おはようございます。
昨夜は、雷につづき雨!なんじゃろなあー?
さて、はじめます。
4月14日土曜日に宇都宮駅にて若干取材をしましたので報告します。
烏山線のリバイバルタラコ色キハ40です。
詳しくはわかりませんが1000番台でしょうか。
反対側です、とてもきれいに塗装されてます。
側面には、大黒天のロゴマーク付きです。
烏山側の車両です。
こちらはふつーの塗色でした。
烏山線開通90周年だそうでその記念塗装だそうです。
あとは、国鉄塗りがあるそうですが、どこにいるのかと言えば?
いました、わかりますでしょうか?
宇都宮駅ホームのはるか北の果て、かつてゴナナやゴハチがたむろしていた機関区脇あたりですね。
JRF塗のDE10の前、普通塗りと手を組んで鎮座してます。
はじめてみました、600番台が付いていますね。
両パンタモハです。
これからこの車両たちが日光線の顔になっていくのですね。
おわり