宗像教授・・・「宗像教授異考録」(星野之宣)
・・・などなど・・・

この作品に出て来る帯刀隆太郎もまた大学教授。
ただ・・・ほとんどが自宅での出来事なので大学教授という設定はそれほど重要ではないかもしれない。

お話っていうものは、ギャップが大きければ大きいほど面白さも大きくなるような気がします。
一般的に大学教授っていう職業に就いている者はお堅くて面白みゼロっていう印象を受けます。
そしてそれをどう料理して面白みを出すのかが作者の腕の見せ所なのかもしれません。

漆原教授は、頭の堅さなんて全くない変人ぶりだし、
柳沢教授は頭の堅さを極限まで突き詰めたような性格。
宗像教授はこれらの中では一番一般的な常識を持ち合わせてるような気がするのだけど、それは私がああいうタイプが好みだからそう思えるだけなのかもしれません。(笑)

帯刀隆太郎はかなり怖そうな顔をしたおっさんなのだが、その顔の表情が実に細やかに描かれていてそれがいい。
帯刀家の屋敷の中も実にきちんと描かれていてそれもまたいい。

ナンセンスというかシュールというか、
この作者の独特な笑いのセンスが実にいい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。